2023/06/11 20:37

6/11は1名の方にご支援いただき、29,000円+2,000円/90,000円で達成率は34.4%となりました!

3,000円のリターンでオリジナルバッジがあるのですが、少しずつこちらを選んでいただけるようになりました!

モルックでは試合をするときにお互いのバッジを交換する習慣があります。(なぜ始まったかは調べてもなかなか出てこず不明です)

これから各地の大会に参加する時は持ち歩いて、他のチームと対戦する時に交換してみようと思います!

ここ最近、じっくり自分について考えることで自分の中に2つの根底、エネルギーの根源のようなものがあることに気づきました。

『スポーツは日本、そして世界を元気にする』

『知らなかった事を知った時の喜び、感動をもっとみんなに知ってほしい』


どうやらこの2つにありそうです。


私の学生時代の友人がプロボクサーをやっているのですが、プロボクサーは日本チャンピオンでも専業ではなかなか食べていけず、世界チャンピオンでもスポンサーがついたりテレビに出れる人気者でないと経済的には厳しい世界です。

90%以上の選手が別の仕事をしながらボクシングの練習に励んでおり、友人も例外ではありません。私自身、ボクシングを生で観戦するほど好きだったわけではないですが、応援したい気持ちでチケットを購入し、友人を数名連れて行きました。

テレビ中継では選手がリングに上がった時しか映されていませんが、自分の試合を裏で待つ選手、トレーナーたちの鬼気迫る表情、今までこの瞬間のためだけに練習してきた、そんな意気込みや迫力を間近で見ることができました。

前述したようにほとんどの選手がボクシングとは別で仕事をしているのですが、『練習のことだけを考えることができたら、その友人ももっと上位にいけるのでは?他にももっと優秀な選手が生まれるのでは?』と考えるようになりました。

それからイベント企画などをして資金を貯めたり共感してくれる人が現れないかと模索していたのですが、なかなか上手くいかず正直そういった思いもなくなりかけていました。

マイナースポーツと一口に言っても数知れずあるので、どこに注力して良いかわかりませんでしたが昨年モルックに出会うことができました。

モルックをプレイする人たちが本気になり、大会や試合後も何度も何度も投げて練習している姿を見て、とても可能性を感じました。

そしていま何より自分自身が一番楽しんでいるスポーツといえます。

1人でも多くの方に知っていただき競技人口が増えていくように、微力ながら尽力していければ嬉しいです!