自己紹介
こんにちは、私たちは浪江青年会議所です。標葉地域(福島県浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村)を活動エリアとして、地域社会の発展と青年のリーダーシップ育成等を目的に活動している非営利団体です。具体的な活動としては、メンバーの資質向上を目指したビジネスやリーダーシップに関するセミナーを定期的に開催しています。さらに、地域の課題解決に向けて「ふるさと未来創造会議」を開催し、地域住民と一緒に話し合いながら具体的な行動計画を立てています。これらの活動を通じて、地域社会の持続可能な発展と青年の成長を促進しています。
はじめに
私たちの地域は2011年の東日本大震災と福島第一原子力発電所の事故で大きな影響を受けましたが、復旧・復興が進んでいます。それでも、長期避難と人口減少により、地域の伝統文化と魅力が失われつつあります。この問題に対処するため、浪江青年会議所は地域の伝統と文化を次世代に継承し、地域の魅力を発信することを目的に標葉祭りを開催しています。
今年の標葉祭りは浪江町津島地区で開催いたします。
津島地区は、住民自らが未開拓の土地を切り開き、土地を耕して地域を発展させてきた豊かな歴史を持っています。この歴史は、震災後に困難を乗り越えて地域を復興させてきた標葉地域の人々のチャレンジ精神と共鳴する部分があります。2023年3月31日には、津島地区の一部地域で避難指示が解除され、新たなスタートが切られました。この「未開拓の地域」での開催においても、津島地区の住民の皆さんがこれまでに示してきたようなチャレンジ精神で、地域の皆さんと力を合わせてイベントを成功させたいと考えています。
昨年の標葉祭りの様子はこちらから
このイベントで成し遂げたいこと
・地域の活性化: 避難指示が解除されたばかりの地域に新しい活気をもたらす。
・文化の継承: 地域固有の文化や伝統を次世代に継承し、地域のアイデンティティを強化する。
・全国への発信: 津島地区、そして浪江町全体の魅力を全国に発信する。
・コミュニティの結束: 地域住民が一堂に会し、共通の目的に向かって努力することで、コミュニティの結束を高める。
・復興の象徴: この祭りを成功させることで、津島地区が復興と再生の道を歩んでいることを象徴する。
イベントコンセプト
燃えろ!フロンティア魂!
このイベントでは、チャレンジ精神を前面に出すだけでなく、「フロンティア魂」や「燃えろ」という言葉から連想される「炎」や「熱」をイベントに取り入れたいと考えています。
イベント概要
津島地区の保存会による「田植踊」の体験
標葉郷騎馬会による乗馬体験
太鼓の体験、衣装展示や踊りの体験など
警察車両、消防署車両、水素自動車、電気自動車、クレーン車などの展示
標葉地域各地の伝統芸能の実演・展示
かぼちゃまんじゅう、ひらめバーガー、なみえ焼そば、ニンニク販売、いちご加工品、凍み餅などの標葉地域の販売
10月21日ステージイベント テーマ「みんなで音楽祭」
出演者と内容
標葉郷騎馬会による口上 ・ 開会式: 口上と開会式
西村 由紀江: ピアノお披露目と合唱
矢野雅哉(浪江町): 歌とギターの演奏
HAPPYふくしま隊: 歌とダンスとPR
なみえ創成ダンスチーム+トモダチプロジェクト: 歌とダンス
樋渡・牛渡田植踊保存会(浪江町): 田植踊の披露
もんと申します。(福島市): 歌の披露
巨大ダルマ引き(双葉町): 参加型のダルマ引き
10月22日のステージイベント テーマ「文化祭」
出演者と内容
標葉せんだん太鼓保存会(双葉町): 太鼓の演奏
風とロックキャラバン: 箭内道彦によるトークショー
渡辺俊美(富岡町): 歌の披露
メヒカリボーイズ(いわき市): 歌とダンス
FRUIT(大熊町): 歌の披露
いわきFC: ミニサッカーのPR
南津島郷土芸術保存会(浪江町): 田植踊の披露
お祭り日時
2023年10月21日(土)・22日(日)10時〜15時
会場: 津島中学校 校庭(福島県双葉郡浪江町下津島萱深1)
※学校は休校中です。
主催: 一般社団法人浪江青年会議所
共催:浪江ロータリークラブ
後援:浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村、浪江町教育委員会、津島地区行政区長会
実行委員長からのお知らせ
資金の使い道
今回ご支援いただいた資金は、CAMPFIRE手数料を除き、お祭り運営費用に当てさせていただきます。
最後に
最後に、私たちのプロジェクトにご興味を持っていただき、ここまでお読みいただき、心から感謝申し上げます。この「標葉祭り 2023 in 津島」は、ただのイベントではありません。それは地域の復興、伝統の継承、そして未来への希望を象徴するものです。あなたの支援は、私たちの地域が新しい章を開始するための大きな一歩となります。一緒に、標葉地域の魅力を再発見し、その輝きを全国に広めるための旅に参加してください。あなたの温かいサポートと共感に感謝し、成功への道を共に歩んでいきたいと思っています。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る