Check our Terms and Privacy Policy.

まだまだ働きたいシニアの方を在宅でお手伝いをお願いしたいです。

労働意欲が十分なシニアの方が働く企業は以前に比べて多くなってきたと聞きます。しかし、反面1年位で家庭の事情や通勤などで、辞職をしなければならなくなった方も少なくありません。そんな方に働きやすい環境でお仕事の提供をしたいです。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は1,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/09/22に募集を開始し、 2023/10/26に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

まだまだ働きたいシニアの方を在宅でお手伝いをお願いしたいです。

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2023/09/22に募集を開始し、 2023/10/26に募集を終了しました

労働意欲が十分なシニアの方が働く企業は以前に比べて多くなってきたと聞きます。しかし、反面1年位で家庭の事情や通勤などで、辞職をしなければならなくなった方も少なくありません。そんな方に働きやすい環境でお仕事の提供をしたいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

初めまして。

ご覧頂きましてありがとうございます。

私は 小寺龍夫と申します。

もうすぐシニアの部類に入りますが、シニアの方の生活は非常に厳しい時代となっています。

「いよいよ65才。年金をもらいながらゆっくりと余生を暮らそう」と思う人は少なくないかと思います。

私もそうでした。しかし「年金をもらいながらゆっくり」と言う事は到底無理のようです。

金融審査会市場ワーキング・グループ報告書により「老後2,000万円問題」が話題になったことを覚えていらっしゃるでしょうか?

総務省統計局の資料になりますが、「家計調査年報(家計収支編)2021年(令和3年)」によると、60~69歳の2人以上世帯の平均消費支出は月額28万8312円で、70歳以上となると22万6383円となっています。

そして、65歳以上で再計算すると23万8299円とされています。

仮に65歳から85歳まで生きて、毎年23万8299円が必要だとすると、トータルで5719万1760円が20年間の支出額です。


平均的な世帯で受け取れる年金額は、厚生労働省の令和5年度の年金額改定についてでは、平均的な収入(賞与含む月額換算の給与が43.9万円)で40年間就業した場合に夫婦で受け取り始める年金は月額で22万4482円とされています。

注意したいのは、この月額は額面であって、ここから各種税金の支払いが発生する点です。その為条件によって負担額は変わりますが、ざっくりと額面の1割5分が引かれるとすると、月額で残るお金は19万810円となります。

 この金額を支出と同様に20年間受け取るとすると、4579万4400円となります。

つまり年金だけで暮らすには最低1140万円の貯蓄が必要となる訳です。                         そう考えてみると「年金をもらいながらゆっくりと余生を暮らそう」なんてできそうもありません。

本当に生きていく事ができるのだろうか?と心配になります。

これはあくまでも平均であって病気やけがをした際の医療費や交際費、子や孫への援助など、必要な金額が増えることも少なくないでしょう。

もし数字のような貯金がないとすれば働かなくてはいけません。

内閣府発表の(高齢期の暮らしの動向)によりますと、就労中の60歳以上のシニアのうち「最低でも70歳までは働きたい」と思う人は87.0%。そのうち、「働けるうちはいつまでも働きたい」と思う人が36.7%となっています。                                    また、こうした声がある反面、「仕事をしたいのに就労できない」と言われるシニアも多いようで、その理由として、男性は「働きたい職種がない」、女性は「時間の都合が合う仕事がない」といった声があります。

私ももうすぐシニアと呼ばれる年代ですので、いろいろなHPを見てみました。結果からまとめてみますと、すごく良い事が書かれていました。

募集要項を見てみると給与もそれなりに頂けて、イキイキと働く人の画像ものっていました。実に第2の人生は楽しく再就職ができそう感じで「はやく定年になって再就職をしたい」と感じました。

しかし、現実を見てみると再就職をした人の一番のネックは通勤にかかる労力が負担になってしまう事です。実際私も若い頃は公共交通機関を使用する事は全然問題にしていませんでした。場所によっては「車で出掛けて駐車場を探したり、あるいは駐車場が満車で待たされる事を考えれば公共交通機関の方が便利がいい」とさえ思ったものです。

通勤に関してはコロナで在宅ワークが増えて、現在もそのまま在宅ワークを採用している企業もあると思いますので、以前ような公共交通機関の混雑は少なくなったような気はしますが、それでも決してすいているとは思えません。例えすいている時間帯でも公共交通機関で移動する事が負担に感じてくるようになりました。

