1. 応援しています!頑張ってください!

  2. 応援しています!頑張ってください!

    • suifu041
    • 1件の支援者です
    • 2023/11/06 22:23

    応援しています!頑張ってください!

    • hok2
    • 1件の支援者です
    • 2023/11/06 21:16

    応援しています!頑張ってください!

    • tetugoro
    • 2件の支援者です
    • 2023/11/06 20:36

    伊藤新道は無理ですが、チケット持参で山荘に伺えるのを楽しみにします

  3. 登山道の維持ありがとうございます
    ささやかながら応援致します
    クラウドファンディングが達成されます様にm(_ _)m

  4. 応援しています!頑張ってください!

  5. 応援しています!頑張ってください!

  6. 応援しています!頑張ってください!
    実現できますように。

    • m5031207
    • 1件の支援者です
    • 2023/11/06 14:19

    応援しています!頑張ってください!

  7. 伊藤新道歩くの楽しみにしています!!

    • 1480rrk
    • 2件の支援者です
    • 2023/11/06 10:09

    微々たる支援ですが、お役に立てれば…
    毎年のように三俣に行きますが、スキルに不安があり今年は伊藤新道は使用しませんでした。避難小屋ができることで、少しでも安全に通行出来るようになることに期待しています!

  8. 今秋、湯俣温泉へ行った際、湯俣山荘へも寄らせていただき、伊藤新道から降ってきた三俣のスタッフの方の話も伺いました。
    コーヒーと湯俣山荘オリジナルおやきのセット美味しかったです。
    そしてますます伊藤新道いつか歩きに行きたいと思いました。
    今回も少しですが応援させていただきます。

    • voonvoom
    • 2件の支援者です
    • 2023/11/06 09:31

    応援しています!頑張ってください!

    • ohtaka1954
    • 4件の支援者です
    • 2023/11/06 09:30

    応援しています!頑張ってください!

  9. 茶屋に小屋があれば安心ですね。
    伊藤新道と稜線を使って裏銀座周回が出来、三俣が近くなりそうです。
    応援しています!頑張ってください!

  10. 伊藤新道復活おめでとうございます。来年は踏破しに行きたいと思います!

    • TYKyohe
    • 1件の支援者です
    • 2023/11/05 05:40

    完成楽しみです。わくわくしています。

    • a1bonzou
    • 2件の支援者です
    • 2023/11/04 22:52

    今年、湯俣から伊藤新道を通って三俣山荘泊で鷲羽岳・黒岳に登りました。期待していた以上に伊藤新道は素敵でした‼️応援していますので頑張って下さい。

  11. 応援しています!頑張ってください!