Check our Terms and Privacy Policy.

私の腸活キムチを全国へ届けて元気な人を増やしたい!!

《全国のフォロワーさんに腸活キムチを届けたい・・・のに許可が取れない!!》キムチを販売するために必要な漬物製造許可は西村の生活環境では取得困難でしたが実店舗を持つことで取得可能に!製造&発送&店舗販売&週一の朝食処を、応援して下さる皆様と一緒に作りたい!!!

現在の支援総額

1,583,055

52%

目標金額は3,000,000円

支援者数

205

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/10/10に募集を開始し、 205人の支援により 1,583,055円の資金を集め、 2023/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

私の腸活キムチを全国へ届けて元気な人を増やしたい!!

現在の支援総額

1,583,055

52%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数205

このプロジェクトは、2023/10/10に募集を開始し、 205人の支援により 1,583,055円の資金を集め、 2023/11/30に募集を終了しました

《全国のフォロワーさんに腸活キムチを届けたい・・・のに許可が取れない!!》キムチを販売するために必要な漬物製造許可は西村の生活環境では取得困難でしたが実店舗を持つことで取得可能に!製造&発送&店舗販売&週一の朝食処を、応援して下さる皆様と一緒に作りたい!!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

初めまして!!西村さつきです\(^o^)/

『胃腸を元気にする、唯一無二のキムチを作りました』

うつ病を腸活食で克服し、同じように悩み苦しむ人の食事をサポートする私が作った腸活キムチは、栄養補給と排泄に特化しています!!!食べて胃腸をととのえて毎日を元気に過ごせますよう、腸活食を必要とする全国の皆様にお届けするために動き出しました!!実店舗を持ち、製造&発送&店舗販売&週一の朝食処に挑戦します!ご支援いただいた方には、私が作る『腸活キムチ』もリターンとしてお届けします。みなさんと一緒にお店を作りたいです!ぜひ、ご支援ください。



西村さつき 34歳 神奈川県横須賀市在住 

2011年3月11日の東日本大震災をきっかけにPTSD・うつ病・パニック症を発症。

毎日たくさんの薬を飲み食生活は乱れ、外に出ることもまともにできない日が続き2020年2月。夫婦関係がうまくいかず、コロナも流行。精神的にも限界がきて、生きる希望を失った私の命を救ってくれたのは、母と姉でした。

私がやりたかったのは、同じように悩み苦しむ人に手を差し伸べること。そこで食育・腸活を学び、半年の食生活改善でうつ病卒業。食事で少しでも元気になれることを伝えたく、2020年5月Instagramを開設。7月、姉と会社を立ち上げ9月、オンライン食事指導を開始。それから1年後の2021年10月。近隣の騒音で不眠になりうつ病再発し、横須賀市に住居地を変えて克服。

現在はオンライン食生活指導だけでなく、料理教室・腸活キムチ講座・対面セッション・移動食堂ととのいなど、いろんな方面から腸活を始めるきっかけを作り少しでも元気になってもらえるように様々なプランを用意しています。




西村が存在できているのは、応援してくれる皆様がいてくれるから。
Instagramでは総合で2万人の方にフォローしていただき、幾度となくコメントやメッセージで温かい言葉をいただきました。


食生活のアドバイス等で多くの方に頼っていただき、この【責任感】のおかげでモチベーションを保ち、精神的に安定した心が持てるようになりました。

この仕事を始めたばかりの時に母に言われた言葉があります。「どんな言葉でも一度心の中に入れて言ってくれたことに感謝をしなさい」と。そこから常に応援して下さる方たちへの感謝の気持ちを持ち続けています。


この感謝の気持ちを伝えたい・・・そこで思いついたのが【自宅に腸活キムチを届けること】でした。

腸活キムチを食べて少しでも元気になってもらいたい。そして家族や大切な人と分けてhappyの伝染をしてもらいたい。お腹の調子をととのえて、元気になれるキムチがあることを知ってもらいたい、と。

ですが、キムチを販売するために必要な《キムチの製造場所》が確保できずに頭を抱えて半ば諦めていた時に大好きな、大切なフォロワーさんや応援して下さる方たちの言葉に救われたのです。


「待ってます」


どうもこうもできなかった時のこの言葉に一歩を踏む出す勇気を与えてもらいました。ありがとうございます!


