Check our Terms and Privacy Policy.

『産婆~SANBA ~ 』映画上映会& いのちの対話:パネルディスカッション

福岡県朝倉市山間の藁ぶき屋根に暮らす一人の開業助産師を追ったドキュメンタリー映画『産婆』。日本のお産を守るため、前線に立ち続ける信友智子先生の半生を描いた作品映画の上映後、各専門家によるパネルディスカッション:いのちの対話を繰り広げます。リアル会場&Zoomオンラインのハイブリッド形式で開催します!

現在の支援総額

130,000

105%

目標金額は123,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/06/06に募集を開始し、 31人の支援により 130,000円の資金を集め、 2023/07/23に募集を終了しました

『産婆~SANBA ~ 』映画上映会& いのちの対話:パネルディスカッション

現在の支援総額

130,000

105%達成

終了

目標金額123,000

支援者数31

このプロジェクトは、2023/06/06に募集を開始し、 31人の支援により 130,000円の資金を集め、 2023/07/23に募集を終了しました

福岡県朝倉市山間の藁ぶき屋根に暮らす一人の開業助産師を追ったドキュメンタリー映画『産婆』。日本のお産を守るため、前線に立ち続ける信友智子先生の半生を描いた作品映画の上映後、各専門家によるパネルディスカッション:いのちの対話を繰り広げます。リアル会場&Zoomオンラインのハイブリッド形式で開催します!

はじめに・ご挨拶

 福岡県朝倉市、山間の藁ぶき屋根に暮らす一人の開業助産師を追った

ドキュメンタリー映画『産婆』日本のお産を守るため

前線に立ち続ける信友智子先生の半生を描いた作品映画の上映後


医師・助産師・看護師・ドウーラ・整体師・鍼灸師 etc
各専門家ならびに出産経験者・これから出産をされる若い方々らの


生の声を聴く、パネルディスカッション:いのちの対話を繰り広げます。

リアル会場&Zoomオンラインのハイブリッド形式で開催致します。



このプロジェクトで実現したいこと


病院での出産が常識化している今、
昔から各家庭で行なわれていた

産婆術に焦点をあて、伝統ならびに生活の智恵
現代に通用する形で、再創造することを目的として

下記の要項で開催します。


日時:令和 5年 7月 30日(日)13時~16時

場所:佛教大学二条キャンパス701教室 

   会場200名(JR二条駅前・京都駅から約10分)



参加費:一般会場 2,000円

    学生無料(当日、会場にて学生証をご提示ください)

    Zoomオンライン参加 2,500円


【パネラー】

 信友智子氏:秋月養生処・開業助産師

 信友浩一氏:九州大学名誉教授・医師

 永露江未子氏:COCOemi代表・整体師

 長田祐希氏:ドゥーラ・健康生命師

 岡田朱民氏:佛教大学保健医療技術学部看護学科・講師


【司会】渡邉勝之氏:健康生命師・鍼灸学博士


参加申込みは、下記の参加者専用LINE公式から

氏名ならびに参加希望とメッセージをください!


『産婆』&パネルディスカッショ@306vygzx

https://lin.ee/DQW8xUY



参加費のお支払いは、このキャンプファイヤーの

支援からお願いします。


主催者:いのちアカデミー認定協会 渡邉勝之



2022年12月に、信友智子先生をゲストにお招きした

健幸美楽マイスターPRアーカイブをご視聴頂けます!


第9回 開業助産師 信友智子先生(1時間15分)



2023年1月に、信友智子先生とゆかりのある

宇田川静香さん・永露江未子さんのお二人をゲストにお招きした


第10回 新春特番:信友智子先生を語る夜(1時間02分)も

事前にお楽しみください!




プロジェクトをやろうと思った理由

少子高齢社会に突入し

大きな時代の転換点である今、

原点である【いのち・生命】に立ち返り

何が必要で何をすべきなのか?!


医学・医療の専門家だけではなく
実際に出産される女性&それをサポートする男性も交えて

いのちの対話:パネルディスカッション

開催し、今後の進むべき方向性を明らかにしたい!


