Check our Terms and Privacy Policy.

【沖本家住宅/ 東京】老姉妹が守り続けた思い出の家。渡り廊下修復へ!

竹藪の奥にひっそりと佇むレトロな洋館。不思議と誰もが懐かしく感じる場所。沖本家住宅は昭和初期に建てられた国分寺に現存する最古の洋風建築です。その当時の姿のまま残っているのは、沖本姉妹が90歳を超えても2人で守ってきたから。しかし、渡り廊下に崩壊の危機が…。皆様のお力添えをお願いします。

現在の支援総額

3,091,300

88%

目標金額は3,500,000円

支援者数

306

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/11/17に募集を開始し、 306人の支援により 3,091,300円の資金を集め、 2023/12/23に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【沖本家住宅/ 東京】老姉妹が守り続けた思い出の家。渡り廊下修復へ!

現在の支援総額

3,091,300

88%達成

終了

目標金額3,500,000

支援者数306

このプロジェクトは、2023/11/17に募集を開始し、 306人の支援により 3,091,300円の資金を集め、 2023/12/23に募集を終了しました

竹藪の奥にひっそりと佇むレトロな洋館。不思議と誰もが懐かしく感じる場所。沖本家住宅は昭和初期に建てられた国分寺に現存する最古の洋風建築です。その当時の姿のまま残っているのは、沖本姉妹が90歳を超えても2人で守ってきたから。しかし、渡り廊下に崩壊の危機が…。皆様のお力添えをお願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

あけましておめでとうございます!沖本家住宅クラウドファンディングスタッフの深堀です!日頃より沖本家住宅を応援してくださり、誠にありがとうございます。この度、沖本家住宅がNHK総合にて取り上げられることが決定いたしました!つきましては、沖本家住宅の保全・修復をバックアップする団体の「沖本倶楽部」より案内が届きましたのでご連絡させていただきます!~~~~~~~~~以下案内文~~~~~~~~皆様におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。平素は沖本俱楽部の活動に多大なお力添えを賜り、厚く御礼申し上げます。この度、沖本邸の密着VTRがNHKで放送されます!詳細:沖本邸のNHK放送に関しまして1月13日(月・祝)の18:05~18:34の時間帯で、NHK総合にてテレビ放送が行われます。タイトルは「気になる家」です。~~以下、HPより引用~~あなたの街にひっそりたたずむ「気になる家」。そこには思いもよらぬ街の歴史と家族の物語が秘められている。愛した洋館を守るため老姉妹が考えた驚きの方法とは?うっそうと茂る林の奥に建つさびれた洋館・・・東京・国分寺市のその家は「お化け屋敷」と呼ばれていた。かつて海軍少将の一家が住み、大きな暖炉やステンドグラスに飾られ華やかだった家。戦後は2人の姉妹が働きながら懸命に守ってきた。しかし2人が80代となり、家も広大な庭園も手入れができず、次第に荒れ果てたとき、隣に引っ越してきた一家との交流が思いがけない形で家を生まれ変わらせることに・・。~~~~~番組HPリンク:https://www.nhk.jp/p/ts/EPGJ14NVQY/episode/te/BG275LQYQ6/ぜひ御覧ください!そして、沖本邸のことをもっと沢山の方に知っていただきたく、拡散にもお力添えをお願いいたします。本年も沖本倶楽部を何卒よろしくお願いいたします。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆沖本倶楽部mail okimotoclub2023@gmail.comHP:https://www.cafeokimoto.com/about-1☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆以上お知らせでした!沖本倶楽部では、引き続き沖本家住宅をバックアップしていく様々な取り組みを行う事を予定しています!今後の活動に関しましては、沖本倶楽部HP、もしくはカフェおきもとInstagram (リンク:https://www.instagram.com/cafe_okimoto/ )にて更新していきますので、ご確認のほど何卒よろしくお願いいたします。本年も沖本家住宅をご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。沖本家住宅クラウドファンディングスタッフ深堀叶星


thumbnail

こんばんは!沖本家住宅クラウドファンディングスタッフです。この度、沖本倶楽部が主催となり、沖本家住宅にてお餅つき会のイベントを開催する運びとなりましたので、この場をお借りしてお知らせいたします。概要は以下の通りです。活動報告タイトルの通りこの度、赤米DEおもちつき大会を実施します。国分寺市で発見された、縄文時代からの赤米をまぜたおもちをついて食べてみませんか。開催日:2024年12月1日(日)2部制:11:00-13:00 13:30-15:30ご希望の時間をお選び下さい(申し込み状況によって変更の可能性がございます)参加費:一般   :1,000円倶楽部会員:800円(当日入会可)こども  :500円(小学生以下)参加希望の方は↓URLから参加登録いただけますと幸いです。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdbeBsPLiKTNwwAQ-UnGojSShVZ0D57GRrgC7NllEPLUkv-IQ/viewformフォームからのご予約をお願いしております。ご協力をお願いいたします。ご注意※雨天中止となります※駐車場は使用できません※持ち物の管理に十分お気を付けください☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆沖本倶楽部 事務局okimotoclub2023@gmail.com☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆2週間後の開催と、開催まで日にちが少ないですが皆様のご参加をクラウドファンディングスタッフ一同も心よりお待ちしております。また沖本家住宅への認知の拡大がさらなる保全活動につながります。誠に勝手ではありますが、本イベントの拡散や、周囲の方々へのお声がけをいただけますと幸いです。今後ともカフェおきもと/沖本家住宅を何卒よろしくお願いいたします。2024年11月17日沖本家住宅クラウドファンディングスタッフ深堀叶星




thumbnail

こんにちは!沖本家住宅クラウドファンディングスタッフの深堀です!!長らくお待たせいたしました、、!ついにご芳名板が完成いたしました!!沖本に生えている竹を使った札を使っていたり、写真では見えないですが竹の下には渡り廊下改修工事の際に出てきた廃棄される杉の皮が張られていたり、沖本の思い出の詰まった芳名板となっております。カフェおきもと入口から入っていき、和館の前にこの看板がございますのでご支援をしていただいた方はもちろん、そうでない方も是非ご覧になってください^^※このご芳名板は【ご芳名を掲示板に掲載コース】 、【修繕記念パーティ付き 応援スペシャルコース】のコースにご支援していただいた方が対象です。工事のほうもいよいよ終盤に差し掛かってきました!詳細は後日、別の投稿にてお知らせいたします。今後ともカフェおきもと/沖本家住宅を何卒よろしくお願いいたします。2024年5月31日沖本家住宅クラウドファンディングスタッフ深堀叶星