怖い、またうつ病になったらどうしよう・・・という不安をふっ飛ばし、お店を作りたいと覚悟を決めました。

でも、一人ではなく応援して下さる皆様と一緒にお店というものを作ってみたい。






実店舗を作ることで、西村の生活環境では許可の取得が難しかった《漬物製造業の許可》を取得。キムチを中心とした発酵食品の全国発送を行います。そのほかに、キムチや発酵食品の店頭販売や、長年の夢だった【朝、ご飯とお味噌汁が食べられるお店】を週に一度、土曜の朝のみ営業。応援してくださる方たちと一緒に作りたいのです。

お店の名前やロゴなどはinstagramのフォロワーさんにご意見をいただき、一緒にお店作りをしていきます!


フォロワーさんとのお店作り第一弾では9/12~21までで店舗名を募集いたしました。

店舗名は《腸食キムチ工房 ととのい》 腸食は、腸が元気になる食材を使った朝ごはんという意味があります。






オンライン食生活指導をする中で、様々な理由から自宅で食事が作れない方がいることを知りました。誰でも作れるものではない、そして様々な理由から指導を受けられない方もいる。欲張りな私はその人達の胃腸もととのえたい!happyになってもらいたい!と強く思い続けてきました。


口ではなんとでも言えるのにになかなか一歩が踏み出せずにいた時に、そうか!私が全国のフォロワーさんに会いに行けばいいのだ!とイベントを企画し、腸活セミナーや腸活ご飯を作りに行きました。これまでは画面上でしかお会いできなかった方々と直接お会いし、話ができたことは私を成長させてもらえるきっかけとなりました。

「大人気の腸活ビビンバ丼」


大阪での移動食堂ととのいイベントにて



発酵食を伝える中村ひとみさんとの出会い

この活動の中で、発酵を伝える中村ひとみさんと出会い、私の想いは少しずつ前進。

ひとみさんの手作りキムチ講座を受講し、発酵食の魅力を知りました。ひとみさんはとてもキラキラしていて、なおかつ習ったキムチはすんごく美味しくてすっきりしていて自然由来なものばかり。感激しました。


その後、ひとみさんの想いを受け継ぎ手作りキムチを広めたいとお伝えしたところ「ぜひとも伝えてほしい」とおっしゃっていただけたて、発酵の資格を取得しオンラインでのキムチ講座を始めました。

大阪に住む中村ひとみさん



オンライン腸活さつキムチ作り講座の風景オンライン腸活さつキムチ作り講座の風景



オンライン料理講座をやりながら勉強も進めていくと新たな知識や知恵が増え、本格的な韓国キムチとはかけ離れていきました。(笑)なのに、驚くほど美味しくて胃腸を元気にするキムチを作ることができたのです。


《普通・一般的・平均的・当たり前》という言葉を覆したくなるひねくれた性格の私は、人と同じことはしたくありません。(笑)(笑)

本格的なキムチでなくてもいいよね?当たり前、固定概念を覆してもいいよね?胃腸のことを考えまくって栄養補給と胃腸を元気にするキムチを作ってもいいよね?と試作を繰り返しました。


でも白菜の乳酸発酵はしっかりと。ほんものの菌の力で作る、自然由来の腸活キムチを作り上げました。


友人などに食べてもらったときに「美味しい!スーパーではもう買えない!ぜひ販売してほしい!!!」という嬉しい声をたくさんいただきました。その中でも一番嬉しかったのは「腸活キムチがきっかけでお米が食べられるようになり、便秘が解消しました!」という、私が一番望んでいた言葉です。

キムチは辛くなくてもいいし、ニンニクを少なくしてもいい。

大事なのは、自分や家族、一緒に食べる人の心と身体のがhappyになること。


作り方、作り手次第でそれは薬の代用にもなるキムチへと変身できるのです。

オンライン講座では、西村のキムチを簡単かつ節約できるバージョンで。半年で300名ほどの方に受講していただいてます。


販売用に考えている腸活キムチは、無添加で発酵して腸温活ができて食養になるキムチ。講座とは違う作り方で2日かけて作ります。この腸活キムチを食べることで栄養補給になり、胃腸を温めて排泄までもができてしまう。

