2023/08/20 21:17

このセリフに覚えのある昭和生まれ仲間の皆さん、こんばんは。

ソプラノAsamiです。


そういえば、平成の皆さんはどんなきっかけでデートをするのだろう。同じかな?

平成生まれの皆さんも、こんばんは。



吊り橋効果という言葉もありますが

怖い!ハラハラ!キャー!

だけではなく


新しい体験のドキドキでもドキドキ補填ができるってご存知でしたか?


わたしは一昨日たまたま知りました。笑


統計によれば、なんと夫婦が週に1回ネット上で映画を一緒にみるだけでもドキドキ補填効果により、お別れする率が半分以下になるそうです…!


だからというわけではないのですが


こちらのクラウドファンディングのリターンの中には、春のコンサートのペア入場券がございます。


これは実は、以前コンサートに来てくださった方のアイデアなのです。


その方は

「クラシック音楽のコンサートって怖くて(?!)行けなかったんだけど、

麻美さんのところなら大丈夫そうかなと思ってきてみました…!

でも、来てよかったし、新しい世界を知れて嬉しかった、また来たい。

自分のように、誰かと一緒なのをきっかけに行くっていう人も多いんじゃないかなぁ?」


と繰り返し言ってくださいました。

Tさん、その節はありがとうございます。



(よりによって舞台メイクがほぼ魔女のわたしのもとへ、よくぞきてくれたなぁ…)


と思いつつ

確かにこうして大人になると新しい経験って、人によっては減っていくのかもしれないなと思いました。



これを読んでくださっている、

音楽が好きな方…自分の好きなものを知って欲しい人が思い浮かびますか?

初めてのコンサートどうしようかな、と思っている方…この人となら新しい経験を面白がれる!という人が浮かびますか?


もちろんお一人でゆっくりしていただく方もとても嬉しいです♪


それと同時に

今よりちょっと仲良くなりたい人と新しいことをする

そんなふうにして音楽が広がっていくのもまた嬉しいことです。


たくさんの人に知って欲しい、思い出して欲しい曲があるから。



そういえば、わたしにとっては札幌に伺うのもほぼ新しい経験です(10年ぶり!)。


普段コンサートに来てくださる方々もこの企画の話をしたら

「え!札幌行きたい!」

率が結構高く…!

もうこれも新しいご経験ということで北海道で再会するのも楽しいかなと思っております♪


逆に札幌でお考えの方も横浜観光はいかがですか?春を先取りです。

と、遊ぶことに余念のないわたくしです。


故郷横浜も、札幌も本当に楽しみです。

お会いできますこと、楽しみにしております!


新しい一週間が、素敵なものになりますように。