手帳デザイナー
YASUNORI KAJITA(梶田 泰里)
・1978年1月13日生まれ
・大阪府在住(大分県出身)
・経歴(IT関連の法人営業➡スポーツクラブ運営&指導➡学習塾の開発営業➡学習塾のFC開発営業&マーケ調査➡老舗手帳メーカーの法人&学校営業➡2014年12月に現法人を設立)
◆ごあいさつ
皆様、こんにちは。手帳デザイナーの梶田と申します。
この度は、自己成長ツール「ACTIOブランド」の紹介ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当ブランドのACTIO手帳シリーズは、私自身がサラリーマン時代にビジネス手帳を使用しながら不便に感じた改善すべき課題点、もっとこうしたら便利なのにといった想いやアイデアを形にしたものです。
サラリーマン時代は営業職のみでデザイン経験のない職歴でしたが、10年前の起業準備中にデザインは外注する予定だった考え方を改め、こだわりを追求するために自ら手帳デザイナーとなって、プロダクトデザインの段階からブランドを育てていく決意をしました。そして、知識ゼロから独学でデザインを学び続け、ここまで手帳ブランドを育成してまいりました。
手帳ユーザー様にとって「快適な手帳」とはどんなものか、
「快適な手帳ライフ」を実現するために追求すべき点は何かを日々考えて、ライン設計を中心にデザイン業務に携わっております。
ACTIO手帳ブランドは、私が全責任を持って皆様にお届けいたします。
◆受賞・実績
・GOOD DESIGN賞 2017受賞「ACTIO手帳リプレ、シンキング」
・OMOTENASHI SELECTION 2023受賞「ACTIO手帳デジナーレ」
・特許取得「PAGE-Link機能」「週間レイアウト機能」
当プロジェクトでご紹介する商品は、
別のクラウドファンディングの「マクアケ(第1弾プロジェクト)」で実施した時と同じ商品で、
今回 キャンプファイヤー会員様にもご紹介したく実施する「第2弾プロジェクト」となります。
今回プロジェクトのご紹介商品は以下の4商品です。
❶メイン商品: 2024年4月始・ACTIO手帳 デジナーレ
❷オプションA: 本革手帳カバー・単品(6色)
❸オプションB: 別冊ACTIOノート(3種)
❹オプションC: 手帳専用クリアフォルダー
※その他、「2024年1月始まり商品」「学生向け手帳」等をお求めの方は、下記画像リンク先の【公式通販サイトより】ご購入いただけます。
それでは、「おもてなしセレクション2023受賞」の
4月始・ACTIO手帳デジナーレの「こだわり&特長」をご覧ください。
※オプション商品3点の説明は、手帳ご紹介の後にもご覧いただけます。
ー ACTIO手帳 デジナーレ・3つのポイント ー
最初に、当プロダクト最大の特長をご紹介します。
他の手帳では味わえない特殊な機能についてのご説明です。
◆ PAGE-Link機能「参考動画」 ◆
以下、ACTIO手帳最大の特徴となる「PAGE-Link機能」誕生の背景、機能の構造、そして課題解決シーンについてのご説明となります。
◆開発の背景について
まず、最もポピュラーな手帳のページ構成は、どんなものでしょうか。
それは、「月間ページ群 ➾ 週間ページ群 ➾ フリーメモ群」のように、
各ページ群の塊ごとにまとまってページが構成されていることです。
★ポピュラーなページ構成の【最大メリット】
❶ 月間㌻同士、週間㌻同士が 年間通して「切れ目なく繋がっている」
❷ 書き込んだ内容が「月をまたいでも一気通貫して確認できる」
❸ 結果的に「書いた内容」も「頭の中」も「整理されやすい」
これらのメリットは、仕事の生産性向上やプロジェクト進捗において、外せないポイント‼
▲しかし【デメリット】も・・・
・月間ページ群と週間ページ群との間が遠く離れてしまい、
・該当月の月間ページと週間ページとの間で行き来がしにくいため、
・月間と週間との連動したページ移行に煩わしさを感じる。
これは、多くの手帳ユーザー様が長年抱えておられる大きなお悩みのひとつです。
(※参考)月ごとに月間➡週間➡月間➡週間・・・のような流れのページ構成で上記の課題はある程度は解決できそうですが、年間通して一気通貫した記入&確認ができる最大のメリットを損なってしまうページ構成になってしまいます。
◎メリットを残したまま ➡ デメリットを解決!
