▼はじめまして
はじめまして。
フリーランスで複数企業にてバックオフィス業務をしている中村と申します。
産前は、建設会社にて事務をしておりましたが、つわりが始まると精神的にも肉体的にも仕事を続けることが難しくなり、退職することとなりました。
もともと仕事を続けたいと考えていた私は、
育児の時間と比例して社会から離れる時間が増えていく恐怖心と
子供と一緒にいる時間を大切にしたいという葛藤の中、
その両方の悩みを解決できる在宅ワークを2019年から始め、今日にいたるまで
ブログのライター、事務、カスタマー、事業部長、LPデザイナーなど、様々な業務をさせていただいております。
▼プロジェクトを立ち上げた背景
お金に困った女性が追い詰められ、悪質な事件に巻き込まれた。
そんなニュースを見ました。
・自分の時間の多くを縛られる育児や介護
・つらい経験から社会と距離を取りたい人
・本当は社会に出たいのに、事情があって外に働きに出ることが難しい人
多種多様な悩みを抱える人たちが、可能な範囲で気持ちよく働き、お金やスキルを蓄えていける。
そんな場所を作りたいと考えています。
何かを始めてみたいと考えているけど、その一歩を踏み出せないでいる。
そんな人のサポートをしたいです。
▼私が目指したいもの
まずは、PCを自己所有している人を働き手に対象としたバックオフィス業務からスタートし、
業務や働き手の幅を増やしつつ、サービスの幅を広げていきたいと考えています。
ゆくゆくは託児所付きの事務所を設けて、働き手がより働きやすい環境を整えるなど、
救われる場所を提供できるようなサービスをどんどん増やしていきたいと考えています。
※本プロジェクトを利用して、プロジェクトオーナーと第三者(支援者を含む)との間の雇用関係を成立させることはございません。また、プロジェクトオーナー以外の第三者(支援者を含む)が当事者となる雇用関係の成立をあっせんすることもございません。このことは、本プロジェクトのリターンについても同様です。
▼資金の使い道
皆様から頂いた支援金は、
・契約書の作成(二部):約40万円
・時間管理システム導入:約10万円
・人件費:約30万円
・CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約20万円
に使用させていただきます。
もし目標額を超えることができた場合は、今後の活動費として大切に使わせていただきます。
▼リターンについて
本来なら、何かしらのお礼の品をお送りすべきところですが、予算の都合上下記とさせていただきます。
・お礼のメール
・活動報告
▼実施スケジュール
・令和5年9月:クラウドファンディング終了
・令和5年10月:契約書の作成(作業者・企業向け 二部)
・令和5年11月:作業者の採用
・令和5年12月:営業活動の開始
→今後サービスの拡大に伴い、HPの作成・サービスの拡大・法人化も考えております。
▼最後に
母になり、子供を育てるという責任の重さを知ることになりました。
お金に対する恐怖心も、子供にかけたいお金のことを考えると独り身でいるときよりも一層強いものでした。
その責任の対象が子供であったり、自分であったり、親であったり
恐怖心だったり悔しさだったり、お金に対してだったり、将来に対してだったりは、人それぞれだと思いますが、
同じように、それ以上に、行動を起こしたいと考えている人がたくさんいるのではないかと思います。
がんばりたいと胸の内では思っているけど、その機会を見つけられないでいる。
そんな人が踏み出す一歩を作っていきたい という信念が私にはあります。
少しでも明るい未来を創るため、お手数おかけしますがお力添えをお願いいたします。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る