長いことInstagramで支えて応援して頼ってくださるフォロワーさんたちにこの腸活キムチを届けたい!と思ってから、オンライン販売に向けて動き出しました。が・・・でかい壁が待っていました。

正式な販売に必要な《漬物製造業許可》というものが必要になります。




【西村の生活環境では許可が下りない】

自宅は賃貸のアパートで製造には水道設備が足りません。賃貸なので増設は不可能。他の選択肢は、飲食店として許可を取っているお店を借りる場合。ここが難関で【お店が肉・魚を扱っている場合は、キムチ製造は仕込み・営業時間以外に限り、製造場所はキッチンが区切られていてシンクがもう二つ必要になる】とのこと。

そして、すでに営業している飲食店を借りる場合は、私ではなくお店の責任者が許可を取る必要があり、もし食中毒など何かあった場合に責任を取るのは私ではないということです。


いくら信頼関係があろうと迷惑をかけることは極力避けたいし、自分でやるからには自分で責任を取りたいと思うのが私の考えで、お店を借りれたとしても持続可能ではないなと感じました。


でも、諦めたくない。待ってくれている人たちに届けたい。けど一人で作ることはできないから、頼ろう。

「支えてくださっている方たちと一緒に、キムチが作れるお店作りがしたい」

これが、私の新たな夢になったのです。





西村自身の生き方や物の選択肢の中心は基本的に【背伸びをせず持続可能に】


食べ物は完全無添加・完全グルテンフリー・動物性不使用などの削除方式ではなく、必要なものを多く摂取し、不要なものを減らすという無理のない食の選択をしています。

自宅では和食で菜食。卵は平飼いで、住居地の旬野菜をメインにいただきます。

薬を飲み続けても治らなかったうつ病・胃の不調・肌荒れ・貧血は、腸を元気にすることを意識した食養生で改善しました。ですがこれをするのは自宅のみ。外食ではゆる腸活で腹7.8分目を意識してお肉もお魚もほどよくいただきます。

添加物と小麦粉が多い日本ですから、避けることは無理に等しくそれは私を苦しめたので、『罪悪感を持たずに楽しむ!』と割り切って、自宅と外食とメリハリをつけているんです。


買い物はできるだけ距離がある自然食品屋さんよりも近所で揃えたい。私の生活水準で買おうと思ったときにすぐ買えて、無駄なく使える食材の選択肢を。


この腸活キムチにはイカ・アミエビを使用していません。なくても美味しいですし、アレルギー食材も減らせるし、余計なお金もかかりません。いわゆる、西村はケチなんですね。(笑)


ですが、作り方や食材選びにはかなりこだわりを持っているので、食べると胃腸がぐんぐんと元気になっていくんです。塩一つにしても、何を使うかはとても重要。


だけどこだわりすぎると原価がかかり高価なキムチになってしまうため、背伸びをせずに持続可能な腸活キムチ作りをしていきます。







西村が常日頃からお勧めしているのは『朝、お味噌汁を食べること』

そして西村の将来の夢は『朝、ご飯とお味噌汁が食べられるお店を持つこと』



朝のお味噌汁が胃腸に優しい理由

●内臓をゆっくり起こし代謝アップ(体温が上がるため温活・ダイエット効果もあり)

●自律神経がととのい便秘改善に効果的(腸はリラックス時に動き出す。忙しくしている人は便秘になりやすい)

●アミノ酸が含まれているので炭水化物と一緒に摂るとエネルギーがチャージ(仕事や家事前に最適)

●手軽な栄養摂取(忙し朝の栄養補給に最適)


こんなに嬉しい効果があるからこそ、現代を必死に生きる皆様にはお味噌汁を飲んでいただきたいのです。

毎日の朝営業はちょっときついので(笑)週に一度、土曜日の朝だけでも皆様の胃腸を温め元気にする腸活朝ごはんを食べていただきたいと思っています。




私のキムチは韓国キムチとは全く違います。胃腸のことを第一に考えた、食べた人が元気になるキムチ。


住居活動地の横須賀市&三浦市は自然にあふれた場所です。

三浦海岸は風が強く、その近く、山の上で育つお野菜には潮風に乗ってたくさんのミネラルが含まれているそう。

太陽にもとっても近い場所なので身体を温める効果もばっちり!