そこで、これまでトレードオフの関係だと考えられてきたこれらの課題を完全解決することを目指して、
独自で特殊な機能を開発することを決断しました。
つまり、
・ ポピュラー手帳のページ構成=最大メリットはそのまま
・ ページ群同士の行き来のしにくさ=デメリットを解消
・ さらに新機能の際に生じる新たな課題は最小限に抑える
といった、手帳ユーザー様に「価値あるアナログ手帳」を届けるため、挑戦が始まりました。
しかし、手帳がアナログであるがゆえに、難解な道への挑戦です。
◆開発ストーリー
開発当初から試行錯誤の連続でした。
弊社がデザインプロセスで最も重視している「あーでもない、こーでもないデザインプロセス」の「思考⇄試作⇄動作」を、起業準備のやるべき業務が多い中でも、毎日欠かさずに納得がいくまで何度も手作りで改善を繰り返しました。
その結果、月間ページ群と週間ページ群とをスムーズに行き来できる構造に、あるときバッタリと行きあたります。
そして、2015年度版の学生向け手帳で第1弾の商品化を実現し、そこから毎年のように細かい改善を行いながら、数年の年月をかけてより良い形を追求してまいりました。
このように開発された機能は、下記3点がポイントとなって「手帳のページ移行の際にスムーズな所作」を実現しています。
1.既に存在する機能同士の組み合わせ・・・見た目に馴染みがある♪
2.その機能を発想の転換によって別用途に変換・・・使用所作に変化なし♪
3.シンプルでわかりやすい構造&見た目・・・使えば使うほど便利さを実感♪
「PAGE-Link機能」をひと言で表現すると、
「巻頭ページ群・週間ページ群・巻末メモ群」の
「各ページ群との間をスムーズに何度も手軽に行き来できる」オンリーワン機能
◆ページリンク機能の基本構造
当機能の基本構造は、「3つのシンプル機能」と「+α機能」で構成されています。
構造1.コーナーミシン目機能
構造2.反転インデックス機能
構造3.巻末インデックス機能
構造4.+α機能(パラパラめくる機能)
『+α機能:ページ前後をパラパラめくる機能』
あえて、ページ前後をパラパラめくる『紙の手帳本来の平坦な箇所』も残しています。
そして、このパラパラめくる動作をより効率的にするため、『通常の月間インデックス』の印字に加えて、独自の『遡りインデックス』を印字し、新たな不便を発生させない工夫も、当特許機能の特徴のひとつです。
さらに、
◆付加機能としての『年カレ・インデックス機能』
ちょっとした確認に活用する「年間カレンダー」に即アクセスできる機能もPAGE-Link機能の利便性を高めています。
◆ ページリンク機能の設計図
◆PAGE-Link機能の「ページ移行の全体イメージ図」
工夫された構造で、ほぼ全てのページ間での行き来をシンプルに実現!
ポイントは、
➡ 今週ページをスグに開くことができて
➡➡ 今週ページを起点にどのページにもアクセスしやすく
➡➡➡ 最終的に今週ページへスグ戻ることができる安心感
※「現在進行形の今週ページ」にスグ戻れるスマートな動作は、快適な手帳ライフを実現するうえで重要です。
以上の説明が、特許を取得した「PAGE-Link機能のしくみ」と「得られる実感」です。
最後に、当機能の「具体的なお役立ちシーン」を5つご紹介します。
【お役立ちシーン❶】
手帳を毎回開く度に、手間をお感じの方に便利な「コーナーミシン目機能」
急いで手帳を開きたいとき、現在進行形で最も活用している今週ページに即アクセスできるので、手帳を開いて書く&確認する作業が手軽で簡単です♪
【お役立ちシーン❷】
週間ページと月間ページとの行ったり来たりが面倒くさいと感じる方に便利な「反転インデックス機能(1)」
今週から月間へワンアクションで移行できるだけでなく、月間から今週へもワンアクションで戻って来られます。頻繁に行き来しても煩わしさを感じないので快適♪ これで、わざわざ月間と週間を月毎交互に並べたページ構成の手帳でなくてもOKです!
