Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

日本人を取り戻すために、日本の姿勢理論を全国に広める出張講座支援をお願いします!

日本の古武術や礼儀作法、武芸には「礼に始まり、礼に終わる」この精神があると言われています。実は、そんな浅はかなものではありません。体の秘密が隠されているのです。これを紐解いた時に、1000年先まで受け継がれるべき先祖から受け継がれた宝物であると確信しました。ぜひ、手伝ってください。お願い致します。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は1,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/09/15に募集を開始し、 2023/10/27に募集を終了しました

日本人を取り戻すために、日本の姿勢理論を全国に広める出張講座支援をお願いします!

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2023/09/15に募集を開始し、 2023/10/27に募集を終了しました

日本の古武術や礼儀作法、武芸には「礼に始まり、礼に終わる」この精神があると言われています。実は、そんな浅はかなものではありません。体の秘密が隠されているのです。これを紐解いた時に、1000年先まで受け継がれるべき先祖から受け継がれた宝物であると確信しました。ぜひ、手伝ってください。お願い致します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

こんにちは、

整体院よらくの山本です。

ありがたいことに昨年にTiktokで、当院に通って頂いている左下肢麻痺の方の動画を投稿してバズり、問い合わせが増えて各地へ出張する機会が増えました。もしかしたら私の動画を見たことがあるかもしれませんね。

自己紹介

私は、姉2の末っ子長男として北九州市に生まれ、作法に厳しい家庭で育ちました。

昔から変わり者と呼ばれ、人と同じことや一緒に協力することが出来ず、協調性がない!

と言われ続け、人と違った考えをしてしまい、良いも悪いも我の強い性格と言われます。

何かを始めるとトコトン研究する性格で、知人からはこだわりが強いと言われます。

趣味:盆栽、金魚、猫、カラオケ

好きな言葉:頂きます

好きな食べ物:うまかっちゃん

座右の銘:抜苦与楽(ばっくよらく)=苦悩を抜き去り、安楽を与える


生い立ち

私は、幼少期から小児喘息や慢性アレルギー性鼻炎、不眠症、小学5年生からは腰痛、中学3年生には膝蓋軟骨軟化症など、健康上の悩みに苦しんできました。また、高校時代に柔道で脱臼や捻挫を繰り返し、それらの治療のために小児科、耳鼻科、整形外科、カイロプラクティック、整体、鍼灸院など、様々な医療施設の常連でした。しかし受診しても不調が治らず、苦しんでいました。

そんな中、両膝が悪くなって容易に立ち座りすらままならないようになり、自暴自棄になり一か八かで始めた柔道を通して、怪我は多かったですが腰や膝の痛みが減ったことで、自分自身の身体の構造と動作や礼儀作法に興味が出て、自分で身体を整えることに注目しました。


高校卒業後にスポーツトレーナーの専門学校に通い、さらに柔道整復を学び、独自の研究を重ねることで、今では自身の不調を改善することができました。さらに歳を重ねるごとに体が軽くなっているのを感じ、心にもゆとりや余裕がもてるようになりました。

現在40歳独身で、整体歴20年以上、足つぼ歴10年以上、整体院よらくを開業し与楽流整体術を創始して10年が経ちました。

与楽流整体術を考案

一般的な医学では考慮されていない、重力を治癒力のカギとした構造医学の観点と日本の古武術、伝統芸能、礼儀作法から導き出した体の効率的な動かし方を組み合わせ、日常での体の使い方を最適化するための指導法です。

身体の内部構造や筋肉、関節の動き、神経回路、心や思考が及ぼす体への影響を理解することで、体に負担をかけることなく効果的かつ高度な整体を提供することを目指しています。構造医学、古武術や伝統芸能に基づいた技術を用いることで、身体のバランスを整え、痛みや不調を改善することができます。

また、与楽流整体では、効率的な動き方を指導することにも力を入れています。正しい姿勢や動き方を身につけることで、身体の負担を減らし、痛みや不調を予防することができます。




このプロジェクトで実現したいこと

私は、古武術や礼儀作法、武芸、日本の伝統から導き出した日本文伝統文化に隠された姿勢理論を、全国の人々に広めることを目的にしています。そして、未来へその叡智を紡ぐために活動していく覚悟を決めました。

そのため、出張講座を開催し、さらには弟子を育成し、正しい姿勢の重要性や、健康な生活を送るための具体的な方法を伝えていくことにしました。

出張先では、受講生たちに直接アドバイスをしながら、姿勢改善の具体的な方法を提供するとともに、与楽流整体の技術も指導していきます。

【目的】

本企画の目的は、以下の2点です。

  1. 姿勢改善の啓蒙と実践の普及:私たちは、正しい姿勢が健康にもたらす効果を多くの人に知ってもらい、実践してもらうことを目指しています。具体的には、全国の人々に直接出張して、姿勢改善のアドバイスを提供し、正しい姿勢を身につけることで健康な生活を送ってもらうことを目的としています。

