2023/09/17 12:00

◎第6ステージ 山岳 125km

最後の山岳ステージ。とはいえ短い山ばかりなので集団は分裂を繰り返し、徐々に人数を減らしながら進みます。10~20名ほどで最後の平坦区間へ入り、例年アタック合戦が行われ、非常に激しい展開になります。


◎第7ステージ 平坦 148km

ここから最終ステージまでは、総合から遅れているステージを狙うチームによる攻撃で逃げ切りの展開が多いです。途中に1つ丘があるだけのスプリンターが活躍するステージです。


◎第8ステージ  丘陵 111km

前半はいくつも丘を越えていくため、有力選手の逃げが発生することが多く、注意が必要な区間です。 ゴール前は上りになるため、登れるスプリンターが活躍します。


◎第9ステージ  平坦  110km

ラスト約10㎞は湾を回るコースで、強い風が吹きつけるためアタック合戦になり、厳しい展開になります。


◎第10ステージ  平坦 110km

リーダーチームとスプリンターチームが協力体制を築き、それ以外のチームがアタックを繰り返します。 例年、コントロールする側と逃げ打つ側で攻防が1時間以上続きます。