【お役立ちシーン❸】
年間計画表・年間目標を確認したくても、その存在を忘れたり、開くのが面倒だった方に便利な「反転インデックス機能(2)」
週間ページを開いているときにいつも視認できて存在を意識できているため、急に年間計画表や年間目標のページを確認したくなったら、スムーズに確認が可能です♪
【お役立ちシーン❹】
年間カレンダーをちょっと確認したいときに、その都度ストレスを感じていた方に便利な「年カレ・インデックス機能」
年間カレンダーはちょっとした確認作業だからこそ、手軽に確認したい♪
そして、週間ページのメモ欄に小カレンダーが印字された手帳を選ばなくても、これですぐに確認できる♪
【お役立ちシーン❺】
巻末のフリーメモ or 情報ページ等を開く際に、毎回もたついていた方に便利な「巻末インデックス機能」
セミナーのメモや学びの記録、次年分の予定のストックメモ等、ちょっとした記入と確認の際に、巻末ページのTOPページに即アプローチが可能♪ 各フリーメモページの検索性もアップした工夫の印字もございます。
今までの手帳にはなかった「圧倒的な使用感の違い」による【快適性】。
手帳活用のこれまでの無駄な動作がそぎ落とされたような新感覚を味わうことができます。
実際に使用してみないとこの「快適さ」はわかりません。
ぜひ、実際にご愛用いただき、年間の手帳の使用感を実感してみてください。
他の手帳では得られないその「快適さ」から、きっと手放せない手帳になるはずです。
手帳デザイナー自らが自信をもっておススメいたします。
二つ目の特長は、「手帳の本質」となるレイアウト設計についてご紹介します。
まず、手帳選びで本文のレイアウトを比較される際、
主に下記の点でご比較されるのではないでしょうか。
◆本文レイアウトを選ぶ際の確認ポイント
・パット見て気が散るレイアウトでないか ➡【見た目の圧迫感を低減】
・書く動線などスムーズに書きやすそうか ➡【書くことに集中できる書き心地の追求】
・書いた文字が目に入り込んできやすいデザインか ➡【書いた文字の視認性の高さ】
・その都度のスタイルに合わせたアレンジができるか ➡【自由度に配慮したデザイン】
これらの視点で確認をお勧めする理由は、一年間使用する手帳選びにおいて、正しいご判断でACTIO手帳をご選択いただき、手帳ユーザー様の課題解決に繋げていただきたいと考えているからです。
◆ 手帳デザイナーがディテールを追求
そしてACTIO手帳シリーズは、
学生向け手帳で「GOOD DESIGN賞」受賞歴のある手帳デザイナーが、社会人向け手帳のレイアウトに特化して、じっくり時間をかけて手帳の本質となる「ライン設計」を行っています。
それでは、本文レイアウト設計、それぞれ細部のこだわりと自由度をご確認ください。
・本文最初の入口となる扉
ACTIOのイメージが簡潔に伝わることと、手書きで紙に書くことの大切さや自律コンセプトが伝わるように、シンプルに描いた扉デザインです。
例えば、ビジネスパーソンの方であれば、空きスペースに経営理念や所信表明などを書いて、専業主婦・主夫の方であれば、家族の理想の姿などを書いて、気持ち新たに手帳活用をスタートしてみてください。
(記入例)
・見開き年間カレンダー・3年度分(昨年度・今年度・来年度分)
▶「PAGE-Link機能」の年カレインデックスからワンアクションで確認ができる構造になっています。
(記入例)
・自己成長ステップ1:自己認識を高めて、正しい自己分析から自分の軸を見出す「自己成長ワークシート❶」
自分の内面を言語化して自己認識を高めることが、自己成長に繋がるかどうかの入り口です。
「強み・弱み」等を明確にして、現状の向かうべき方向性「自分軸」を明確にします。分割線も上手に引きながら、ご自身のこと、ご家族のこと、または会社リソースのこと等を可視化して、自己認識力を高めることで今後のより良い判断に繋がる土台作りをしてみてください。
※こちらのページはご自身の内面にかかわるページということで、あえてPAGE-Link機能で直接アプローチできない構造となっております。
(記入例)
・自己成長ステップ2:将来ビジョンを描き、逆算して年間目標を見える化する「自己成長ワークシート❷」
「未来像」は目的意識の根っことして、モチベーション維持に欠かせないもの。そして、それを身近な実際の行動に繋げるために、そこから逆算した「目標と行動」を明確にします。
これが、今年一年間の向かうべき意識であり、行動となります。常に振り返りながら意識できるようにぜひ活用してください。
ステップ1で可視化した自己分析を基に、未来像と目標を描ける順番となっています。