  2. 伝統文化の継承:与楽流整体は、日本の伝統文化の一つであり、古くから受け継がれてきた知恵を紐解いた整体です。私は、この技術を今後も継承し、多くの人に伝えていきたいと考えています。全国を廻る出張講座を通じて、与楽流整体の技術を多くの人に広め、その素晴らしさを再認識してもらうことが目的です。

以上のように、本企画は、健康的な生活を送るための正しい姿勢という目的と、日本の伝統文化を広めるという目的を持ち、全国にその目的を広めるための出張講座を行うことが企画の主旨です。


プロジェクトをやろうと思った理由

私の知識や理論の話を聴いてくださった方々から、出版を待つ声や講座を開いて欲しいとの声を多くいただくようになりました。

そして、多くの人が同じような健康上の悩みを抱えてい生きている現代社会を変えるべく、私は、自分の知識と技術を活かして人々の健康と生活の質を向上させるために、全国に私の理論を広げていきたいと思うようになりました。

私がこのプロジェクトを実施する理由は、健康的な生活を送るための正しい姿勢を広めることと、日本の伝統文化を統合し導いた与楽流整体を継承し、多くの人に知ってもらうことです。

正しい姿勢は、体の機能を維持するために重要であり、また姿勢が悪くなることで引き起こされる慢性的な病気や疾患もあります。

私は、姿勢改善の重要性を多くの人に知ってもらい、健康的な生活を送り心と体の健康寿命を延ばすことを促進するために、このプロジェクトを実施することにしました。

また、与楽流整体は、日本の伝統文化の一つであり、古くから受け継がれてきた技術を統合したものです。しかしながら、現状ではその知名度は低く、継承者も少ない現状があります。

私は、この素晴らしい技術と先人の知恵を今後も継承し、多くの人に伝えていきたいと考えています。このプロジェクトを通じて、与楽流整体の技術を多くの人に広め、その素晴らしさを再認識してもらうことが、私たちがこのプロジェクトを実施する理由のひとつです。


これまでの活動

私は、整体師として20年以上の経験を持ち、独自の与楽流整体の研究にも力を入れてきました。これまでに、多くの人々の健康を改善するために、与楽流整体を実践し、多くの人々から好評を得てきました。また、私は、独自の研究を行い、姿勢改善に効果的なアプローチを開発することに成功しました。

これまでの活動としては、整体院の運営や、セミナー・講座の開催などがあります。

私の研究により、姿勢改善に必要な正しい体の使い方や、正しい姿勢を維持するための練習方法などがわかり、多くの人々から「不調から卒業できた」と支持を得ています。これらの活動や研究を通じて、私は、より多くの人々の健康と生活の質の向上に貢献することを目指しています。


資金の使い道

集めた支援金は、以下のように使われます。

・出張講座の交通費や宿泊費 ・講師の謝礼 ・講座で使用する教材や備品の購入 ・広報費用やWebサイトの運営費用

CAMPFIREの手数料は、支援金総額の12%、決済手数料5%はすべてプロジェクト実施費用に含まれておりますので、支援者の皆様からいただいた支援金は、全額プロジェクト実施に使用されます。私は、皆様からいただいた支援金を、より多くの人々に与楽流整体の知識や技術を伝えるために、最大限活用いたします。


リターンについて

法令に基づく医療行為または医業類似行為ではございません。効果には個人差がございますことをあらかじめご了承ください。


実施スケジュール

以下は、本プロジェクトの実施計画です。

  1. プロジェクト開始(2023年11月20日)
  • プロジェクトページ作成
  • 宣伝活動の開始
  1. 資金調達期間(2023年9月10日~11月30日)
  • 支援者からの支援金を集める
  • 資金が必要な分だけ、または目標金額に到達した時点で支援金を受け取る
  1. 講座の開催準備(2023年12月1日~2024年1月19日)
  • 講座の日程調整
  • 講座の内容・教材・備品の準備
  1. 講座の実施(2024年1月20日~)
  • 各地での出張講座を実施
  1. 講座終了後の報告・評価(2024年1月20日~)
  • 出張講座の結果をSNSにて随時報告
  1. プロジェクト完了(2023年12月28日)
  • プロジェクト完了報告を行う
  • 支援者に報告書や感謝状を送付

以上が、本プロジェクトの実施計画となります。


最後に

日本の将来を担う子供たちが健康に育ち、豊かな人生を送るためには、健康な体と心が不可欠です。戦後日本では、西洋化が進み、教育を変えられそして日本の良き伝統文化が軽視され、さらに家系継承されなくなってしまいました。

そして、現代社会では個性を重視するがあまりストレスや過労、不規則な生活習慣などが心と体の健康を脅かしています。

与楽流整体は、日々の生活動作や姿勢から体の歪みや不調和を整え、自然治癒力を高めることで健康寿命を延ばす手助けになります。

本プロジェクトは、独自の理論を用いた整体講座を全国各地で開催することで、多くの人々が健康に生きるための知識や技術を身につける機会を提供することを目的としています。

そして子供たちの未来を守り、日本を健康で豊かな国にするために、是非ともこのプロジェクトをご支援ください。皆様からの暖かいご支援を心よりお待ちしております。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト