2023/10/15 18:26

決勝レースが終了しました。
雨が途中で弱まったおかげで、60分走行できました。
ずっと風に当たり、最後は足の感覚がなくなりました。
※ドライバーは回復しました

結果を報告いたします。
Ryukoku Racingは13周走行し、
出走46台中27位、Div1bクラス8位/12台
レース終了2.3秒前という、完走扱いがされる最後のギリギリでチェッカーを受けました。
今回は前方からの風の抵抗や、雨用のタイヤ等の要因で思うように周回数を稼げなかったものと考えています。完走できたマシンの中では最後尾の結果ですが、雨の中でも故障なく、トラブルもなくMOTEGI GP Div1クラス初参加で完走ができました。

ちなみに、ゴール後ピットに戻ろうとしたところで電池が切れて動けなくなりましたので、電池の残量いっぱいまで使用していたと言えます。
ドライバーの私(小熊)からすると、今回の結果はピットからの的確な指示と、それを反映させられるマシンのおかげで実現したものと思います。

今回のデータは今後のレースに大いに活きるものですので、マシンづくりにフィードバックすることで、より長い距離を走行できるマシンを作れると信じています。

ーピットクルーよりみなさまへー
メカニックより
雨の中でも無事にマシントラブルなく、完走できました。
もてぎまでの活動を通じて、雨天のレースもありましたが、走行中停止するようなトラブルを起こさないような車両を準備することができ、役目を果たせたことに満足しているとともに、ご支援いただいたみなさまに結果をお返しすることができたことに安心しています。

チームマネージャーより
ご支援いただいたみなさまのおかげで本大会にも出場できました。
支援者様様、ハッピー様(激寒)
くだらないことは置いておいて、、来年もぜひ応援ください(笑)

みなさま応援ありがとうございました!