Check our Terms and Privacy Policy.

子どもたちが、本とアートに囲まれて、楽しく学べる場所を商店街につくりたい!

子どもの「まなび基地 juku HOPE」と、おとなも利用できる「みんなでつくる図書館」を1つの空間で運営します。子どもたちが安心して楽しく過ごし、おとなも子どもたちを見守りながら学び、交流する。そんなワクワクする場所を商店街につくります!

現在の支援総額

1,144,067

114%

目標金額は1,000,000円

支援者数

150

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/09/13に募集を開始し、 150人の支援により 1,144,067円の資金を集め、 2023/10/19に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子どもたちが、本とアートに囲まれて、楽しく学べる場所を商店街につくりたい!

現在の支援総額

1,144,067

114%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数150

このプロジェクトは、2023/09/13に募集を開始し、 150人の支援により 1,144,067円の資金を集め、 2023/10/19に募集を終了しました

子どもの「まなび基地 juku HOPE」と、おとなも利用できる「みんなでつくる図書館」を1つの空間で運営します。子どもたちが安心して楽しく過ごし、おとなも子どもたちを見守りながら学び、交流する。そんなワクワクする場所を商店街につくります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

9月29日、30日は堀川まつり。お祭りの間は休憩場所として開放し、30日はちょっとしたオープニングイベントをしました。運営者の紹介、場所の説明、商品付きじゃんけんゲームをし、じゃんけんゲームは大人も子どもも一緒になって行ったのですが、みんないい笑顔です。(写真はぼかしを入れているので、表情が伝わらないことが残念なくらいです)本棚にも少しずつ本が置かれ始めました。昨日は、シェア型図書館の仕組みに興味を持たれる方、本を手に取って読んでいる方、チラシに手を取る方がいました。今後、本棚オーナーの紹介や本を介したイベントの企画もしていきたいです。・knocks! horikawaが空いている時間は、SNSかカレンダーでお知らせをしています。基本的には、図書館は火・木・土の10:00〜16:00(年内)、学びの基地 juku HOPEは平日16:00〜20:00オープンです。どうぞよろしくお願いいたします!


thumbnail

目標金額の50%達成が目の前になりました!ご支援いただいた方、応援いただいている方、本当にありがとうございます!・オープンに向けて、内装工事が終わり、あとは掃除をしたり、備品を整えたり...と、バタバタと準備をしております。本棚の棚もやっと組み立てたので、一箱本棚オーナー向けの説明会&本棚への本の設置をスタートしたいと思います!!9月26日時点では、一箱本棚オーナーは10名です(パチパチ)これからどんな本棚ができるのか、とっても楽しみです。一箱本棚オーナー向けの説明会&本棚への本の設置は以下の時間に行います。 ==9/28(木)13時から16時9/29(金)13時から16時9/30(土)13時から16時10月以降は基本オープン時間内(火木土の10時から16時)です。==どの日程も、いつ来ていただいてもokです。説明と本棚への本の設置はおおよそ30分ほどを予定しています。どうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

クラファンスタートして1週間が経ちました。目標金額の40%達成し、50名以上の方にご支援いただいております。ご支援いただいた方、応援いただいている方、本当にありがとうございます!・knocks! horikawaは、京都市上京区にある堀川商店街にあります。その堀川商店街では、【堀川まつり】を年に2回するのですが、2023年は9月29日と9月30日に開催されます。お祭りって、子どもも大人もワクワクしますよね。お祭りの間は、knocks! horikawaは休憩室として開放しています。※堀川商店街のサイトより・また、9月30日18時からは、オープニングイベント(前夜祭)として、運営者の挨拶や場所の紹介、参加者の皆さんに楽しんでいただける催しを予定しています。是非、堀川まつりとknocks! horikawaオープニングイベントにお越しくださいませ。


thumbnail

クラファンスタートして4日目で30%達成しました!ご支援いただいた方、本当にありがとうございます。応援いただいたそれ以上のことを返していけるよう、頑張っていきます。・knocks! horikawaには、壁一面の本棚(60箱分)を置くのですが、その本棚をつくるワークショップを開催しました。今回のワークショップでは、8名(途中出入りあり)で本棚をつくりました。年長さん、小学6年生も活躍してくれましたよ。knocks! horikawaは、子どももおとなも世代を超えた交流や出会いが生まれる場になりたいと願っています。knocks! horikawaをどうぞよろしくお願いいたします。


thumbnail

現在25名の方からご支援をいただいております。週のど真ん中からスタートしたクラファン。皆さん、お忙しい中本当にありがとうございます!!knocks! horikawaは10月からのオープンに向けて、イベントを企画したり、方々にご挨拶をしております。そんな時にお配りできるチラシがあったらいいよね! ということで、チラシを作りました。(両面なのですが、サイトには1つしか画像を載せれなかったので、表面のみアップしました)「応援しています!」などの温かいメッセージに支えられています。心から感謝の気持ちを伝えたいです!最後まで頑張ります。