Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

山口カルチャーセンター応援プロジェクト

社会人の学び、生きがい、ふれあいの場の再生

現在の支援総額

0

0%

目標金額は3,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/08/10に募集を開始し、 2023/10/10に募集を終了しました

山口カルチャーセンター応援プロジェクト

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2023/08/10に募集を開始し、 2023/10/10に募集を終了しました

社会人の学び、生きがい、ふれあいの場の再生

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

山口カルチャーセンターは、2008年より社会保険センターの事業を実質的に受け継いで、山口の文化活動、学びの場として市民、県民の皆様方に貢献してまいりました。今回のプロジェクト実行メンバーはセンター運営者5人。文芸、健康、生涯学習をこよなく愛する皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。



このプロジェクトで実現したいこと

コロナによって受講生の多くが教室での学びを中断せざるを得ない状況となり、従来型の学びの継続が大変難しい状況になっているカルチャーセンターを再生させることが目的です。長い人生の中で培ってきた技術や知識を、時に教え、時に学びあえる多様な生涯学習の場は、地域社会にとって必要不可欠。コロナ後の新しい生活スタイルやデジタル化に合わせた、カルチャーセンターの新たな形を皆様方と共に作っていきたいと思っています。


私たちの地域のご紹介

カルチャーセンターがある山口県山口市は、大内文化の色濃く残る国際色豊かな地域です。センターのあるニューメディアプラザ山口はDX推進拠点であり、先端技術を学べるだけでなく、周囲には湯田温泉、市立図書館、山水園、熊野神社など歴史的散策を楽しめる場所も盛りだくさん。少し足を伸ばせば、中原中也記念館やサビエル記念聖堂、雪舟庭園などへも行くことができます。



プロジェクトを立ち上げた背景

コロナによる自粛生活を経て、カルチャーセンターへ足を運ぶ人も少なくなりました。3年もの間苦境に陥っていた文化芸術の学びの場の再興を地域の方々、有志の皆さんの力で支えていただければと思い、今回のプロジェクトを行います。


これまでの活動

座禅やクリスタルボウル、シャンソンやバイオリンなど精神を充実させる講座。ゴルフやヨガ、太極拳、自彊術、ピラティスなどの健康維持講座。ジュニアバレエ、子供絵画、算数教室などの子供向け講座。華道、着付け、書道、万葉集、仏像彫刻など伝統文化講座など約80講座。


資金の使い道・実施スケジュール

皆様から頂いた支援金は、カルチャーセンター施設費、及び、新しい学びの企画運営に使用させていただきます。

設備費約100万円

人件費約20万円

広報費約20万円

デジタル文化企画20万円

オリジナルグッズ作成10万円

リターン製作費120万円

手数料51000円

その他雑費 


プロジェクト実施日程

2023年7月カルチャーセンター会議

2023年8月8日クラウドFundスタート

2023年9月新規講座開始、デジタル企画会議

2023年10月10日クラウドファンディング終了

2023年10月中旬オリジナルグッズ作成

2023年10月下旬フロア改修

2023年11月上旬新企画、広報

2023年11月25日イベント開催

2023年11月下旬リターン発送


リターンのご紹介

有機栽培の安心安全な山口県防府産のお米。天神米1.5キロ 


最後に

地域の心豊かな文化生活を守るために、みなさま、ご支援よろしくお願い致します!



<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト