2024/03/30 08:55

エストールです。

ご支援をいただきありがとうございます。

この度、フェムケアセミナーを開催いたしました。

開催するにあたり、そもそも皆さんは何に興味関心があるの?と思いました。

フェムゾーンケアを知りたいのか、もっと広く女性の健康についてお伝えしたほうがいいのか?


そこで参加される方に事前にアンケートを取りました。

その結果、知りたいのは、プレ更年期、更年期症状についてでした。


参加者の方は40代、50代の方が多いとなると、一番の不安はやはり更年期ですね。

誰もが通る期間に過ぎないのに、私はどうなるの?という不安や、病院に行ったほうがいいの?

という漠然とした不安がつきものです。


そこで、吉形先生には、女性ホルモンを知りうまく付き合う、「ホルモンマネジメント」の考え方をお話いただきました。



エストロゲンの働き、年齢によって変化すること、ライフステージによって、起きやすい悩みなど。女性ホルモンの影響でそんなことが起きるんだ、ということを知っているのとそうでないのとでは心構えがだいぶ違います。

そして、低用量ピルやHRT(ホルモン補充療法)、漢方薬、サプリメントの使い分け。

自分にとって何が必要なのかを見極めるためにも、対処方法っていろいろあるんだな、とわかっておくと安心です。


最後に事前にいただいた質問を先生にお伺いしました。

その中に、「地方では、産婦人科には妊婦さんしかいなくて・・・。更年期のことが相談しにくいです」というご相談がありました。地方でなくても、都会でもよくある話。先生もこれは「婦人科あるあるです」とおっしゃっていました。


先生から病院の選び方としてご提案いただいたのが、日本女性医学会に登録されている専門医をお住まいの地域から選ぶということ。更年期外来は治療方針が決まるまで時間がかかることが多いです。

けれど、そのように時間をかけて、親身になって聞いてくれる先生を選ぶのは私たち患者側に権利があります。

先生からも、治療方針で気になることがあれば、なんでも相談してほしい、とおっしゃっていました。

親身に相談できる、主治医を見つけること。

これが、更年期を乗り越える一番大切なことかもしれません。


一般社団法人 日本女性医学会ホームページ


エストールでは、今後もフェムケアプロジェクトを継続していきます。

フェムケアはフェムゾーン(デリケートゾーン)ケアだけに限らず、女性が心地よく過ごすためのすべてのケアをさします。

更年期にもフェムゾーン(デリケートゾーン)ケアが必要と、先生はいいます。

しかし、なかなか更年期の緩和にフェムゾーンケアをしよう、という行動にならないことも、今回のクラウドファンディングで気づかされました。


すべての世代の、すべての女性に大切なフェムケアを、小さな活動からコツコツと、普及活動をしていきたいと思います。


ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。