酷い場合は折角採用されても、休日は離れて住む親戚の世話もあり、疲労が溜まりがちになり、欠勤率が15%以上に。結局退職をしなければいけない状態になります。

そのような事態にならないように、コロナとは別の話になりますが、在宅ワークを導入して体への負担を軽減する取り組みをする企業も出てきているようです。

そして、それが功をなし欠勤や退職が改善されて15%が10%以下までに改善さたと言う話も聞きます。

また、在宅ワークを開始するのに合わせて退勤時間を16~18時の間で調整可能にした「時短勤務制度」を導入して、プライベートの時間を有効に使いながら働くことが可能な事業所もでてきています。

しかし、全ての企業がこのような対策を考えているかと言うとそんな事はありません。

現在、シニアが活躍できる環境の整備を目的として、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」の一部が改正され70歳までの就業機会確保や働く意欲がある高年齢者の環境の整備を企業に求められてきています。

仕事自体も昔は現場と言うよりも、掃除などの雑役が多かった覚えがあります。それが悪いとか良いとかではなく、募集する作業内容の選択肢が少なかったと言う事です。

しかし、いくらそのような企業がふえたとは言っても、はたして希望の企業に入社出来るのかとなると、なかなか難しい話になります。まして労働条件をきちんと明確化している企業への入社希望者は大変多いものです。

つまりは狭き門と言うことです。

最初にもお話させていただきましたが、求人媒体はいろいろあり、すごく良い事は書いてありますが、募集文面から想像できる企業はどの位なのか疑問に思います。

そしてこれはあくまでも、通勤が原則ですので、プライベートや通勤で疲れる事になります、最悪は結局退職と言う結果につながります。

ただ誤解されると困りますが、あくまでもそういった事が多くあると言う事で皆さんがみんなそのような結果になると言う事ではございません。

では大切な定年後にパートタイム・アルバイトで働く場合の給与相場はどのようなものでしょうか?

業種や勤務する時間数によって給与金額は変わってきますが、60歳以降のパートタイム・アルバイトの時給の相場は、地域別最低賃金か、それに近い額と考えておいたほうがいいでしょう。

 たとえば時給が1,000円で、週3日フルタイム勤務であれば、月96時間の労働で月給は9万6千円(額面)となります。

同じ時給で週5日フルタイム勤務なのであれば、月160時間労働で月給16万円(額面)です。

現役時代の収入からは大幅に減ってしまいますが「社会参加を続ける」「健康のために体を動かす」と言う事にも繋がりますのでそれだけをとれば、とても有意義な老後の過ごし方となると思いますが、それだけでは生きていけません。

私の知り合いでも定年で辞めたけど、会社は再雇用制度がなく65才の年金がもらえるまで、この¥160.000のアルバイトをやっている人がいますが、少なくとも私の周りではこれが一般的な姿です。

その人はまだ良いのですが、もっと悲惨な生活をされている方も少なくありません。例えば冒頭で「40年間就業した場合に夫婦で受け取り始める年金は月額で22万4482円」と書かせていただきましたが、これはあくまでも厚生年金のサラリーマンの方を参考にさせて頂いておりますが、私の周りには年金がもらえない人も沢山います。

60歳以上の男女の現在の就業状況はどうでしょうか?

内閣府の資料なりますが全国の60歳以上の男女に現在の就業状況を聞いたところ、「収入のある仕事をしている」とする者が4割近く(37.3%)となっています。

現在収入のある仕事をしている人に、就業形態を聞いたところ、「パート・アルバイト」(34.3%)及び「自営業主・個人事業主・フリーランス(家族従業者を含む)」(33.0%)が多くなっている。

収入は、仕事の内容や量によって変わりますが、2013年度に厚生労働省が三菱UFJリサーと&コンサルティング株式会社に委託した調査では、5万円以下の収入を得ている人が27.7%、次いで多いのが10万円から19万円の収入を得ている人で18.5%という割合でした。

現実を見てみれば先ほどの¥160.000と言う数字にも満たない人もとても多いと言う事ですね。

定年を迎えてもその経験をいかして管理職待遇で再就職をするような話を聞く事があります。そのような人は、定年前の社員で働いていた時よりも良い給与を頂いている人の話を耳にする事があります。そこまでいかなくても定年前とさほど変わらない人の話もよく聞きます。

