こんにちは、横山です。連日の投稿ラッシュ、大変失礼いたしました。お付き合いいただき誠にありがとうございます。今月最後の投稿は仙台愛宕神社の神社レポートです。仙台について、やはり伊達政宗公を抜きにして語ることなかれ、というくらい政宗の実績の凄さを改めて目の当たりにしました。戦国武将の生き様はすごろくで学ぼうシリーズ第3弾です。是非ともお友達やご家族で遊んで楽しく学んでいただきたいです。政宗公が仙台の街を作りながら眺めていた景色は萩の花が咲き乱れる野原が広がっていたのでしょうね。そんな光景も思い浮かぶ学びとなりました。気づくとこれだけのボリュームとなってました。時間がもっと欲しい、多少寝なくても大丈夫な身体が欲しくなります。(目指すは8万社レポート!ですからね)展望台からの眺望です。遠く牡鹿半島も見えました。全国出版オーディションの予選投票も本日が最終日となりました。10月31日23:59まで投票できます。こちらのホームページよりLINEでログイン(主宰の岡崎かつひろさんと繋がっていただきます)して投票するシステムとなっております。お手数おかけして大変申し訳ございません。何卒よろしくお願いいたします。10月31日現在259票、10位です。正直予選突破は難しいところにありますが、最後まで諦めずに敗者復活戦に臨みたいと思っております。敗者復活戦は11月16日(土)9:00〜13:00zoomのオンラインでの開催となり、参加者全員投票権があります。お時間のある方、是非ともご参加いただき応援お願いいたします。これまで投票いただいた259名の皆さま、本当にありがとうございます!今回のおかげで久しぶりに連絡を取ったり、新たなご縁をいただいたり、本当に嬉しく楽しい2ヶ月間でした。投稿メールが届くのを楽しみにしていた、なんてありがたいお言葉をいただきました(ありがとうございます!!)。ここまで頻繁ではないですが、時々神社への愛を綴った投稿させていただきたいと思っています。神社レポートですが、次回は久しぶりの東京、世田谷区の用賀神社を予定しております。どのくらいのボリュームになるのか、私自身まだまだわからないので、楽しみたいと思います。
神社レポート の付いた活動報告
こんにちは、横山です。1日1日過ぎるのが早すぎませんか?それだけ充実してるんだ、と言い聞かせて過ごしています。いきなり余談ですが、娘の志望校に挙げていた学校が急遽事情により次年度の募集を行わないということを知り、軽く衝撃が走っています。滑り止めとしてだったのですが、娘が非常に気に入っていた学校だったので残念でなりません。急遽滑り止めの学校選びに悩むこととなり、慌ててまだ受付中のオープンスクールに申し込みしましたが、それがなんと全国出版オーディションの予選の敗者復活戦の日で、幸いにして時間もギリギリ間に合うという、、、まだ決まったわけではないですが、現在予選投票10位のところにおります。このまま17位以内ですと、敗者復活戦に臨むこととなります。(私のやる気次第ですが、もちろんチャンスは掴みに行く所存です)その際、zoomでのオンライン投票となります。(参加は無料です)11月18日の土曜日、9時から13時になります。(一人8分のスピーチなのです。すでにドキドキ、、、)お時間のある方、参加いただき、投票のご協力をお願いいたします。参加してくださる方、zoomの壁紙プレゼントします。ぜひぜひお声掛けください。↑こんな感じです。実際は龍神バージョンにしたいなと思っています。さりげなく告知から始めてしまいました。すみません。予告してました、神社レポート。京都の市比賣神社です。小さなお社だけど、皇室とも深い繋がりがあり、歴史ある神社様、調べていて平安時代の賑やかな景色、戦乱の後の復興していく姿が見えてきました。現在建勲神社が鎮座している船岡山は平安京の北の中心地とされていたのですね。こういう歴史の繋がりが神社から見えてくるのが本当に楽しくてたまらないです。全国出版オーディション、敗者復活戦の話をしましたが、現在も予選投票受付中です。少しでも票をいただけたらと思います。https://shuppan-audition.com/entrymember/no006/こちらの企画書をご一読の上、1票投じていただけると嬉しいです。投票方法は↑こちらをご参照ください。どうぞよろしくお願いいたします。最後までご覧いただきありがとうございます。
