Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

佐渡島で最高のサウナ体験を。5周年記念、サウナ&水風呂大改造計画。

佐渡島で120℃のアチアチサウナを提供するHostel perchをさらに進化させます。サウナに欠かせない要素と言えば水風呂。佐渡島のサウナ体験を向上させるべく、金北山から流れ出る井戸水を使った水風呂を実現させます!また、サウナ室1階の薪ストーブの排熱を利用したミストサウナを2階に作ります!

現在の支援総額

1,713,500

171%

目標金額は1,000,000円

支援者数

94

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/08/04に募集を開始し、 94人の支援により 1,713,500円の資金を集め、 2023/09/03に募集を終了しました

佐渡島で最高のサウナ体験を。5周年記念、サウナ&水風呂大改造計画。

現在の支援総額

1,713,500

171%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数94

このプロジェクトは、2023/08/04に募集を開始し、 94人の支援により 1,713,500円の資金を集め、 2023/09/03に募集を終了しました

佐渡島で120℃のアチアチサウナを提供するHostel perchをさらに進化させます。サウナに欠かせない要素と言えば水風呂。佐渡島のサウナ体験を向上させるべく、金北山から流れ出る井戸水を使った水風呂を実現させます!また、サウナ室1階の薪ストーブの排熱を利用したミストサウナを2階に作ります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

怒涛のお盆期間が過ぎて。。お盆明ければ、台風過ぎれば、、涼しくなる!って通念の事が全く通用していなく、全国の最高気温が新潟県であったり、もれなく佐渡もめちゃくちゃ暑い!!それでも、たくさんの方々が今年も遊びに、帰省にとperchにもいらして頂いて少なからず場所としての認知、それから「サウナ改修するんだって?」「支援したよ」などなどたくさんの声を頂き嬉しい限りです!イソガイさんより、応援コメント&追加リターンを掲載しました!!!こちらのイメージで電工看板として営業中を光ってもらえる権利です笑残すところ9日間となりましたが引き続きよろしくお願いします


thumbnail

ネクストゴールを設定しました!久しぶりに!◯年ぶり?っていうくらいに佐渡が揺れるくらい?沢山の方々が佐渡島に来ている様で、ゲストに案内する飲食店がことごとく満席だったり、◯時間待ちだったり、毎日の様に行われているイベントもたくさんの人々で賑わっているらしく(イベントに顔出せておらずですみません)以前の風景に 戻った!と嬉しく思っています。プロジェクト開始から数日で目標を達成する事が出来ました、ありがとうございます。更に心地よいサウナにする為に、ネクストゴールを設定する事にしました。こちらで集まった資金に関しては、「既存サウナの座面リフォーム」現状40cm程度の座面を60〜70cm(あぐらがかけるイメージ)広げ、上段への昇り降りが楽に出来る設計にします。あとは背中に直で当たる壁もなんとかしたい(こちらは出来るか考えます)ネクストゴールに伴い、追加リターンも作成中なので次回の活動報告に載せられたらと思ってます(絶賛作業と調整中です)前職のお客さんが遊びに来てくれたり、元上司(社長)が来てくれたり、数年ぶりに訪れたゲストが声かけてくれたり(忘れててすみません、寝ぼけてて薄いリアクションでした)夏って素晴らしい!!って思いつつ汗だくで宿のメンテナンスしながら良き佐渡滞在になる様にサポートしていきます!


thumbnail

2021年の春頃、ともるい副業マッチングサービスにて、マッチングしたのがカズヒトさんとミホちゃんで、当初オーダーは館内popの作成を依頼しましたが、ミーティングを重ねるうちにインスタの運用という内容に変わっていました。まだまだperchの露出が少なく、ターゲットを絞って旅路も含めた投稿を実施することに、当時はまだ県を跨いだ移動はお控えください。という時期でもありインスタ投稿は反響があり、その年の夏にはインスタの投稿の場所回ってきました!と複数人に言われたり、そもそも彼らの知り合いや友人達が遊びに来てくれるようになりました。同じ県であっても巡り合えていなかった皆さんと巡り会えた時でした。そしてはまちゃん、当初はサウナ繋がりっだっけ?っていうくらい、複数のつながりや、perchでカレー販売のしてくれたり、サウナ開始から今に至るまで盛り上げに貢献してもらってますし、サウナ関係とのつながりも作ってもらってめちゃくちゃお世話になっていますそして2年くらい経過し今では、えぇ?幼馴染だっけ?って勢いでなんでも話せるし相談できる間柄です。これからもよろしくね。


この出会いにより、若手起業家、経営者ともつながることが出来たのだと思ってます。起業家とは程遠いような私に、アドバイスやマッチング(ただの飲み会?笑)してくれたのが渋谷さんでした、本文中にも載せますが(訂正の申請に時間がかかるため)こちらにも「あれ、今回は何をしに佐渡に来たんだっけ?笑」佐渡島に滞在していて、ふと分からなくなる瞬間があります。そうです、全部perchのせいです。perchのサウナが良すぎるせいです。佐渡に行くためにperchに泊まってるんじゃなくて、perchに行くために佐渡に渡ってる自分がいます。そんな場所をさらにアップグレードするだなんて、オーナーの渉さんはいったい何を考えているのでしょうか。大好きです。ということで、みんなもperchに行って、何のために佐渡に来たのかなんて忘れてしまえばいいと思います。旅の理由なんていらないです。きっとperchで見つかるから。この出会いから、perchでクラフトビールを販売するようになったり、コワーキングスペースが綺麗になったりしていきます。そのあたりはまた次回に書きます。たくさんのご支援ありがとうございますプロジェクトのゴールに向けて引きつづき応援よろしくお願いします。


thumbnail

プロジェクト公開から丸1日が経過し、多くの皆さんから応援頂きありがとうございます!! 皆さんから頂いた応援を力により良い施設を作り、より良いサービスを提供していきますなぜミストサウナなの?パーチの蔵サウナはその名の通り土蔵の中サウナ室にしており、当初の予定より高温(120℃以上になる事も。。)で、現在は更衣室として使っている2階部分に煙突が通っていて夏場などは熱くて着替えるのも汗だくになるくらいになります。ここに薪ストーブ脇にタンクを設置してお湯を作り蒸気も放出させてミストサウナします①パートナーや家族と来た場合に皆んなで楽しめるようにする②排熱が単にもったいない水風呂の改修、井戸水化このプロジェクト直前に、以前まで使用していた「たらい舟」が壊れてしまい、また衛生的な部分で管理がすごく難しい事がわかりました、佐渡といったら「たらい舟」の体験はめちゃくちゃ良かったのですが、温浴施設としてアップデートしていきます。また井戸水化は、やはり天然水が肌にあたるなんとも言えない優しい感じが更なる満足度に達すると他施設を自身で経験したのでperchでもやりたい!ここに来てくれる皆さんに味わってもらいたいという思いからです。