2023/06/21 02:18

この文章をご覧下っている皆様、現在までにあたたかいご支援を頂きました40名の皆様。心からありがとうございます。

クラリネットとEWI奏者の水野まなです。

日本全国から私のCD制作のご支援を頂いてることを知り、さらに現段階で達成率33%と、本当に胸が熱くなります。

引き続き、私にとって初めてのCD制作のプロジェクトを達成する為に発信することを頑張ります。

一人でも多くの方に興味を持っていただけるように、そして、今回のプロジェクトの内容をより深く知っていただけるように大切に文章にしていきます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

配信の世界で出会って、昨年はコンサートでも何度か共演させて頂いたり、今年も共演させて頂きます、素敵なピアニストであり作曲家の石原可奈子さん。

素晴らしいご縁をくださった友人や日頃から応援してくださる皆様には感謝ばかりです。

今回、石原可奈子さんには2曲の楽曲を提供して頂きました。

先ずは、石原可奈子さんについてのご紹介をさせてください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

石原可奈子

Kanako Ishihara 

(SNSはこちら)
https://lit.link/purenist

ピアノ・クラビオーラ・鍵盤ハーモニカ演奏 作曲・編曲

1980年12月24日生まれ、A型。北海道白老町出身。現在、白老町観光大使を務める。

2003年、国立音楽大学ピアノ専攻卒業。音楽出版社にて、クラシック音楽やピアノの雑誌編集、楽譜制作に携わった後、全国各地で演奏活動をはじめる。

「自然と人とを繋ぐピアノの演奏活動」をモットーに、

【優しい音色で自然を奏でる「Purenist~ピュアニスト」】
※「ピュアニスト」とは、“ピアニスト”と“自然のピュアさ”を融合させた、オリジナルの言葉。

環境社会検定試験(eco検定)合格、アロマテラピー検定1級合格、メディカルハーブ検定合格、環境カオリスタの資格を持つ。「eco検定アワード2012」優秀賞受賞。中学生の男児の母。

音楽の森林浴」を思わせる、ナチュラルで心に寄り添うオリジナル曲を、瑞々しくピアノで奏でる。
ピアノのみならず、自然音とピアノの融合曲、尺八などの和楽器をはじめとした他楽器とのコラボレーション曲の作曲・編曲、ピアノと小編成オーケストラでのコンサートなども企画・開催する。
希少楽器のクラビオーラや鍵盤ハーモニカ等の演奏、多重録音も行い、優しい音色で空間を彩る。

自身のミニ太陽光発電システムを持ち、太陽エネルギーで電子ピアノの電源をとりながら演奏したり、間伐材を使用して作られた国産のアロマオイルを焚きながらのライブなど、エコと演奏を結びつけた活動を積極的に展開。


環境系のイベントに数多く出演(経済産業省主催「新エネルギー総合展示会」、環境省 子ども霞ヶ関見学デー、日テレeco/ecoステージ《木原実&そらジロー》など)。
TV・ラジオ出演も多数(NHKラジオ環境キャンペーン2008「朗読の世界へようこそ!」、TBS系列「はなまるマーケット」、ラジオNIKKEI「聴くecomom」、BS11デジタル 「中村泰士のe!仲間」など)。

2019年5月11日、2枚組のベストアルバム「Best wishes」をリリース。
7月6日には、五反田文化センター音楽ホールにて、小編成オーケストラとのコンサートを開催。
その演奏を収めたDVDが、Amazon売れ筋ランキング(ヒーリング・ニューエイジ部門)で第3位を獲得。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

どんな時も元気いっぱい、笑顔で一生懸命!!