「今年叶えることリスト50」といったご自身の記入したいリスト作成等に利用することがしやすくなります。
▶「PAGE-Link機能」の反転インデックスから、ワンアクションでアプローチできる構造になっています。
(記入例1)
(記入例2)
・自己成長ステップ3:生活のクセを把握して、悪い習慣を良い習慣に改善する「自己成長ワークシート❸」
自身の習慣はわかっているようで、実際にはわかっていないものです。可視化して気づきを得て改善意識を明確にする作業が重要です。成果に繋げるために阻害要因となっている時間を削り、成果に繋がる時間を少しでも増やしましょう(=タイムマネジメント能力)。
日々の現状の生活を振り返り、目標達成の邪魔になる悪い習慣を見つけて、目標達成に繋げるための良い習慣を描き出すワークの順番となります。
▶「PAGE-Link機能」の反転インデックスから、ワンアクションでアプローチできる構造になっています。
(記入例)
・一年間の計画を立てる年間計画(当年度)
見開きの年間計画表では、長期的な視点を養う使い方や、月間・週間で管理しない特別な行事等を見える化する欄として有効です。特に上段の方眼スペースは、年間ガントチャートとして使うと計画の見通しを立てながら立案できます。
▶「PAGE-Link機能」の反転インデックスから、ワンアクションでアプローチできる構造になっています。
(記入例)
・見開き1か月(2024.3~2025.3)
ACTIO手帳では、月間カレンダーの役割はあくまでも週間ページの補佐役、または別の役割と考えております。そんな月間カレンダーのレイアウト設計の最大の特徴は、上部の月間ガントチャートと月間ブロックが見開き1ページに並記されており、かつ整然と見やすくレイアウトデザインされている点です。週間ページとは一味違ったマネジメントにご活用ください。
▶「PAGE-Link機能」の反転インデックスから、ワンアクションでアプローチできる構造になっています。
※オプション商品として「日付入りマスキングテープ」の商品化が決定しておりまして、現在リリースに向けて準備中です。日付入りマスキングテープは、月間カレンダーの左端へ縦向きに31日分をお貼りいただくことができます。(左上角に表示されている)月数真下の罫線最上段から方眼メモスペースの最下段までがちょうど31日分の長さと一致しておりますので、縦向きのカレンダーを作りたい場合は、ぜひご利用ください。
(記入例1)
(記入例2)
・週間バーチカルタイプ:見開き1週間(2024.2.26~2025.4.13)
★最もこだわりが詰まったページです。
充実したビジネス&ライフスタイルを築いていただくために、最も重要な週間ページのレイアウト設計です。特許取得の「PAGE-Link機能」では、最初に今週ページの見開きにアプローチできる仕掛けとなっており、週間ページが全てのページへの入り口的な役割も果たしています。最も重要な週間ページの特徴をつかんで、活用できる機能はどんどん活用してください。
▶「PAGE-Link機能」の右上ミシン目切り込み箇所から、ワンアクションでアプローチができ、どのページからでもワンアクションで戻ることができる構造になっています。
・次年度分:年間計画表(2025年度分)
こちらは、巻末ページ群の1~2ページ目にあたります。次年度分の年間計画をお早めに立てたいとき等に重宝されるページです。
▶「PAGE-Link機能」の巻末インデックス箇所から、ワンアクションでアプローチができる構造になっています。
(記入例)
・次年度分:見開き4か月カレンダー(2025年4月~7月)
こちらは、巻末ページ群の3~4ページ目にあたります。翌年度のカレンダーは、見開きで4か月分を表記しており、先駆けて決まった翌年度分の予定等を、新しい手帳に移るまでの間のストックとしてご記入いただけます。自由度に配慮して方眼メモと組み合わせたデザインです。これで、一日の枠にとらわれることなく、一日の記入する量に合わせて、ご自身で記入幅を調整しながら来年の予定をストックしていくことができます。
▶「PAGE-Link機能」の巻末インデックス箇所「次年分・年間計画表」の次のページで確認できる構造になっています。
(記入例)
フリーメモページは、何かと役に立つページです。ACTIO手帳では、様々な活用にアレンジいただけるようにマス目が細かい方眼ページを採用しています。文章・図解・グラフ・表・自由自在の境界線・イラスト・企画立案等、様々な用途にご利用いただけます。 極力、手帳になくてもよい情報ページを省き、フリーメモページを重視した全32ページを用意しております。一年間、どんどん書き込んでフル活用してください。 また、方眼メモ(Aタイプ)と方眼メモ(Bタイプ)の2種類をご用意しております。
