不可能ではないかとも言われていた、 クラウドファンディングCAMPFIREの当初目標額(1, 000万円)を達成できました! ひとえにご支援をいただいた皆さまのお蔭です。 本当に有難うございました!
この1週間、特に最終日の追い上げは驚異的ですらありました。次 々に予期せぬところからご支援の手を差し伸べていただきました。 281名の皆さまから、目標を上回る1,038万円もの大きなご 支援をいただき、プロジェクトを成立させていただきました。直接 ご支援をいただいた皆さまはもちろん、様々な形で応援をしてくだ さった皆さまに心より感謝申し上げます。
私たちのやろうとしていることに大きなご支援をいただいたことへ の感謝と同時に、私たちに託された期待と責任の大きさに身の引き 締まる思いです。いただいたご支援は「貧困のない、 誰もが活き活きと生きられる社会」を創るため、そして生活困窮者 のために大切に大切に活用させていただきます。
よく存じ上げて頼りにしている方々からも、 また直接は存じ上げない方々からもいただいたご支援の大きさ、温 かくて心のこもった応援の数々、獅子奮迅の仲間・同志たちの熱い 頑張り、世の中の人々の想い・・・たくさん、たくさんの勇気をい ただきました。私たちの次のステップに活かさせていただきます。
しかし、これからが本番です。「貧困のない、 誰も活き活きと生きられる社会」 などグラミン日本が目指す社会を創っていくため、 具体的なオペレーションの詰め、アライアンス先の一層の開拓、 さらなるファンドレイジング、足腰になるバックオフィスの整備拡 充など、今夏のグラミン日本の立上げ・事業開始に向け、「 あせらず、着実に」そして、Go far together(遠くまで行くなら、みんなで行く)をモットー に前に進みたいと思います。これからも山あり谷ありだと思います が、グラミン日本準備機構スタッフ一同、 全力を尽くす覚悟であることをお誓い申し上げます。
最後にもう一度、本当に有難うございました!
グラミン日本準備機構理事長
菅 正広
ついにグラミンが日本に!あなたの支援が貧困を救う
日本初のグラミン型マイクロファイナンス機関「グラミン日本」を通して、これまでの金融ではカバーされなかった人たち、たとえば働く意欲はあっても今は生活が苦しいシングルマザーやワーキングプアの人たちが活き活きと生きられる社会をつくりたい、それが私たちの想いです。どうかご支援をお願いいたします。
現在の支援総額
10,380,000円目標金額
10,000,000円支援者数
281人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
10,380,000円日本初のグラミン型マイクロファイナンス機関「グラミン日本」を通して、これまでの金融ではカバーされなかった人たち、たとえば働く意欲はあっても今は生活が苦しいシングルマザーやワーキングプアの人たちが活き活きと生きられる社会をつくりたい、それが私たちの想いです。どうかご支援をお願いいたします。
grameen_nippon です
一般社団法人 グラミン日本準備機構です。
ムハマド・ユヌス博士が、2017年2月来日した際、「グラミン日本」設立について菅正広教授(明治学院大学大学院)と合意し、ユヌス博士とGrameen Trustが全面的にサポートすることとなりました。2017年8月、一般社団法人グラミン日本準備機構を設立しました。
企業、NPO, 金融機関、コンサルティングファーム出身者を中心に、プロボノの弁護士・会計士・戦略コンサルタント・税理士など各分野の専門家などの有志で構成されています。
モットーは、「あせらず、着実に」、そして”Fast alone, Far together!”(仲間、サポーター、アライアンス先、社会、次世代の若者・・・と一緒に前に進む)。
グラミン日本は、2018年夏を目途に一般社団法人グラミン日本準備機構を改組させる形で設立することを目指しています。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2018-03-15に募集を開始し、281人の支援により10,380,000円の資金を集め、2018-05-29に募集を終了しました
日本初のグラミン型マイクロファイナンス機関「グラミン日本」を通して、これまでの金融ではカバーされなかった人たち、たとえば働く意欲はあっても今は生活が苦しいシングルマザーやワーキングプアの人たちが活き活きと生きられる社会をつくりたい、それが私たちの想いです。どうかご支援をお願いいたします。
grameen_nippon です
一般社団法人 グラミン日本準備機構です。
ムハマド・ユヌス博士が、2017年2月来日した際、「グラミン日本」設立について菅正広教授(明治学院大学大学院)と合意し、ユヌス博士とGrameen Trustが全面的にサポートすることとなりました。2017年8月、一般社団法人グラミン日本準備機構を設立しました。
企業、NPO, 金融機関、コンサルティングファーム出身者を中心に、プロボノの弁護士・会計士・戦略コンサルタント・税理士など各分野の専門家などの有志で構成されています。
モットーは、「あせらず、着実に」、そして”Fast alone, Far together!”(仲間、サポーター、アライアンス先、社会、次世代の若者・・・と一緒に前に進む)。
グラミン日本は、2018年夏を目途に一般社団法人グラミン日本準備機構を改組させる形で設立することを目指しています。
ついにグラミンが日本に!あなたの支援が貧困を救う
【ご支援、本当に有難うございました! お蔭さまでCAMPFIREの目標達成できました!!】
不可能ではないかとも言われていた、 クラウドファンディングCAMPFIREの当初目標額(1, 000万円)を達成できました! ひとえにご支援をいただいた皆さまのお蔭です。 本当に有難うございました!
この1週間、特に最終日の追い上げは驚異的ですらありました。次 々に予期せぬところからご支援の手を差し伸べていただきました。 281名の皆さまから、目標を上回る1,038万円もの大きなご 支援をいただき、プロジェクトを成立させていただきました。直接 ご支援をいただいた皆さまはもちろん、様々な形で応援をしてくだ さった皆さまに心より感謝申し上げます。
私たちのやろうとしていることに大きなご支援をいただいたことへ の感謝と同時に、私たちに託された期待と責任の大きさに身の引き 締まる思いです。いただいたご支援は「貧困のない、 誰もが活き活きと生きられる社会」を創るため、そして生活困窮者 のために大切に大切に活用させていただきます。
よく存じ上げて頼りにしている方々からも、 また直接は存じ上げない方々からもいただいたご支援の大きさ、温 かくて心のこもった応援の数々、獅子奮迅の仲間・同志たちの熱い 頑張り、世の中の人々の想い・・・たくさん、たくさんの勇気をい ただきました。私たちの次のステップに活かさせていただきます。
しかし、これからが本番です。「貧困のない、 誰も活き活きと生きられる社会」 などグラミン日本が目指す社会を創っていくため、 具体的なオペレーションの詰め、アライアンス先の一層の開拓、 さらなるファンドレイジング、足腰になるバックオフィスの整備拡 充など、今夏のグラミン日本の立上げ・事業開始に向け、「 あせらず、着実に」そして、Go far together(遠くまで行くなら、みんなで行く)をモットー に前に進みたいと思います。これからも山あり谷ありだと思います が、グラミン日本準備機構スタッフ一同、 全力を尽くす覚悟であることをお誓い申し上げます。
最後にもう一度、本当に有難うございました!
グラミン日本準備機構理事長
菅 正広
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?