これまでの活動:春日助産院 信友智子先生からのメッセージ


本来、女性は命を育み産むようにデザインされています。

「産婆」をルーツにもつ助産婦は、命を生み出そうとする
女性に寄り添い、女性のもつミラクルともいえる力を
発揮すべくサポートすることが役割です。

自然のもつ力…科学の視点がほんの少し、そのことの
すごさを教えてくれています。

「愛する能力」と「陣痛」「母乳」の関係です。

春日助産院は1965年に開業し、

「自然に産もうとすること・母乳で育てようとする」に
向き合い、サポートしてきました。

大地からの叡智に溢れたお産は女性を美しく豊かな存在にし、
子供たちも家族も、そして社会の幸せ体質を促進していくと

信じています。



資金の使い道

参加費としてご支援頂いた資金の用途

・会場費

・交通費

・宿泊費

・CAMPFIRE手数料 など 



リターンについて

日時:令和 5年 7月 30日(日)13時~16時

場所:佛教大学二条キャンパス701教室 

   会場200名(JR二条駅前・京都駅から約10分)


京都から遠方の方は、自宅からZoomオンライン

映画『産婆』の視聴ならびに、いのちの対話にも

リアルタイムで参加できます。


事前にご視聴頂けるよう
アーカイブをプレゼント致します。


実施スケジュール

6月上旬~7月23日(日)告知開始

キャンプファイヤーから、支援(参加費)を受付けます。

また

『産婆』&パネルディスカッショ@306vygzx

https://lin.ee/DQW8xUY からも

詳細な内容もお送りします!

(学生さんは、参加費無料なので
上記のLINE公式からお名前と学生と
メッセージをください。

当日、受付けにて学生証の提示をお願いします。


最後に

助産師の信友智子先生、ご主人であり医師であられる
信友浩一先生から、生の声・お考えを聞くことができる

この絶好の機会をお見逃し無く!