好奇心旺盛な私はまだととのいを始める前から、農家さんに直接連絡をして、畑を見に行ったりお話を伺ってきました。

三浦のくろぜむ農園さん

カラフルなよこすか三浦野菜とよこすかのこんにゃく


農家さんの想いを大事にし、できるだけそのままの状態で。旬のお野菜を皮ごといただきます。

腸活キムチには白菜をベースとして、よこすか三浦の旬野菜を使用します。





とにかく温かく居心地のいい空間に。

店内作りには実の兄である、アップサイクルジャパン創業者の西村まさゆきに依頼をしました。兄の【誰かにとっての不要を誰かにとっての必要に】という想いには深く尊敬し兄の作品のファンでもあります。

幼少期より兄は大工でバイトをしていて、前の実家は兄が手掛けたものでもあります。そのころからヒノキの香りがとても好きで兄が作る店舗はどこも、温かく心地のいい空間です。なので今回お店を作ると決めたときには絶対に兄に頼むと決めていました。



店内の空間コーディネートは兄の奥さんである朱美さんに依頼をしました。私が持ち合わせていない【センス】は全信頼を置いている朱美さんに全てお任せする予定です。(笑) 空間だけでなく、食器などの目利きも抜群。尊敬する義理の姉です。


そして、このお店の組み立ては私のパートナーである神沼拓海に任せました。自身がソムリエの起業家であることから、飲食店を三店舗起業しその他個人の仕事でも活躍しています。彼に任せて、私は日々の営業に120%の力を注がせてもらいます。



●山本朱美さん @akemism
●中村ひとみさん@simple_life_hakkou
●世古恵理奈さん @erina_yoga324

●豚ちゃん(西村の姉)@29.ne.jp.29

●あいうえおかしさん @aiueokashi.cake
●エコルシェさん @ecorche_official



◇リターンについて


・腸活キムチ(甘口・辛口)

・腸活キムチ三種セット

・お礼の手紙、メール

・腸活さつキムチ作り講座

・腸活オンライン料理教室

・腸活オンライン食生活指導

・出張料理代行

・レセプションパーティー

・店内にお名前、店舗名、ロゴ、企業名記載




◇スケジュール



10月 物件の契約完了・クラウドファンディング開始

11月 店舗作り開始・クラウドファンディング終了

12月 店舗完成・レセプションパーティー

2024年1月 リターン配送開始




◇資金の使い道

腸食キムチ工房ととのいはスケルトン(空っぽ)の状態から、内装を一式新調します。菌を扱う以上、皆様が安心して食べられるような場所作りを徹底し、尾心地のよい空間作りをしてまいります。

開業資金として合計で500万円ほどが必要となる見通しですが、その一部をクラウドファンディングで集められたらと思っております。どうかご支援いただけないでしょうか?ご支援よろしくお願い致します!


内装工事:300万円

厨房機器・備品:150万円

物件契約費用:100万円

トイレを和式から洋式に:30万円


CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約56万1千円等


最後に

4年間、Instagramで腸活の魅力を伝え続けてきました。飽きずに見続けてくださり、温かいお言葉を届けてくれるフォロワーさんたちへの感謝の気持ちは【一緒にお店を作る】という形でお返しをさせてください。

キムチだけじゃなく週に一度だけ腸活朝ご飯が食べられて、オンライン・オフラインの講座や、オンライン食事指導もできて、直接会いに来て食生活の相談ができる場所です。

決して一人ではできないこと。支えてくださり応援して下さる仲間や皆様と一緒に作り上げ、一人でも多くの人をhappyに元気にしていきます。これからも、よろしくお願い致します!!!\( ˆoˆ )/

西村さつき


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • ご無沙汰しております。腸食キムチ工房ととのいの西村さつきです。クラウドファンディングから1年。たくさんのお客様にご利用いただき、仲間やご近所さんのサポートにより無事に1年を迎えられることを心から感謝しています。そこで感謝の気持ちを込めて、一周年感謝祭を開催いたします!!ご支援いただいた皆様にも、ぜひご利用いただけると嬉しいです。____________________________________________________________2月4日・5日限定①店舗では腸活バイキングを開催(11:00~15:00)②ネット販売・店頭では商品をご購入のお客様に腸活キムチ100gをプレゼント____________________________________________________________2日間限定となります!そして、リターンをまだお受け取りでない方へ。①腸活キムチを店舗で受け取り②朝食券こちら使用期限はございませんが・・・たまに顔出していただけると嬉しいですん(*'ω'*)ぜひぜひお立ち寄りくださいね★ということで、ととのい1周年!皆様と作り上げたこのお店を引き続き大切にしていきます!今後ともよろしくお願い致します。腸食キムチ工房ととのい 西村さつき もっと見る