しかしごくごく一般的な60歳や65歳で定年退職したあとは、フルタイムではなくパートタイムやアルバイトで、ほどほどに働くという人がすごく多くいます。

こちらは内閣府の資料になります。

そして大変な思いをして働いても多くの税金を払わなければいけない。とても残念な事ですが、これが日本の現状です。

そんな現実を知った時にシニアの方に少しでも何かをしてあげたいと思いました。私は現在ネットを利用した販売を一人でやっていますが、とても手が足りず出品するのでいっぱいいっぱいで細々とやっています。

商品の紹介は店舗の場合、手にとってみてもらいその良さを肌で感じていただけますが、ネットの場合画像がすべてになります。その為どうしても画像加工が必要になります。そして1季節早く出品をしていく事も大切です。例えば水着を例にすると水着は6月には出品作業終了をしたいものですが、私の場合7月の終わりにやっと出品が終わります。出品数が多く現在はとてもまにあいません。かといって数を減らせばお客様は見向きもしていただけません。

そのような背景から今は1カ所のプラットホームでやっております。他の企業様からもお声がけは頂くものの、とても回らず出来ない状態です。本当は在宅でシニアの方に、「最初はパート代位しかはらえませんが働いていただけないか?」と考えた事もありました。しかし、軌道にのるまでには時間もかかりますし、給与も「まったなし」で払わなくてはいけませんのでせめて3カ月位のストックが必要です。あわせてPCは不可欠です。それも用意してあげなくてはいけません。

内容自体はたいして難しい事ではないので、シニアの方でもできます。このようにシニアの方でも出来る仕事を、通勤で疲れることなく在宅ワークで、できるのであれば素晴らしい事です。

そしてもっと多くのプラットホームへ出して、少しでも多くの賃金をお支払いしたいし、多くの方と出会って一緒に仕事をしたいと思っております。

よく出品代行など「誰でも出来て簡単に出品するだけで良い」と言う触れ込みで募集をみかけます。私も出品代行の経験ありますが、募集をする時は「すごく簡単にだれでも出来る」ような事を書いてありますが、実際は「出品していくら」ではなく「1個売れていくら」です。時給で考えれば手内職の方が稼げるくらい低いのです。

私はそんな人を騙すような歩合でなく、「ここで働いて良かった」と笑顔で思って頂ける所にしていきたいと思っています。

私一人では世の中を変えるなんて事はできませんが、でも「例え1人の人でも笑顔で暮らしていただければ」と考えています。

これは私一人ではできません。

皆様のご協力なくしてはできません。

何卒、皆様のお力添えを宜しくお願いいたします。


これまでの活動

昔は「ヤフオク」と楽天の主催する「楽オク」と言うオークションサイトがありました。

会社勤めをしながらフリーマーケットに出向いて仕入れをし、会社に勤めながら「ヤフオク」「楽オク」に出品をしていました。

フリーマーケットで仕入れをしても、たいした量にもならない為、出品代行を請け負っていました。

その後au系列の「ワウマ」と「楽天市場」から、出品依頼がきましたが1人ではやり切れませんのでお断りしております。

また、ありがたい事に、その昔からお付き合いを頂いているくらいワンと様も見えます。

資金の使い道

CAMPFIREの手数料

返礼品の代金・送料

貸し出し用PC購入

サーバー購入

それ以外を運転資金にあてさせていただきます。

                                                  

リターンについて

現在はSNSの時代になってきました。

聞くところによると某TV局が早期退職者を募っているとか。

私もそうですがTVは夕方のニュース位しか見ません。

そんなTVに変わってSNSからの発信がすごく多くなりました。

私もよく助けられるのですが天気なんかは「あと何分で降水量が多い雨がふります」と時間まで教えてくれます。

そこで、仕事の関係上SNS関連のプロの方にお願いしました。

また、アパレルは今後お手伝い頂ける方が増えれば、季節のアパレルが早くご案内ができますし、現在はレディースですが、今後メンズも出品していきます。

それも皆様のご支援がなくてはできません。

何卒お力添えの程お願いいたします。

発送はアパレルが12月中位に発送させていただきます。それ以外は準備ができましたら順次発送させていただきます。


実施スケジュール

2023年10月26日位 / クラウドファンディング終了。

2023年11月初旬 / 求人募集開始

プロジェクト終了後求人募集をハローワーク、民間求人企業に依頼をいたします。

2023年11月中旬 / 応募者採用及び研修開始

求人応募の反響をみながら半月から1か月位に採用をしたいと思っております。

その後、採用者には業務のレクチャーをいたします。

(習得には個人差があると思いますので、概ね1週間を想定しております。但しご本人様のご希望があれば、もっと時間をかける場合もございます)

