【はじめに・ご挨拶】
みなさま、はじめまして。
チャーリーこと渡辺克博とまゆみと申します。
〈私の人生〉
私は16歳の頃から日本各地一人旅をしておりました。
旅をし様々な地を巡っていた中、29歳の時この地に出会い大きな感動に目覚めここに骨を埋めたいと思いました。
電気も水道も通っていない不便極まりない地、周囲に人家なし。しかしなぜか心安らぐ大自然、景色が広がっていた地でした。
目の前に広がる蔵王連峰の山々は遠からず近からず程よく雄大さを感じさせてくれ、
私はここを 天国の丘(Heven Hill) と勝手に命名しました。
そして30歳の時、ここに山小屋を建てる事にしました。
山之小屋チャーリ命名し、ロッジをOpenさせました。これからの夢とロマンと情熱だけの人生を始めました。
お金も無く多額の借金をしての営業をスタートさせましたが、この時30歳 不思議な事に何も不安はなかったのを覚えております。
〈山之小屋チャーリーの20年間について〉
私が50歳の時、20年間Openしてきた山乃小屋チャーリーは一時休業をしました。
この20年間の出来事をご紹介いたします。
WILD CANP IN ZAOという年1回開催されているイベントに20年間欠かさず参加し、
山形牛の丸焼きをするBIGなBBQと生演奏(カントリー)OUT DOOr教室開催してきました。
このイベントが知れ渡り、雑誌のインタビューや映画撮影、結婚式やハーレーダビッドソンのライトニングパーティーなど様々なイベントの参加・開催をしてきました。多いときは500人~600人も集まる規模になりました。
映画につきましては、映画風の国にてカントリーシンガーとして出演させていただいたこともございます。
〇当時の雑誌インタビューの画像
雑誌の内容につきましては、
チャーリーハウスにておいておりますので、ぜひお越しいただきご覧くださいませ。
また、お隣の山形県米沢市の地域おこしの依頼などもあり、米沢カントリーフェスティバルを企画。
音楽プロデュースを10年間担当させていただきました。
〈山之小屋チャーリー休業後〉
50歳の時、仙台市国分町にて私のライブハウスをopenさせるため、山乃小屋チャーリーは休業としました。
そしてライブハウスチャーリーをopenさせ、こちらも20年間営業してきました。
しかし、コロナの影響により閉店を余儀なくされたため、ライブハウスチャーリーは20年間の幕を閉じました。
〈ライブハウスチャーリー閉店後〉
コロナ過で人々が人生に疲れるときが多くなった気がしてます。
そんな人生の休憩の場であった山之小屋チャーリーを再度Openさせようと70歳の私は決意しました。
70歳の時ライブハウスチャーリーを閉店した後、人生最後に山乃小屋チャーリーをリニューアルオープンに向け
リニューアルを自作で進めてきました。
30歳当時、夢とロマンと情熱をもってオープンした時から40年経ちましたが
気持ちは失わず益々powerupした山乃小屋チャーリーをopenさせようと進めてきました。
〇リニューアル前
〇リニューアル後
○チャーリーの歌
〇お部屋のご紹介
宿泊部屋のご紹介をします!