  • オープンまであと3日

    2024/01/31 16:52

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • まもなくリターンの準備に入ります

    2023/12/29 18:01

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      3,000

      《西村さつきをただ、ただ応援!》 感謝を込めて西村よりお礼メールをお送りします。 ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。

      支援者:30人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      5,000

      残り96

      《お礼のメール+店内にお名前掲載》 店内の一部にお名前を掲載させていただき、メールアドレス宛にお礼メールを送らせていただきます。 お名前掲載期間:2025年12月31日 掲載方法:文字のみ 掲載サイズ:2cm×15cm ※店内に掲載したいお名前を備考欄にご記入ください。 例:西村さつき/さつき/爆うんち先生などのあだ名でも ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。

      支援者:4人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      5,000

      残り3

      《土曜日の朝食5回券》 お店がOPENしてから使用できる朝食券を5枚(5,000円相当)をメールアドレスあてにお届けします。 オプションでドリンクなどは別途料金が発生致します。 朝食券の有効期限は2024年12月30日まで ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。

      支援者:17人

      お届け予定:2024年02月

    • リターン画像

      5,000

      残り36

      《腸活キムチ200g+オリジナルステッカー》 販売予定の腸活キムチ(辛口or甘口)200gと、インスタグラムで募集したととのいの店舗ロゴの中から一つ、クラファン限定としてステッカーを作成しキムチに同封します。 ※インスタグラムで西村と交流がある場合はご使用のアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ◎ 名称:腸活キムチ サイズ:200g 保存方法:密閉容器に移し冷蔵庫で保存 賞味期限:お届け日より2週間  原材料:白菜、切干大根、りんご、米、米麹、生姜、バナナ、ニンニク、唐辛子、かつお、黒ゴマ、米粉、カタクチイワシ、レーズン アレルギー成分:りんご.バナナ

      支援者:14人

      お届け予定:2024年02月

    • リターン画像

      7,000

      残り12

      【腸活キムチ500g+アレンジレシピメニュー】 販売予定の腸活キムチ(辛口or甘口)200gと、腸活キムチを使った5品分のアレンジレシピメニューを同封します。 アレンジレシピメニューは、紙に印刷して冊子でのお渡しとなります。 ※インスタグラムのアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ◎ 名称:腸活キムチ サイズ:200g 保存方法:密閉容器に移し冷蔵庫で保存 賞味期限:お届け日より2週間  原材料:白菜、切干大根、りんご、米、米麹、生姜、バナナ、ニンニク、唐辛子、かつお、黒ゴマ、米粉、カタクチイワシ、レーズン アレルギー成分:りんご.バナナ

      支援者:3人

      お届け予定:2024年03月

    • リターン画像

      10,000

      残り28

      《腸活キムチ3種類詰め合わせセット600g+お礼の手紙+クラファン限定オリジナルステッカー》 腸活キムチ3種詰め合わせセット600g(200g×3個)と、お礼の手紙、クラファンのためだけに作ったオリジナルステッカーを同封のうえ、ご自宅へお届けいたします。 ※こちらは甘口又は辛口の選択はできかねます ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ◎腸活キムチ ・賞味期限:お届けより2週間 (それ以降は発酵が進むことによって酸味やうまみをお楽しみいただけます) ・保存方法:密閉容器に移し冷蔵庫で保存 ・アレルギー成分:りんご

