2023/08/29 19:21

こんにちは、ソプラノAsamiです。


2人で始めたクラウドファンディング、おかげさまで現在60人のものとなりました。

ありがとうございます!


人は盛り上がっている場所に集まるもの。


パーセンテージとしてはなかなか厳しく見える今も、支援者として加わってくださる方のお気持ちがまた染み渡っています。


こんな時にも、ありがとうございます!



とはいえ合わせて60人!2クラス分くらい…かな?

大所帯になってきていますね♪


実はクラウドファンディング期間中、全く動きがなかったのって、たった1日だけなんです。


最初から楽しみにしてくださった方々だけでなく、何となくお忙しい中でも気にかけてくださった方がたがいるんだなとも思うし

時を経てお気持ちを決めてくださった方もいるのかな?と感じます。


ここでお伝えしていくこと、このあとの活動も含めて、リアルタイムで伝えられるのがそれは1番嬉しいけれど

時を経て染み込んでくるものや私たちの変化などによって変わってくることもあるのだと思っています。


いったん次のゴールまでのカウントダウンは始まっているけれど、

また次のスタートがあり、そして今後にも続いていくことだからこそ

まずは目の前のものを最後まで、よく味わって消化して、走り切り糧にすることが大切だなと思っています。


引き続きお付き合いいただければ幸いです。



このタイミングで初めてこちらをご覧くださったみなさん

また、迷ってるみなさん


こちらは音楽を届けたくて仕方ない2人の音楽家が


着物・日本の歌というアイデンティティを存分に楽しみながら演奏するコンサートにて

・本公演(札幌・横浜)のコンサート本公演の予約販売

・子どもにもっと身近に音楽を感じて欲しい想いからリハーサルを舞台上でみられる、5人まで入れるミニコンサートのグループ入場予約販売

・お礼のメッセージや2人からの手紙のほか、プログラムにお名前やURLを載せる形でのご支援という選択肢

・リクエスト権(こちらはお陰様で終了いたしました!)

という形でコンサート作りの一員となっていただくクラウドファンディングです。

ぜひお仲間になってください!

よろしくお願いいたします。


________

今日の写真は藍に夢中なChaz Guestさんというアーティストさんがオープンスタジオという形で、3週間前に思いついて行っているアトリエ開放+展示のようなイベントで撮った一枚です。

作品が好き、と言うのもあるし藍染ということで青い着物で会いに行ってみよう!と思って伺ってみたところ

はからずもたまたまマリアカラス(伝説の歌手)の絵を描いていたところに遭遇できて、

「偶然の励ましに感動したよ!」と言うお話をすることができました。

芸術ってなんだか、そういうところがあるものなんだよなぁと思ったりします。


そしてクラウドファンディング始め一つずつの偶然や必然が私たちを支えてくださっています。

ありがとうを何度言ってもいい足りない!

引き続き、最後までどうぞよろしくお願い申し上げます!