2023/07/22 12:00


「絵本専門店を開く!」と決めたときから今まで全く後悔はありませんが、常に葛藤の日々の中を生きていると感じます。

「夢だった店舗を早くOPENしたい」と「本当にこれでよかったのか」の両極端な想いをずっと行ったり来たりする感情に少し疲れてしまうときも正直あります。

しかし、この一週間はそんな想いを吹き飛ばすほど店舗づくりに没頭することができました。


まずはウッドウォールDIY。

正確に部屋の長さを計測し、ホームセンターで木材を購入。
インパクトドライバーでの取り付けにも汗を流しながら熱中して取り組むことができました。

この設計は『五反田ガレージ』を参考にしています。
賃貸の部屋でも壁を全く傷つけることなくできますのでとてもおすすめです。

そしてワトコオイルを使って着色。
落ち着いた色合いに大満足の出来になりました。


注文していた2種類の本棚の内、一つが到着。
すぐに組み立てを終え、本棚に足を付けよう、場所をもう少し微調整しよう、と意欲が湧いてきました。

手持ちの本を飾ることでわずかながら書店らしく見えてきたことに自惚れる時間はありません。
初期在庫の入荷に向けた手続き、レジカウンター、テーブルなど、必要な什器購入の目処を立てます。
華美にせずとも、あまりにも殺風景にならないよう多少の装飾も考えなければなりません。

またじっくりと着実に店舗づくりを進めていきます。

★現在のクラウドファンディング状況

鵲派