      支援者:2人

      お届け予定:2024年02月

    • リターン画像

      10,000

      残り45

      《オンライン腸活さつキムチ作り講座リアルorアーカイブ+店内にお名前掲載》 販売用の腸活キムチを自宅で簡単に時短で作れるようにアレンジした腸活さつキムチ作り講座の受講と店内にお名前を掲載させていただきます。 名称:腸活さつキムチ作り講座 受講期間:一回分、約60分 有効期限:2024年2月と3月の講座に適用 講座種類:リアルタイム受講又はアーカイブ動画受講より選択可  受講方法 :ZOOM/アーカイブ動画はYouTubeの限定リンク お名前掲載期間:2025年12月31日 掲載方法:文字のみ 掲載サイズ:2cm×15cm   ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ※店内に掲載したいお名前を備考欄にご記入ください。 例:西村さつき/さつき/爆うんち先生 など

      支援者:5人

      お届け予定:2024年02月

    • リターン画像

      10,000

      残り36

      《オンライン料理教室一カ月お試し+店内にお名前掲載》 サブスクの腸活料理教室の2024年3月お試し受講と、店内にお名前掲載をさせていただきます。 名称:UNKOchan cooking class 受講期間:一カ月受講 有効期限:2月、3月のどちからが対象 受講方法:専用InstagramのLIVE配信 お名前掲載期間:2025年12月31日 掲載方法:文字のみ 掲載サイズ:2cm×15cm ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ※店内に掲載するお名前を備考欄にご記入ください 例:西村さつき/さつき/爆うんち先生 など

      支援者:4人

      お届け予定:2024年02月

    • リターン画像

      10,000

      残り24

      《レセプションパーティー参加券12月or1月予定+店内にお名前掲載》 お店のOPENに伴いレストア久里浜店をお借りしてレセプションパーティーを行います。 腸活バイキング又はお急ぎの方はお弁当でのご提供も可能です。 土曜の昼間を予定していますが変更する場合もあります。 お子様同伴の方はご飲食代1,000円を頂戴いたします。 日程:2024年12月又は1月の土曜日の昼に実施予定 場所:家庭料理とワインのお店 レストア久里浜店 定員:30名 支援者様の交通費や滞在費:支援者様にご負担でお願い致します お名前掲載期間:2025年12月31日 掲載方法:文字のみ 掲載サイズ:2cm×15cm ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ※店内に掲載するお名前を備考欄にご記入ください。

      支援者:6人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      10,000

      《西村さつきをしっかり応援!》 感謝を込めて西村よりお礼の手紙とオリジナルステッカーをお送りします。 ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。

      支援者:6人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      15,000

      残り3

      《腸活キムチ500gを毎月一回×6か月分とお礼の手紙》 2024年1月から6月まで毎月1日の発送で最初のお届け時にお礼の手紙を同封します。 ※発送限定のリターンです ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 名称:腸活キムチ サイズ:500g 保存方法:密閉容器に移し冷蔵庫で保存 賞味期限:お受け取りより2週間  原材料:白菜、切干大根、りんご、米、米麹、生姜、バナナ、ニンニク、唐辛子、かつお、黒ゴマ、米粉、パプリカパウダー、カタクチイワシ、レーズン、 アレルギー成分:りんご.バナナ

      支援者:17人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      30,000

      残り47

      《店舗ロゴを店内の壁紙に掲載》 飲食店さんやオンラインで事業をされている方のロゴを、店内の壁紙に掲載させていただきます。 ロゴ掲載期間:2025年12月31日 掲載方法:ロゴ掲載 サイズ:円形5cm×5cm ※こちらからご案内メールをお送りいたしますのでメールアドレス宛にロゴのデザインを送信してください ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。

      支援者:3人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      30,000

      残り18

      《腸活キムチ500gを毎月一回×1年分とお礼の手紙》 2024年1月から12月まで毎月1日の発送で最初のお届け時にお礼の手紙を同封します。 ※発送限定のリターンです ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 名称:腸活キムチ サイズ:500g 保存方法:密閉容器に移し冷蔵庫で保存 賞味期限:お受け取りより2週間  原材料:白菜、切干大根、りんご、米、米麹、生姜、バナナ、ニンニク、唐辛子、かつお、黒ゴマ、米粉、パプリカパウダー、カタクチイワシ、レーズン、 アレルギー成分:りんご.バナナ