真摯に音楽に向き合っていらっしゃることが実際に音を合わせたり、会うたびに伝わる石原可奈子さん。

プロ意識の高さも素敵で、大きなコンサートの前は、背中にコンサートの案内が出るQRコードをプリントしたTシャツを着て都内あちこちのストリートピアノを弾いて動画制作をしたり、綺麗な容姿で全力で面白いことをやってのける逞しさがいつも聴者を楽しい気持ちにさせます。

そんな石原可奈子さんの全ての作品や音色から美しさ、そして勇ましさも表現されており、必聴です。

次に、石原可奈子さんから楽曲提供頂いた2曲についてと、温かいコメントを頂いておりますので共有致します。


【水野まなさん オリジナル作曲によせて(石原可奈子)】

(※以下の文章、「まなぴ」とは私、水野まなのことです。石原可奈子さんは「かなぴ」と呼ばせていただいております。笑)


「ライブ配信を通じて、水野まなさんに出会いました。

1年と少し、まなぴの配信、一緒に演奏をお届けするコラボ配信、ライブの開催などを通じて、まなぴの音楽や配信に向き合う姿、大切に丁寧に奏でているクラリネットやEWIの音色、おしゃべりや食事に行った時などの溌剌として可愛らしい表情などに触れさせて頂きました。

その中で、オリジナル曲のご依頼を頂き、まなぴの音楽の素敵なところを沢山の方にじっくりお届けできるバラードと、新たな魅力をさらにお伝えできるようなアップテンポの2曲を書き下ろしました。」


●「Breakout!

アップテンポの曲を、まなぴの大好きな8分の6拍子で書きました。

タイトルの「Breakout!」は、突き抜けろ!突破せよ!という意味と、さらにブレイク!という気持ちを込めています。

カッコいいクラリネットで、新たな魅力が輝くのが楽しみです!


●「

丁寧で美しく、気持ちの温かくなるような曲をと思い、書いたバラードです。

まなぴが、配信で一緒の時間を過ごしておられるリスナー様、ライブを聴きにいらして下さる方、クラリネットの生徒様、お友達、ご家族…様々な方との「絆」を大切にされ、音楽で繋がっている愛おしい時間をイメージしました。


石原可奈子さん、素敵なコメントをありがとうございます。

皆様にとっても、こちらの楽曲を聴かれたお一人お一人の思い出と音楽が重なり、それぞれに色付けされて育っていくといいなぁと感じます。

さらに、クラリネットの温かい音色を充分に味わえる2曲でもあると思います。

EWIバージョンでは今現在、ritokaさんに制作して頂いているDTM音源により美しく響くオーケストラアレンジなどで楽しんでいただけると思います。監修は石原可奈子さんです。

(←ここまでは、クラウドファンディングのご支援とは別に、前から決めている内容にて7月から制作予定で、私も非常に楽しみです!)

今後、達成率と制作者スケジュールにより DTM音源が増やせるかが決まります。

達成率100%超え、150%以上になれたら...!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

石原可奈子さんへの作曲依頼の経緯

まず、私が石原可奈子さんの楽曲を知ったきっかけが実は配信ではなくSNSのショート動画からでした。

その時聴いた楽曲から「なんて美しい楽曲をかかれるのだろう」とうっとりした記憶があります。

そこから、石原可奈子さんのオリジナル楽曲をクラリネットで演奏させていただける機会があり、より一層「いつか絶対にこの方に楽曲を書いて頂きたい!」という強い気持ちを持ちました。

そして、自分へのご褒美に、これからも大切に演奏させていただきたい楽曲を制作して頂きました。

ありがとうございます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【コンサートのご案内】


石原可奈子さんのピアノソロコンサートとピアノとオーケストラコンサートが7月22日(土)に開催されます。

私もオーケストラのクラリネット奏者として参加させていただきます。

他にも素敵な音楽家のメンバーと一緒に、石原可奈子さんの大切にされているオリジナル楽曲の数々を演奏させていただきます。

今回のCD制作プロジェクトでもお世話になります、石原可奈子さんの舞台に是非足をお運びくださいませ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ここまで記事をお読み頂きありがとうございます。

引き続きプロジェクトの応援を宜しくお願い致します。


水野まな