こんにちは、横山です。やっと!やっと出来ました。青森のルーツとなっている「善知鳥(うとう)神社」のレポート。始める前から「長くなりそうだなぁ」と思ってましたが、想像以上でした。途中娘の夏休みもあって高校見学などなどでペースダウンしたりしていたのもありますが青森のルーツ?ではあれは?これは?と調べていると出てくるあれやこれやの疑問。それを調べていてさらにそれをまとめるのは本当に時間がかかりました。ここまでご覧いただきありがとうございます!世阿弥の魅力についてももっと掘り下げたかったし、青森出身の有名人とか文化とか食とかも調べて紹介したかったけど、そうなるともう小冊子レベルになりそうだったので、他の青森の神社の時に一緒に掘り下げられたらと思っています。地域の歴史は神社がずっと継承していると言っても過言ではありません。調べれば調べるほど、それぞれの地域の歴史があって本当に面白いです。次は福島県の高屋敷稲荷神社さんをレポート予定です。こちらもとても素敵な神社さまなのです!お楽しみにしていただけると嬉しいです。これまでの神社レポートをブラッシュアップさせた企画を持ってただいま「全国出版オーディション」にエントリーしております。ただいま予選の一般投票受付中です。この予選で上位7名が本選(決勝戦)に進めます。9月10日現在で7位でした。他の方もどんどん上がってきております。どうか皆様の1票を投じていただけたらと思います。【投票方法】①LINEにて主催の「岡崎かつひろさん」を友達追加します。(出版に興味がなければ投票後は削除・ブロックしていただいて構いません)②LINEよりログインされたことを確認③全国出版オーディションの「投票ページ」に行きます。④エントリーNo.6「横山 恵」を選択⑤下にスクロールし「投票する」をクリックし、投票完了です。投票後、現在の順位を確認することができます。お手数おかけして申し訳ございません。何卒よろしくお願いいたします。※余談※謡曲を調べているとき、この動画を見つけました。一人で机に向かって黙々と作業していたものですから、これは喉の筋力アップにいいぞ!と一緒に声を出しながら描いていました。江戸時代の武士たちの言葉だったのですね!
暑中お見舞い申し上げます。横山です。今年も昨年同様猛暑が続いておりますが、皆様体調など崩されてませんでしょうか。私もカロリーを気にしつつもこの暑さを前にするとついついアイスの誘惑に勝てずにいます。今回は昨年訪れた金運アップの神社ではトップクラスの宮城県石巻市に鎮座する「金華山黄金山神社」のレポートです。このことは特に強調したいので大きくしました。(決してご覧になっているブラウザのバグではありませんのでご心配なくです)金華山黄金山神社からかつて栄華を誇った東北時代の姿が見えてきました。そして大事なこと、東日本大震災のこと。神職様のおかげで無事復興し今があること、復興に尽力された皆様への感謝の思いを強くします。いつも参拝したあとに調べるので、調べている最中も「また行きたい〜〜〜!!」という強い思いに駆られます。また参拝できますように。最後までご覧いただきありがとうございました。
こんにちは、横山です。こちらでの報告もご無沙汰してしまい、申し訳ございません。今回のレポート、函館八幡宮について、函館の歴史を紐解いていたら思っていた以上に時間がかかってしまいました。勝負の神様はロシアの侵攻、アイヌとの戦い、箱館戦争、たくさんの戦いを見てきたことがわかりました。江戸幕府の、松前藩士の祈りが詰まった函館八幡宮。今年も新しい「神さまノート」をお届けできるよう、製作頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。