      支援者:2人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      50,000

      残り1

      《腸活食生活指導一カ月間2024年2月3名+店内にお名前掲載》 オンラインで行う腸活食生活指導が5,000円オフで受講。店内にお名前を掲載させていただきます。 指導期間:2024年2月1日~29日までの1ヵ月間 指導方法:公式line/zoom 指導内容:今感じている心と身体の不調を食生活を正し、胃腸を元気にして不調改善していきます 指導の詳細はこちらよりご確認ください。https://onl.la/pzAzn3V 今後のお手続きはメールアドレスに送ります。 お名前掲載期間:2025年12月31日 掲載方法:文字のみ 掲載サイズ:2cm×15cm ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ※店内に記載するお名前を備考欄にご記入ください 例:西村さつき/さつき/爆うんち先生 など

      支援者:2人

      お届け予定:2024年02月

    • リターン画像

      50,000

      残り3

      《腸活食生活指導一カ月間2024年3月3名+店内にお名前掲載》 オンラインで行う腸活食生活指導を5,000円オフで受講。店内にお名前を掲載させていただきます。 指導期間:2024年3月1日~30日までの1ヵ月間 指導方法:公式line/zoom 指導内容:今感じている心と身体の不調を食生活を正し、胃腸を元気にして不調改善していきます 詳細はこちらよりご確認ください。https://onl.la/pzAzn3V 今後のお手続きはメールアドレスに送ります。 お名前掲載期間:2025年12月31日 掲載方法:文字のみ 掲載サイズ:2cm×15cm ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ※店内に記載するお名前を備考欄にご記入ください 例:西村さつき/さつき/爆うんち先生 など

      支援者:0人

      お届け予定:2024年03月

    • リターン画像

      50,000

      残り3

      《腸活食生活指導一カ月間 2024年4月3名+店内にお名前掲載》 オンラインで行う腸活食生活指導が5,000円オフで受講でき、店内にお名前を掲載させていただきます。 指導期間:2024年4月1日~30日までの1ヵ月間 指導方法:公式line/zoom 指導内容:今感じている心と身体の不調を食生活を正し、胃腸を元気にして不調改善していきます 詳細はこちらよりご確認ください。https://onl.la/pzAzn3V 今後のお手続きはメールアドレスに送ります。 お名前掲載期間:2025年12月31日 掲載方法:文字のみ 掲載サイズ:2cm×15cm ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ※店内に記載するお名前を備考欄にご記入ください 例:西村さつき/さつき/爆うんち先生 など

      支援者:0人

      お届け予定:2024年04月

    • リターン画像

      100,000

      《企業ロゴを壁紙に掲載》 企業様のロゴや会社名などを店内の壁紙に掲載させていただきます。 掲載期間:2025年12月31日 掲載方法:ロゴ掲載 サイズ:円形10cm×10cmまで ※こちらからご案内メールをお送りいたしますのでメールアドレス宛にロゴのデザインを送信してください

      支援者:0人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      5,000

      在庫なし

      《腸活キムチ200g+お礼の手紙》 販売予定の腸活キムチ(辛口or甘口)200gにお礼の手紙を同封しご自宅にお届けいたします。 ※インスタグラムで西村と交流がある場合はご使用のアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ◎ 名称:腸活キムチ サイズ:200g 保存方法:密閉容器に移し冷蔵庫で保存 賞味期限:お届け日より2週間  原材料:白菜、切干大根、りんご、米、米麹、生姜、バナナ、ニンニク、唐辛子、かつお、黒ゴマ、米粉、カタクチイワシ、レーズン アレルギー成分:りんご.バナナ

      支援者:50人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      5,000

      在庫なし

      《キムチ500g×5個》店舗受けとりに限ります。 販売予定の腸活キムチ(辛口or甘口)500gを5個交換いただけます。 一度の交換でも、何回かに分けての交換でどちらでも構いません。 1kg以上まとめて交換の場合は、事前にご連絡ください。 ※インスタグラムで西村と交流がある場合はアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 名称:腸活キムチ サイズ:500g 保存方法:密閉容器に移し冷蔵庫で保存 賞味期限:お受け取りより2週間  原材料:白菜、切干大根、りんご、米、米麹、生姜、バナナ、ニンニク、唐辛子、かつお、黒ゴマ、米粉、パプリカパウダー、カタクチイワシ、レーズン、 アレルギー成分:りんご.バナナ