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。

目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 新プロジェクトいのち会員プレゼンテーション日時:4月27日(日)   13:00~16:00   (12:45受付け開始)場所:キャンパスプラザ京都内容∶ 佐野早苗&中原嘉美 親子グループヒプノセラピー体験会「リラクゼーションと 自己発見への旅: ヒプノセラピー体験会」皆さま、『ヒプノセラピー』という言葉を聞いたことがありますか?多くの方が言葉は知っていても、実際にはよくわからないというのが本音かもしれません。実は、ヒプノセラピーは潜在意識の力を活用し深いリラクゼーションと自己探求の旅に導いてくれる、シンプルでありながらも非常に強力なツールなのです。ポジティブに考えても、目の前の現実が変わらない理由は何でしょうか?その原因は、潜在意識に眠る抑圧された「感情」にあります。ヒプノセラピーではこうした感情を解放し潛在意識を整理することであなたの人生を進化させることができます。この体験会では潜在意識の仕組みを理解しながら実際にヒプノセラピーを体験していただきます。ヒプノセラピスト歴20年の母娘のセラピストがあなたの心に寄り添い優しく光を照らします。参加費:今回は下記の① or ②の方法があります。①新プロジェクトいのち 1年間14回参加費 (2025年4月~26年3月) 銀行一括振込  ∶30,000円 カード一括支払い∶33,000円 (新プロジェクトいのち  メンバー登録費込)②LFC受講生&健幸美楽メンバー LINKメンバー スポットリアル参加費 2,000円          (当日支払)③一般参加費  スポットリアル参加費3,000円         (当日支払)下記のLINE公式から参加方法とお名前の送信をお願いします。https://lin.ee/6QSFX6n今回は、体験会なのでZoom配信はありません。ご了承ください。 もっと見る
  • 新 プロジェクト いのちー いのちの対話 ー  発足のご案内 約10年間、毎月開催し好評を得ていた“プロジェクトいのち”をバージョンアップさせ蘇生復活して開催する運びとなりました。コロナ前は、医師・看護師・鍼灸師・大学教員などの各専門家の共通基盤を作ることを主な目的として開催して参りました。その成果の一端として編著『医学・看護・福祉原論一いのちに基づいた医療&健康一』をビーイング・ネットプレスから出版しました。今回は、専門家だけではなくいのちに関わる全ての方々に門戸を開いて激動の新しい時代に活躍&貢献できる【真人】【コミュニティ】【くに】創りを目的としメンバーらの愛&叡智&力を大調和させて“歓喜協創造”を実践しましょう!開催場所:キャンパスプラザ京都     (京都駅から徒歩3分)および     Zoom(遠方からもご参加可能)開催日時  (敬省略)1. 4月20日(日)13:30~16:30(第1回顔合わせ趣旨&方針の打ち合せ)2. 5月25日(日)13:30~16:30 (スピーカー:渡邉勝之)3. 6月22日(日)13:30~16:30 (スピーカー:藤井佑昂)4. 7月27日(日)13:30~16:30 (スピーカー:呉竹正喜)5. 8月24日(日)13:30~16:30 (スピーカー:岩月淳)6. 9月28日(日)13:30~16:30 (スピーカー:渡邉真一)参加費①1年間参加費 銀行一括振込  ∶30,000円 カード一括支払い∶33,000円 (新プロジェクトいのち  メンバー登録費込)  リアル&Zoomの参加費および  各回のアーカイブ全ての視聴費を含む②LFC受講生&健幸美楽メンバー LINKメンバー  スポットリアル参加費2,000円(当日支払)③一般参加費  スポットリアル参加費3,000円(当日支払)④Zoom参加費 3,000円(事前支払い)  前日までに参加費の支払いを完了された方に ZoomのURLをお知らせします。新いのちプロジェクトプレ開催(LINK会員プレゼンテーション)〇4月27日(日)12:45~15:45(佐野早苗&中原嘉美親子 グループヒプノセラピー)〇5月10日(土)12:45~15:45(北村浩一:ファスティング etc)新プロジェクトいのちメンバーの仲間入りを希望される方は下記のメールアドレスnew.inochi.project@gmail.com にお名前および銀行一括支払いまたはカード一括支払いかを明記してご連絡ください。詳しい内容を個別に送付致します。また、アーカイブを視聴できる会員サイトにもご招待致します。スポット参加を希望される方は下記のLINE公式からお名前と希望される参加方法の番号をご連絡ください。https://lin.ee/rl9Pv67詳細な内容をご連絡します。お誘い合わせの上、ご参加頂きますようご案内申し上げます。新プロジェクトいのち事務局代表        渡邉勝之 もっと見る
  • 日本各地で大雪が降ってますが如何お過ごしでしょうか?2025年・令和7年2月も下旬を迎え本格的にスタートしました! 今年はこれまでの常識が覆り創造的破壊が起こる非常に重要な年となります。お陰様で第8期講座を3月から開催することが決定しました!詳しい内容が知りたい方は是非、無料セミナーにご参加ください。 “病気の治療&予防”はもう古い? 新時代は“個&公の健康”が主流! “からだ・こころ・あたま”が劇的に進化する!博士が伝授する“健幸美楽”Ⓡメソッド無料セミナーのご案内セミナー名“病気の治療&予防”はもう古い?新時代は“個&公の健康”が主流!博士が伝授する❣最幸の健康メソッド 日時2月21日(金)20~22時2月22日(土)10~12時2月23日(日)20~22時3月 1 日(土)10~12時3月 2 日(日)13~15時参加を希望される方は下記の参加申込みURLからお申込みください!https://activepage.jp/events?event=20250203semina場所オンラインセミナー※顔出しで参加型のセミナーです! 登録直後の返信メールでZoomのURLIDパスワードを送付しております。 時間ジャストに開始しますので5分前には開場しております。 お時間前にZoomにお入りください。  お逢いできることを楽しみにしています。  いのちアカデミー合同会社【LFC】代表            渡邉勝之 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト