はじめに・ご挨拶
愛知県を拠点に活動しています。
Save(セーブ) Quality(クオリティ) Service(サービス)
の精神で、お客様に安全・安心をご提供させて頂きます。
このプロジェクトで実現したいこと
鮮度ファースト配送システムにより、ジャストインタイムを実現し、【必要なときに必要な分だけ】を実現し、フードロスをなく事も可能にるのではないかと考えます。
人材不足の部分も、今はセントラルキッチンや、加工工場でパック詰めをされていると思いますが、翌日丸一日の販売数量を予測し発注されているものを、1日2回発注できれば、フードロスも減らすことが実現できると考えます。
プロジェクトをやろうと思った理由
回転寿司店、およびスーパーにおけるパック寿司の消費者の優先順位は、「より安 価」から「より新鮮」へと移行している傾向にあり、新鮮な食材を扱う寿司店およ びスーパーの信頼度は食品の鮮度に大きく左右されています。競合他社への差別化を図ることができ、今後需要の増えるビジネスだと確信しています。
私がやらなくても、この先誰かがやる。最先端を進みたいと強く感じています。
これまでの活動
1994年4月: 福岡県福岡市にある寿司割烹店入社
2001年9月: 愛知県名古屋市にて大手ファミリーレストラン系列回転寿司立ち上げに従事する
2010年4月: 三重県尾鷲市にある水産加工会社製造部にて大手スーパー、飲食店向けの鮮魚加工に従事する
2014年9月: HACCP(ハセップ)トレーニング修了
社内にてHACCP(ハセップ)のシステムの構築と運用に従事する
SQFプラクティショナーの認定を受け、SQF実施責任者として工場運営に従事する
2015年: 三重県尾鷲市にある水産加工会社にて製造部水産加工加工センターの工場長として工場運営に従事する
2021年4月: 個人事業主として軽貨物配送スタート
現在、愛知県20台軽貨物車両
関東地区、東京、神奈川、千葉、埼玉に30台の軽貨物車両が稼働しています。
資金の使い道
営業宣伝広告 50万円
冷蔵車両(中距離配送用)4台導入650万円
その他リース車両を自己所有に切り替え 300万円(3台)
リターンについて
解凍するだけですぐに食べられる、しかも個包装で食べたい分だけ。 新鮮なタイのお刺身や、しゃぶしゃぶ、お茶漬け等をご提供いたします。
新鮮な真鯛を堪能ください。
冷凍マダイスライス 養殖マダイ(三重県産)スライス 100g✕4パック(1パック10切れ入り) 冷凍 冷凍で10ヶ月 ※期限内であっても、家庭用冷凍庫で保管され ていると絵々に色落ちすることがございます。 品質には問題ございません。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
実際にお届けするリターンとパッケージ等のデザインが異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
実施スケジュール
11月より本格実施します。
10月から全てを稼働できるように手配します。
最後に
・価値評価軸を「安価」ではなく、 「鮮度」に移行することで、顧客の 信頼性を高め、リピーターを獲得することを提案し、実現するお手伝いをします。
・その日の特別魚介類とディスカウント可能商品との差別化ができ、マンネリ化を防ぎ顧客のリピートを促進し、食を通じて、社会貢献することをお約束いたします。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る