はじめに・ご挨拶
初めまして。
数あるプロジェクトから当プロジェクトをご覧下さりありがとうございます。
私は二歳の女の子のママをしている一般主婦です。
うちにはトイプードル♂の愛犬がいます。3歳になりますがドラフードが苦手でなかなか食べてくれません。ウェッドフードを一緒に与えるとウェッドフードだけを食べたり、おやつは食べるけどご飯を食べない日が2〜3年続いていました。
その間もフードを変えたり、試行錯誤を行ってきました。
好きなものだけを与えれば栄養が足りず下痢や嘔吐を繰り返し病院へ受診になり、ネットでも調べたりしていましたが、ネットには基本良い事が書いておらず。落ち込む日もありました。
トイプードルを飼われている方だとフードで苦戦する方も見えると思います。
ある日、調べているとやはり犬の「美味しい、美味しくない」は「香り」でした。
それは分かっていたつもりでしたが、燻製と言う考えには至らず…思い切ってやってみることに。
こちらが燻製ささみジャーキーになります。
そうです。私が考えたのは「香り」で食欲を促進させると言うやり方。
こちらが燻製サラダチキンになります。
この燻製サラダチキンを細かく割いてドライフードと混ぜて愛犬に与えたところ食べてくれたのです。それが嬉しくて、わんちゃんの食事で困っている飼い主様も多いのではないかと思いそういった方に届いてくれたら良いなと思っております。
そして、当ブランドは拘りのある素材の味をそのまま引き出す、腐りにくい手法にて作っています。
人も食べられる安心できる一品になっております。
夏場は冷蔵保存をおすすめしています。
【商品紹介一覧・説明/イメージ写真】
①人と一緒に食べられる燻製ささみジャーキー
→作り方は公開できませんが、天日干しから始まり味を凝縮させ腐りにくい手法を行っております。
又、燻製に使用しているサクラチップは上質な物を使用
現在は上州高原どり 若鳥ささみ使用
※写真はイメージです。真空パックにて梱包予定
②人と一緒に食べられるとりむねチップス
→ 作り方は公開できませんが、天日干しから始まり味を凝縮させ腐りにくい手法を行い丸2日かけ作っております。
上質な香りとカリカリのチップスがクセになりわんちゃんの大好物になれば良いなと思っております。
現在、吉備高原鳥 とりむね使用
※写真はイメージし作成したものです。
③人と一緒に食べれる燻製サラダチキン
→ 作り方は公開できませんが、天日干しから始まり味を凝縮させ腐りにくい手法を行っております。ささみを丸々燻製させて粗熱をとり冷やしてサラダチキンとしてお召し上がりください。
現在は上州高原どり 若鳥ささみ使用
※写真は実際に作った写真をイメージしています。真空パックにて梱包予定
④ひんやり焼きいも
茨城県 鉾田市産 ねっとり 甘いさつまいもを使用予定
夏はひんやり焼きいも、秋冬は暖かいレンジで温められる焼き芋を提供
①②は、ジッパー付きパック
③④は、真空パックにての梱包を考えています。
※原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。
・名称 内容量 内容成分 賞味期限
・添加物を含めた原材料名
・原産国名
・事業者名及び住所
【仕入れ先】
株式会社G-7ミート テラバヤシ四日市松本店
許可頂いております。
【必要許可証】
愛がん動物用飼料製造業者届出提出済み
【リターンのご紹介】
①人でも食べれる燻製ささみジャーキー
②人でも食べれる燻製とりむねチップス
③ 人でも食べれる燻製サラダチキン
④ひんやり焼きいも
※秋冬は暖かい焼きいもになります
リターンの方、ご連絡を取り合いたいのでtiktokにてコメントかご連絡頂けますと嬉しいです。
tiktok→@k12organic
CAMPFIREとお伝えください。
プロジェクトで実現したいこと
・現在、オンライン販売を行っています。(販売方法記載)
今以上にもっと商品を知ってもらう事を行っております。
メルマガ、ポスティング、HP、オンライン販売
皆さまにご支援して頂ける事ができたら、集客、販売により力を入れる事ができます。
【販売方法】
・SNSにてライブ販売
・口コミ/紹介にて販売
・オンライン販売
・レンタルスペースでの販売
(道の駅/アウトレット/スーパー等…)
・特許をもらいスーパーや個人ペットショップにて販売してもらう
資金の使い道・スケジュール
◎設備資金 304000
◎運転資金 73110
◎CAMPFIRE手数料 85000
◎リターン料金 33938
合計496.048円
最後に
今回、このような場を設けさせて頂きありがとうございます。
世の中には雑処分をされている動物が沢山います。ドイツは雑処分がゼロな国です。ドイツにはできて日本にはできないのは何故でしょう。動物にあまり関心がない、日本人特有のものがそうさせてしまっている部分もあると思います。
犬は意味があり飼い主様を選びます。犬が病気になるのは何故でしょう?飼い主様に気付いて欲しい事があるからです。目に見えない所で犬は私たち人間に無償の愛情を与えてくれています。亡くなることは犬からしたら怖いことではなく次のステージへの一歩なのです。後悔が無いように次のステージでも立派に生きられる様に沢山の愛情を与えてあげなければいけません。
犬は英語でDOG反対から読むとGOD
本来犬は神様の使いでした。もっともっと大切にしてあげなくてはだめな存在だと私は思っています。
こうして皆さまのお力があってのプロジェクトです。少しでも雑処分が無くなる様に、今できることを行動して行こうと考えております。
余ったフードやおやつは動物愛護団体のわんちゃんたちに食べて貰おうと考えております。
まだまだ未熟な者ですが日本の平和、生き物それぞれが命を大事にできる時代が来ることを願っています。
どうか皆様のお力をお貸し頂けたら幸せです。
応援宜しくお願い致します。
【住所】
現在自宅にてオンライン販売予定ですので、自宅の住所記載します。
鈴鹿市稲生3丁目
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る