すべてのお部屋にて人工芝を張っておりますので、寝袋を敷いてお泊り戴くことが可能です。
下記に各部屋のご紹介を記載しておりますが、宿泊可能人数は寝袋を敷いても含めております。
また、外でテントを張り宿泊する場合はこちらの可能人数に含めておりませんので
宿泊可能人数以上のご来場も問題ございません!料金は部屋料金ですので、何名でお泊まりでも料金変わりません。
※未就学児は1名に含めず
なお、Wi-Fiがないため、パソコンのご使用はできないです…電波も少々悪いですが、携帯電話は使用可能です。
携帯電話からもから離れ、静かな自然の中でお過ごしいただけます。
・2ベット部屋(シングルベット×2) ご利用可能人数4名 6000円
約8畳 ×3部屋
約10畳 ×1部屋(ファミリー向け)
・1ベット部屋(シングルベット×1) ご利用可能人数2名 7000円
エアコン/テレビ完備
約7畳 ×1部屋
・おもしろ部屋 (シングルベット×1) ご利用可能人数3名 5000円
約8畳 ×1部屋
・サンルーム ご利用可能人数5~6名(HPでは4名の記載がございますが、5~6名可能です。) 10000円
約15畳 ×1部屋
○デイキャンプ、夕方泊
デイキャンプ、夕方泊も可能です!費用、時間については下記になります。
・デイキャンプ
テントひと張り1000円、タープひと張り1000円
デイキャンプ時間:11:00~16:00
・夕方泊
テントひと張り2000円、タープひと張り1000円
夕方泊時間:15:00~翌10:00
〇新たに建てた小屋
内装にはこだわりの品を飾っております。
ぜひお越しいただき、どのような品であるかお聞きください…!
またこちらでは、ご料理の提供やお酒など提供をできる用リニューアルしております。
まゆみが仙台市国分町にて、長らくメキシコ料理を作っておりましたので、
こちらでもメキシコ料理を提供しております。
【私たちの地域のご紹介】
山之小屋チャーリーの住所は宮城県白石市福岡となりますが、
付近には蔵王町がございますので、蔵王山/蔵王連峰がよく見える土地となっております。
蔵王で有名な箇所では、火口湖である「御釜(おかま)」(宮城県川崎町・蔵王町)は蔵王のシンボル的存在です。
晴れた日は、湖面がエメラルドグリーンに輝き、神秘的な雰囲気に包まれます。
冬になると積雪が多いため樹氷などもございます。
また、車で10分15分ほどのところには蔵王町の遠刈田温泉やキツネ村がございます。
山地ならではの景色、温泉を楽しむことができる地となっております。
〇御釜(おかま)
〇樹氷
〇キツネ村
〇地域の方々との交流
地元の東北大学音楽サークルの方々をお招きし、実際に音楽を楽しむイベントを行いました。
動画での様子につきましては、下記HPよりご確認いただけます。
山之小屋チャーリー | キャンプ (yamanokoyacharly.wixsite.com)
【本プロジェクトを立ち上げた背景】
リニューアルオープンの準備を進めている中、突如難問が発生しました。
水道が通っていないため井戸を使用していたのですが、こちらの井戸が枯れてしまい再度掘ることを余儀なくされました…
オープン直前であったこともあり、井戸掘りの資金がない中、
水が出ないとオープンもできないため、地元の業者さんへ依頼。
井戸を掘ってみたものの1本目では水がでず、2本掘ることとなりました。
想定外の事態でしたので、資金がない状態でした。
そのため、業者さんへの支払いは現在お待ちいただいている状態で
現在山之小屋チャーリーをopenさせております。
【資金の使い道・実施スケジュール】
■CAMPFIRE 手数料
■残り全額井戸掘り作業の支払い
2023年7月 クラウドファンディング終了
2023月9月~10月 リターン発送
〈応援を多くいただき、資金が多く集まった場合〉
■施設拡大のための資金
まだまだ計画途中ですが、ツリーハウス/山乃小屋チャーリーの裏手側にデッキ作成を考えております。
こちらの資金として使用させていただきます。
〇裏手側の丘
また、井戸掘りの際、山小屋チャーリーの地下に洞窟があることがわかりました。
こちらの調査については、知人からの紹介にて東北大学への依頼を進める予定でございます。
多く資金が集まりましたら、調査資金/洞窟施設の資金への使用を考えております。
※基本的には施設拡大費用として使用させていただきます。
最後に
生きている喜びを後世に伝え、末永く存続することを願います。
この天国の丘(HEVEN HILL)は皆様方の人生の休憩の場なので、ぜひご興味のある方はお越しいただければ幸いです!
私の最後の就活に皆様方のPOWERをください‼️
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
山之小屋チャーリー | キャンプ (yamanokoyacharly.wixsite.com)
コメント
もっと見る