都内在住、1983年生まれの下村裕樹です。アプリ開発・運営などを行う合同会社を起業しました。
サラリーマンを続けながら、会社運営に挑戦中です。
会社名:CreationStock合同会社
HP:https://www.creationstock.com/
スマートフォンで、ニュースアプリやサイトをよく見ている方へ。
海外ニュースを手軽に日本語で確認したいと思いませんか?
私は手軽に海外ニュースを知りたいです。
そんな機能開発を進めています。そうです。最近話題のChatGPTをアプリに搭載します。
イメージ図です。
こんな風に気になった記事にはいろんな言語でChatGPTに聞けます。どうですか?ワクワクしませんか?
ぜひ我々にその開発を進める為の支援をお願いしたいです。
また我々が開発を予定している機能は他にもあります。そうです。記事の中の広告表示を無くす事を目指しています。
嫌じゃありません?記事を読みたいのに、記事の間にある広告表示。
間にあるだけならまだいいです。記事をタップしても一切該当の記事ニュースがなく、見たくもない広告を見せられる事。ありますよね?
記事を書いている方も、配信している企業も広告収入がないと困ることくらいわかります。でもでも、あんまりにも酷い状態ではないですか?
この酷い広告野放し状態は、ライターの方、記事を書くために一生懸命に情報を集めてくれた方を侮辱しています。
もっといい、経済的成果を得られる仕組みは作れないでしょうか?
作れます。BasicNewsListアプリが実現して見せます。そのためにみなさんの支援が必要です。
BasicNewsListアプリはすでにGoogle Playストアではリリース済みです。ただ、まだ広告は表示しています。
このアプリに広告非表示機能の開発をしてリリースさせてください。みなさんのご支援、ご協力が必要です。
私達は、そんな新しい情報提供の世界の一助となるべく、広告が一切ないニュースアプリの普及を目指します。
現在はまだ、ダウンロード総数が2万ですが、2023年中に10万を。2024年中に500万を目指します。利用者は海外のユーザがほとんどです。
その為に日々開発をしています。もうすぐ法人化も致します。その為の、開発運営支援を皆様にお願いしたく思っています。
そしてこれからは・・・
10月中にはあのOpenAI社が提供するAPIを利用したChat機能を搭載します。
OpenAIとは
OpenAIとは、営利法人OpenAI LPとその親会社である非営利法人OpenAI Inc. からなるアメリカの人工知能の開発を行っている企業である。人類全体に利益をもたらす汎用人工知能を普及・発展させることを目標に掲げ、AI分野の研究を行っている
海外のニュースが簡潔にチャットで解説してくれるアプリにパワーアップします。ぜひ期待してください。
新しいニュースアプリになる事でしょう。ぜひ私たちに期待して支援いただきたいです。
■会社・チームの紹介
https://www.creationstock.com/
快適に過ごす事への貢献を社会活動を通して取り組んでおります。
以下は会社のイメージキャラクターにしようと思っています。Slothサービスで購入しました。
(以下画像をクリックすると、Twitterのアカウントに遷移します。よろしければフォローお願いします。)
■募集方式について
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る感謝の気持ち
2023/08/18 08:37クラウドファンディングのプロジェクトも残り15時間となりました。この瞬間までの道のりには、数多くの挑戦と学び、そして無数の感情が詰まっています。結果がどうであれ、この挑戦は価値があったと心から感じています。 このプロジェクトを立ち上げること自体が、私たちにとって初めての経験でした。未知の領域への一歩を踏み出す勇気、それは皆さんの存在があってこそ得られたものです。サポートいただいた皆様、関心を寄せてくれた方々、本当に感謝しています。 創業したての我々が提案するスマホアプリは、新しいニュースメディアの形を目指しました。技術の進化と共に、情報の共有方法も変わるべきだという信念から生まれたプロジェクトです。この想いを少しでも皆さんと共有できたなら、それだけで成功だと感じています。 このプロジェクトを通して、失敗も経験しました。しかし、その失敗が次のステップへの足がかりとなりました。どんな結果になろうとも、この経験は我々の財産となり、次への力となるでしょう。 今回のクラウドファンディングでの結果は一つの指標に過ぎません。これからも、皆さんと共に未来を創り上げていくために、新しい挑戦を重ねていくつもりです。 残り時間はわずかですが、まだ終わりではありません。最後まで一緒に見守っていただけると幸いです。 もっと見るクラファン最終日の朝の感想
2023/08/17 08:34クラウドファンディングを初挑戦し、今日8月17日が最終日です。右も左もわからない中で、開始してみました。目標金額は300万円。この金額設定も正直理由はありません。毎月の開発運営コストに充てよう。広告出稿費用に充てよう。およそ4~5か月分だな。その間に2つの新機能をアプリに実装できる。こんな軽い見立てで始めました。目標金額から見た結果は、、大失敗です。ページを見てくれる人は多い時には日に3000PVを超えた日もありますが、支援はまったく集まりませんでした。あまく考えすぎた結果ですね。悔しい気持ちというより、本当に「甘く考えすぎていた。」というほかなりません。まず、開発しようとしていた2つの機能自体にまったくニーズがないんだとわかりました。正直この時点で気づいてよかったかもしれません。実は2つの内1つは機能実装していて、有料の別スマホアプリとしてリリースしたんですが、まったく売れずです。GoogleAdsをかけておそらく100万インプレッションはさせましたが、クリック率1%強。でも売れたのは2インストールだけです。厳しいですし、これ以上広告出稿しても意味がないかもしれませんね。クラファンに話を戻すと、クラファンページもTwitter広告で出稿しました。5万円くらいかけたかな。でも支援は0円。まったく集まらない。集まらない理由をちゃんと見つめなおして、特定したいと思います。きっと「知られていない」ではない。「応援しがいがない」とか「搭載する機能を求めていない」とか「目標金額の妥当性がしっくりこない。」あたりが理由な気がしています。この3つの理由をもとに、改善して必ず年内にもう一度クラファンをしたいと思います。そして達成し、良いプロダクト(求められているプロダクト)を世に出して、会社としてしっかり運営し繁栄し、世の中に貢献できるチームを作りたいと思います。いままで30日以上ありがとうございます。ページを見てくれた方、クラファンページを校正してくれたCAMPFIRE担当の方、もしかしたら支援を検討してくれた方。そしてこのクラファン達成を信じてくれていた関係者様、本当にありがとうございます。失敗経験談の独り言でした。誰かの役に立てば。それでは。 もっと見る開発状況を報告
2023/08/15 09:11開発状況をお伝えします。GooglePlayにはすでにリリース済みの弊社アプリ「BasicNewsList」ですが、実はAppStoreにはいまだ公開できていません。理由はいくつかあるのですが、現在リリースすべく開発を進行中です。が、、、うまくいかないです。簡単ではないですね。ただ諦めません。今日できない事は明日できるかもしれない。続けます。必ず解決できて、リリース、アプリの利用者増加、ニュースメディアの変革となる兆しになると信じています。応援どうぞよろしくお願いいたします。 もっと見る
コメント
もっと見る