Check our Terms and Privacy Policy.

【福岡・朝倉市】 恵蘇八幡宮「百人一首の聖地」豪雨災害復旧プロジェクト

令和5年7月10日の大雨で恵蘇八幡宮後面の山が崩れ、その土砂が神社社殿に押し寄せ、土砂と共に倒木があり社殿の屋根に倒れ掛り、また本殿周りの玉垣は全壊しました。年々世帯数が減る氏子さんの協力だけでは社殿修復が難しく、クラウドファンディングに挑戦させていただきます。

現在の支援総額

3,131,000

62%

目標金額は5,000,000円

支援者数

234

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/10/01に募集を開始し、 234人の支援により 3,131,000円の資金を集め、 2023/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【福岡・朝倉市】 恵蘇八幡宮「百人一首の聖地」豪雨災害復旧プロジェクト

現在の支援総額

3,131,000

62%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数234

このプロジェクトは、2023/10/01に募集を開始し、 234人の支援により 3,131,000円の資金を集め、 2023/11/30に募集を終了しました

令和5年7月10日の大雨で恵蘇八幡宮後面の山が崩れ、その土砂が神社社殿に押し寄せ、土砂と共に倒木があり社殿の屋根に倒れ掛り、また本殿周りの玉垣は全壊しました。年々世帯数が減る氏子さんの協力だけでは社殿修復が難しく、クラウドファンディングに挑戦させていただきます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

このプロジェクトを開始してから、実は多くの方から直接の支援金を頂くことがあり現在このプロジェクトページの金額以外で約300万円を頂いております。
合算すると、実質では約430万円(86%)まで達成しております。(11月14日現在)
誠にありがとうございます!

こちらは11月14日、地元保育所の年長組21名が七五三のお参りに来た時の写真です。
今から身も心も健やかに成長されますよう、祝詞を奏上しました。

プロジェクトも残すところあと2週間となりましたが、これからも地元の方々や支援してくださった皆様と一緒に歩めるよう引き続きご支援・ご声援をお願いいたします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!