Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【東京都】『あなたから大切なあなたへ』親子向け読み聞かせイベントを開催したい!

イベントプロデューサーが企画する絵本を通じて『あなたから大切なあなたへ』贈る読み聞かせイベントを開催いたします。親から子へ・同じパパ,ママどうし。大切な思いや普段言えない子育ての悩みを読み聞かせを通じて語り合うイベントです。

現在の支援総額

1,000

0%

目標金額は1,500,000円

支援者数

1

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/01/25に募集を開始し、 1人の支援により 1,000円の資金を集め、 2024/02/29に募集を終了しました

【東京都】『あなたから大切なあなたへ』親子向け読み聞かせイベントを開催したい!

現在の支援総額

1,000

0%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数1

このプロジェクトは、2024/01/25に募集を開始し、 1人の支援により 1,000円の資金を集め、 2024/02/29に募集を終了しました

イベントプロデューサーが企画する絵本を通じて『あなたから大切なあなたへ』贈る読み聞かせイベントを開催いたします。親から子へ・同じパパ,ママどうし。大切な思いや普段言えない子育ての悩みを読み聞かせを通じて語り合うイベントです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

皆さま、はじめまして。Daiki hatano(ハンドルネーム:dai1996)と申します!

私は普段、都内でイベントのプロデューサーをしております。
イベントプロデューサーのお仕事は、クライアントのご希望にピッタリの企画をご提案し、当日まで準備をすることです。
企画力と遂行力がとても重要ですが、綿密な準備期間を経ていざイベント本番。無事にイベントが大成功で終了したとき、『ありがとう』と笑顔で帰られるお客様の姿を見ることができるのが何より嬉しいことで、やりがいを感じます。

さて、このプロジェクトで私が企画しましたのは『親子』が主人公のイベントです。絵本の読み聞かせを通じて普段言えない気づいてほしいメッセージをお子さんにそっと伝えるのが目的です。加えて、パパ・ママが集まり子育ての悩みやお子さんの,ご自身の成長についてトーク番組のように語り合う時間も。また、イベントの様子は撮影し(※①)、YouTubeへアップすることで、イベントに来られないパパ・ママにも共有することができます!

そして、このイベントの作り手は私と皆さまです。読み聞かせを披露するのも、演者としてトークするのも、HPやSNSで告知モデルをするのも皆さまです!

イベントの魅力は、1つのイベントで出会ったご縁は一生ものになることです。特に同じテーマを持って集まった方々ならなおさらです。当イベントが皆さまにとって素晴らしいものとなるように私も全力で挑戦させていただきます!

※①…本イベントは日本書籍出版協会が規格する『お話会・読み聞かせ団体等による著作物の利用について』に遵守、また個人のプライバシーに十分に配慮して企画・運営いたします。


【イベント概要】

◇イベントタイトル候補

『あなたから大切なあなたへ』親子読み聞かせイベント

◇イベントの対象

・保育園・幼稚園から小学校低学年のお子様とその保護者
・子育て中の保護者
・イベントの制作に関わりたい方※経験は問いません
・広告出典をご希望の企業様

◇イベント概要と概略

・読み聞かせにより、子どもたちは物語の世界に入り込み『絵本の中の主人公体験』を味わっていただく目的。
・絵本に込められたメッセージや想いを読み聞かせ後にクロストークしていただき、日々の問題解決のヒントやお子さんの新しい興味の芽を育てるサポートをする事。
・子育ての悩み等の同じ目線を持つ保護者の新しいコミュニティを提供すること。また、イベントの様子を後日動画にまとめることでコミュニティを幅広く認知させること。
・日常発生する問題を少し違う視点で見つめるきっかけを与える事。

◇開催時期
2024年3月頃※②

◇日程
検討中※②

◇場所
検討中(複数候補施設に見積もり依頼済・イベントの属性から駐車場完備の会場を想定しております)
※②…一部リターンにてご出演者決定後に日程・会場調整させていただきます。

◇入場料
一部リターンにて販売させていただきます※③
※③…本イベントは著作物利用申請要項に準じ、営利を目的とせず、リターンにて集まりました資金は会場費・出演者,運営スタッフの交通費・活動費・資料費等に充てさせていただきます。


スケジュール

・2024年1月…プロジェクトスタート/クラウドファンディングリターンにてご出演者募集開始。
・2024年2月…ご出演者決定次第、開場決定/Webにてお打ち合わせ開始。
・2024年2月29日…クラウドファンディング終了。
・2024年3月中旬…イベント本番。


資金の使い道内訳

□会場費(※設営・備品レンタル・装飾費も含む)…¥800,000
□出演者/運営スタッフ交通費・活動費合計…¥220,000
□イベント特設Web作成・イベント撮影・動画編集費・SNS運用費…¥380,000

※…本イベントは著作物利用申請要項に準じ、営利を目的とせず、リターンにて集まりました資金は会場費・出演者,運営スタッフの交通費・活動費・資料費等に充てさせていただきます。
※…超過分につきましては次回以降開催に充てさせていただきます。

※…本プロジェクトを利用して、プロジェクトオーナーと第三者(支援者を含む)との間の雇用関係を成立させることはございません。また、プロジェクトオーナー以外の第三者(支援者を含む)が当事者となる雇用関係の成立をあっせんすることもございません。このことは、本プロジェクトのリターンについても同様です。

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト