Check our Terms and Privacy Policy.

ピラティスで地元の復興支援がしたい!心身の健康で地元に恩返しを。

2023年11月に地元大槌町に『Pilates Studio 紫苑』をOPENします。 ピラティスを通じて"自分が自分らしくいられるため"のコミュニティを提供します。 心と身体が健康で、さらに笑顔溢れる町づくりを目指します。

現在の支援総額

257,000

17%

目標金額は1,500,000円

支援者数

25

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/07/13に募集を開始し、 25人の支援により 257,000円の資金を集め、 2023/09/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ピラティスで地元の復興支援がしたい!心身の健康で地元に恩返しを。

現在の支援総額

257,000

17%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数25

このプロジェクトは、2023/07/13に募集を開始し、 25人の支援により 257,000円の資金を集め、 2023/09/30に募集を終了しました

2023年11月に地元大槌町に『Pilates Studio 紫苑』をOPENします。 ピラティスを通じて"自分が自分らしくいられるため"のコミュニティを提供します。 心と身体が健康で、さらに笑顔溢れる町づくりを目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

本日もご支援、応援、拡散などありがとうございます!

一緒にプロジェクトを盛り上げることができてとても心強いです。

より沢山の方に本プロジェクトを知っていただきたいため、こちらの投稿やSNS等の投稿を拡散していただけますととても嬉しいです。

✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂

本日はピラティスが高齢者でもできるのか!?についての投稿となります。


ピラティスは高齢の方にとって、非常に向いているエクササイズです。

高齢の方がピラティスを行うことで、身体と心の健康を促進し、日常生活の質を向上させることができます。

以下は高齢の方がピラティスを行うメリットとなります。


1. 筋力とバランスの向上

⇒ピラティスのエクササイズは全身の筋肉を均等に強化するため、筋力とバランスが向上します。特に足腰の筋肉の強化は、転倒のリスクを減らす上で重要です。


2. 柔軟性の向上

⇒身体の柔軟性を高める効果があります。関節の可動域が広がることで、日常生活の動作がスムーズになります。


3. コアスタビリティ

⇒コアスタビリティ(中心部の筋肉)を重点的に強化することで、腹部や背中の筋肉を強化します。これにより、姿勢が改善し、腰痛や背中の問題を軽減できます。


4. ローアンドインパクト

⇒ジャンプや激しい動きがないため、関節への負担が少なく、高齢の方にとって安全なエクササイズです。


5. マインドフルネス

⇒エクササイズを集中して行うマインドフルネス(気づき)の練習でもあります。集中力やストレス軽減に効果があります。


また、高齢の方がピラティスを行う際には、個々の健康状態や体力に合わせた調整が必要です。

医師やインストラクターと相談しながら、無理なく行うようにしましょう。


✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂

ピラティスに興味が出たよ!という方、質問等がある方は私のSNSや公式LINEから問い合わせていただければ回答させていただきます♪

どうぞ、よろしくお願いいたします。

Pilates Studio 紫苑 代表 Nao

シェアしてプロジェクトをもっと応援!