      支援者:20人

      お届け予定:2024年02月

    • リターン画像

      5,000

      在庫なし

      《あいうえおかし腸活コラボ!リターン限定米粉クッキー詰め合わせ+お礼の手紙》 今回のリターン用に作ったクッキー詰め合わせ。 動物性・白砂糖・乳製品不使用の胃腸に優しいおからクッキーです。 ※店舗受け取りのみとなりす 交換期限は2024年3月31日まで

      支援者:5人

      お届け予定:2024年01月

    • リターン画像

      5,000

      在庫なし

      《腸活キムチ200g+くろぜむ農園の冬野菜詰め合わせBOX》 販売予定の腸活キムチ(辛口or甘口)200gと、三浦市にあるくろぜむ農園さんの冬野菜を同封しご自宅にお届けいたします。 ※インスタグラムで西村と交流がある場合お礼の手紙をはご使用のアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ◎ 名称:腸活キムチ サイズ:200g 保存方法:密閉容器に移し冷蔵庫で保存 賞味期限:お届け日より2週間  原材料:白菜、切干大根、りんご、米、米麹、生姜、バナナ、ニンニク、唐辛子、かつお、黒ゴマ、米粉、カタクチイワシ、レーズン アレルギー成分:りんご.バナナ ◎くろぜむ農園 〒238-0102 神奈川県三浦市南下浦町菊名142 ◎冬野菜詰め合わせBOX 100サイズ 内容:大根類・カブ・人参などの冬野菜から3種ほど入ります 保存方法:冷暗所に保存 賞味期限:早めにお召し上がりください 発送:月上旬より順次発送となります

      支援者:10人

      お届け予定:2024年02月

    • リターン画像

      5,000

      在庫なし

      【腸活キムチ200g+アレンジレシピメニュー】 販売予定の腸活キムチ(辛口or甘口)200gと、腸活キムチを使った5品分のアレンジレシピメニューを同封します。 アレンジレシピメニューは、紙に印刷して冊子でのお渡しとなります。 ※インスタグラムのアカウント名を備考欄にご記入ください。ない場合はなしと記入。 ◎ 名称:腸活キムチ サイズ:200g 保存方法:密閉容器に移し冷蔵庫で保存 賞味期限:お届け日より2週間  原材料:白菜、切干大根、りんご、米、米麹、生姜、バナナ、ニンニク、唐辛子、かつお、黒ゴマ、米粉、カタクチイワシ、レーズン アレルギー成分:りんご.バナナ

      支援者:10人

      お届け予定:2024年03月

    • リターン画像

      5,000

      在庫なし

      《腸活キムチ200g+エコルシェ厳選ドライフルーツ詰め合わせBOX》 販売予定の腸活キムチ(辛口or甘口)200gと、エコルシェ厳選!地球もわたしも元気になるドライフルーツセットの詰め合わせBOXとなります。 エコルシェ https://instagram.com/ecorche_official?igshid=NzZlODBkYWE4Ng== 店舗受け取り又は発送が可能です。 ※備考欄にインスタグラムのアカウント名を記入。ない場合はなしと記入。 ■ 5種のレーズンミックス 5種のレーズン(トンプソン、フレーム、サンマスカット、サルタナ、ダイヤモンドマスカット)をミックスしました。単品のレーズンを使用するよりパンや焼き菓子の味に奥行きが出てます。 ■ ドライ白イチジク トルコで栽培された白色系の大粒のイチジクを天日でソフトに乾燥させました。 害虫の少ない高地で栽培されているので、高地特有の昼夜の温度差により糖度が上がり、甘味と酸味のバランスが良好です。 ■バナナチップ フィリピンで栽培されたバナナをスライスしココナッツオイルでフライしました。 ココナッツの花軸液を濃縮して作られたココナッツシロップで風味をつけました。 ドライフルーツの賞味期限:2024.5.23 サイズ:レーズン約95g/イチジク約80g/バナナ約45g 保存方法:常温で保存 ◎ 名称:腸活キムチ サイズ:200g 保存方法:密閉容器に移し冷蔵庫で保存 賞味期限:お届け日より2週間 原材料:白菜、切干大根、りんご、米、米麹、生姜、バナナ、ニンニク、唐辛子、かつお、黒ゴマ、米粉、カタクチイワシ、レーズン アレルギー成分:りんご.バナナ

      支援者:5人

      お届け予定:2024年02月