2023年12月中旬 / これは返礼品はアパレルが中心になりますので、少しでも多くのお品をご用意したいと思っておりますので

少々お時間をいただきます。


最後に

冒頭で書かせていただきましたが、シニアの方は働きたいと思っても体力面での負担や、身内の介護といったプライベートな問題から休まなくてはいけない事情が多くなります。

どんな大切な事情があっても、誰でも休む事が勤務先や働く仲間にとても悪い気がします。

又、プライベートの問題はさることながら、特にシニアにとって通勤は大変な労力になります。その為折角入社できた会社でも続ける事ができないと言う事がおこってきます。

私も年を追うごとに公共交通機関での移動がすごく辛くなってきました。

いくら私がこのよう様な事を言っても、私にはそのような世の中を変える力なんてありません。しかし生きてる間賄えるお金でもあれば別ですが、そうでなければ何か仕事をしなくてはいけません。

そんなシニアの方を中心にして在宅での仕事で、知識がなくてもせめてパートで働く位の給与の仕事をお願いしたいと考えています。

私自身、精神障害があります。よくはなってきたものの、まだまだ病院に通っています。精神障害は病気によっては、外見ではわかりません。その為とても辛い思いも何度もしました。ですからシニアの方ばかりでなく、障がい者の方にも安心して働ける場所を提供していきたいと思っています。

障がい者の賃金も驚くほどひどいです。今回のプロジェクトはシニアの方のお話しですので、あまり詳しくはお話しいたしませんが、とにかくそんなひどい話でなく、普通の賃金をお支払いして、お手伝いをお願いしていけるような体制を考えています。家には発達障害の16歳がいます。IQは「60」位で小学校1・2年程度しかありません。その関係でそのような子も沢山知っていますし、家庭の事などいろいろな面で大変な事も分かっています。ママはお子さんにとってとても大切です。まして、障害のあるお子さんには尚更ママが大切です。ママはそんなお子さんと向かい合っていつまでも楽しく生きて行ってほしいと考えています。

その為にも家で普通に賃金がもらえる仕事はとても大切です。「パートで働く位のお金」と言う言い方をしていますが、ゆくゆくは正社員と同じ位のお給料を払えるようになりたいです。

私は早くに両親を病気で亡くしました。親孝行もできないままに。私もこれからの人生、どの位の時間が残されているか分かりませんが、生きている間にせめて1つでも人の為に何かをしたいと思っております。

しかし私にはなんの力もございません。皆様のご支援の上に成り立つものと思っています。

ご支援を抱きました皆様には、当然の事ながらお礼状の発送はさせていただきます。

特に記載する程ではない程当たり前の事と思いリターンのほうには記載をしておりません。

また、せめて半年に一度くらいは状況把握をご報告するものと思っております。

私の力不足の為、皆様のご支援の上で成り立つプロジェクトです。

又皆様のご意見も出来るものであれば、取り入れていきたいと思っております。

当初は関東近辺の方の採用を予定していますが、ご支援いただきました金額によっては、家でのお仕事の為遠距離の方も視野にいれさせていただきます。最初はどうしても研修を受けていただきたいので、応募頂いた地方まで向かわなければいけません。その為、金額により変更が生じますが差別でもなんでもございませんのでご理解の程お願いいたします。

まことに勝手な事ばかりを申し上げまして申し訳ございません。

しかし皆様のご支援がなくしては成り立たないプロジェクトになります。

そしてとても温かな皆様のご意見も取り入れれる物は取り入れていきたいと思っております。

文章を書く事は素人でうまく伝わっているかは分りませんが、何卒、皆様のご支援の程宜しくお願いいたします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト