みなさまこんばんは。ダイレクトテレショップスタッフです。引き続き温かいご支援、誠にありがとうございます。解凍マエストロのプロジェクトも終了が近づいて参りました。まだ迷われている方も、ぜひこの機会にゲットしていただけると嬉しいです。12月に入りグッと気温も下がってまいりました。忙しい時期だからこそ、毎日のお料理時間を時短したい!そんなみなさまに解凍マエストロがおすすめです。解凍時間は勿論、片付けの時間も短縮!解凍マエストロを使用することで、解凍時間の短縮ができます。あくまで自然解凍なので、旨味が逃げてしまうことなく美味しいままでお料理を楽しむことができます。解凍プレートの裏面は滑り止め付きのまな板になっており、食材をカット!にんにくや生姜など少量のすりおろしにピッタリなおろし金部分もあります。さらに、食材の調理が終わったら持ち手部分についている包丁研ぎで包丁のメンテナンス!最後の洗い物は食洗機にお任せ。【今回も、お家で解凍マエストロを使っているスタッフに感想を聞いてみました。】解凍プレートの存在は知ってはいたのですが、半信半疑という気持ちも最初は強かったです。でも、実際に使ってみると、素材の新鮮さをそのまま残して食材を解凍することができるので、料理の出来が結構変わって驚きました:)お肉やお魚もぱさぱさにならずに済んで本当に嬉しいです。電子レンジとかだとちょっとした時間の違いで食材本来のうまみをなくしてしまったり、加熱ムラができたりすることもあるので不安ですし、、、また解凍マエストロの良いところは、まな板になったり、すりおろしもできたり、これ1つで料理に関連することがいくつもできる所ですね。個人的には緑を基調とした色合いもナチュラルで明るいキッチンを演出できて好きです!これからも大切に使っていきます(^^♪本プロジェクトも、残り約3日となりました!みなさま最後までご支援よろしくお願いいたします。
みなさまこんにちは。ダイレクトテレショップスタッフです。たくさんの温かいご支援、誠にありがとうございます!今回は、解凍マエストロの機能の一つ、包丁研ぎに関してご紹介します。みなさま包丁を研いだ経験はありますでしょうか?なかなか機会もなく、ハードルの高い家事のひとつではないかなと思います。そこで解凍マエストロの登場です!なんと持ち手の部分に包丁研ぎが付いています。このように、持ち手部分に包丁を滑らせるだけ!簡単に包丁を研ぐことができます。調理中に切れ味が悪いと感じたときや、片付けの際などついでに包丁のメンテナンスまでできてしまうのは便利ですよね!【今回も、実際に家で解凍マエストロを使用しているスタッフに感想を聞いてみました】食材を解凍しようと思ったときはスピードが速いレンジ解凍していましたが、火が通りすぎたり、加熱ムラができてしまうことがよくありました。解凍マエストロを使ってからはレンジの使用はせずに素早く解凍ができ、食材に火が通ってしまう心配もなくなりました。またまな板としてはもちろん、おろし機能や包丁研ぎ機能もあり、我が家では重宝しています。掲載期間も残りわずかとなってまいりました。解凍マエストロがお得にゲットできるのも残りわずかです...!引き続きみなさまからのご支援をお待ちしております!
支援者のみなさま多くのご支援、誠にありがとうございます。みなさまのご支援のおかげで無事、目標金額を達成することができました。今後も皆様の元へ「解凍マエストロ」をお届けできるよう、スタッフ一同頑張ってまいります!今回は、「解凍マエストロ」の機能のひとつ、おろし機能をご紹介いたします。実際にスタッフが使ってみました!薬味や付け合わせに、ちょっとだけ欲しい時にとても便利です!まな板側におろし部分がついているので、別の食材を切るついでに、にんにくや生姜をすりおろすことができ、洗い物も1つで済む優れもの!【解凍マエストロを家で使用しているスタッフにも感想を聞いてみました!】解凍プレートで解凍したあと、そのままひっくり返して食材を切れるのが便利だと思います!料理をするだけで洗い物がたくさん出てしまうので、それを少しでも減らすことができるのは嬉しいです。にんにくなど細かいものをおろすのも、今までだと大きなおろし金を出してきて、使って洗うという手間があったので、ほかの食材を切るのに使ったまな板の横でサッとおろせて、しかも洗い物は1つだけなのがありがたいです!本プロジェクトも残り1か月を切りました!引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。