◆フリーメモA(4ページ分のみ):方眼メモ
フリーメモA(方眼メモ)は、特殊な【カスタマイズ向け】方眼メモページとして、4ページ分のみご用意しております。こちらは、前ページにある「次年分・4ヶ月カレンダー」を追加で作りたい方のために、4ページ分(見開き2つ分)だけ4ヶ月カレンダーにカスタマイズしやすいようにデザインされています。
※オプション商品として「日付入りマスキングテープ」の商品化が決定しておりまして、現在リリースに向けて準備中です。こちらの商品を使うと、方眼メモ(Aタイプ・4ページ分)を「5~8月」「9~12月」の4ヶ月カレンダーにカスタマイズでき、一年間分の4ヶ月カレンダーを作ることができます。来年の予定が先々の日付まで決まる方は、ぜひご利用ください。※追加の4ヶ月カレンダーが必要ない方は、そのまま方眼メモページとしてお使いください。
(記入例)
・フリーメモB(28ページ分):方眼メモ
フリーメモB(方眼メモ)は、通常の方眼メモページになります。2分割・4分割ができる「・」と、3分割できる「▾」のドットで、必要に応じて境界線を引くことができるので、状況に応じてカスタマイズが可能なデザインとなっています。
(記入例)
・唯一の情報ページです
ACTIO手帳では、フリーメモの優先順位と手帳の厚みと重みを配慮し、多くの情報ページはスマホに譲っています。そのため、年齢早見表のみご用意となります。当ページは、見やすさと確認のしやすさに配慮してデザインした年齢早見表です。また、当ページからも該当の週間ページへ移行しやすいよう、(左下に)フリーメモの「遡りインデックス」&(左上に)週間ページの「遡りインデックス」を印字しています。
(記入例)
最後に、手帳の品質による使用感に関する課題解決ストーリです。
以下では、手帳の品質に繋がる「本文用紙・製本方法・表紙カラー」についてご説明いたします。
まずは「本文用紙」と「製本」について。
手帳を選択する上で、見過ごすことができない品質。
A.本文用紙の品質
B.製本方法の品質
本文用紙や製本の品質で、手帳の使用感が大きく左右されます。そのため、手帳デザイナーが数多ある本文用紙の中から厳選し、製本方法も新たな視点で発明した独自構造を採用しています。
A.本文用紙の品質
手帳の使用感に関しては、やはり書くという動作から考えても「本文用紙」は重要です。
本文用紙は、下記の点の「ACTIO品質」を重視して厳選。
◆淡いクリーム色用紙 ・・・ 光を吸収する効果で目に優しく文字の視認性アップ
◆比較的軽いこと ・・・ 持ち運びのし易さに直結するため軽さは重視
◆軽いのに安定した厚みがある ・・・ 破れ・消し圧・捲り易さを考慮して、程よい厚みのある紙を選定。軽くするために薄ければよいという判断ではありません。
◆インクの裏抜けに強いこと ・・・ ストレスなく書くためインクの裏抜けはチェック
◆インクの吸収&速乾性の高いこと ・・・ 手帳を快適に記入できるレベルをチェック
以下ご説明では、インクの裏抜けと速乾性についての詳細になります。
● インクの裏抜け実験 ●
数種類のペン(ゲルインク・蛍光ペン・太い水性マーカー)で実際に書いて、インクの裏抜けを試した様子です。
画像右はペンで書いたページ裏面の様子。蛍光ペンの重ね塗りでもインクの裏抜けは見受けられません。ただし、ペンの種類やインク量の違いによっては、この限りではありません。
● インク速乾性の実験 ●
今度は、ゲルインクで文字を書いた後に、指で文字の上を押さえて滑らせました。ご覧のように3~5秒後にはおおむね乾いている状態で、にじみは目立たなくなります。
※ペンの種類やインク量、気温等環境の違いによって、この限りではありません。
(※書き込みはゲルインクの「Juice up 04」 レッドを使用)
採用している用紙は、「気泡を含んでいる用紙」のため、インクを吸収して速乾性に優れている特徴があります。また、用紙表面には若干の紙特有のザラツキ感がある用紙となります。ペン先の引っ掛かりが気になる方は、Juce upのペン先0.4mmを推奨。特に、スリムなJuce up多機能ペン3色 or 4色を推奨します。
※0.4mm以上であれば引っ掛かりなくスムーズにご記入可能です。0.3mm以下のペン先は若干引っ掛かりを感じることがあります。
B.製本方法の品質
手帳の使用感に繋がる二つ目の要素に、ページの見開き性があります。
しかし、
・ページの見開き性を高めると(⤴)
・製本の堅牢性が落ちる・・・(⤵)
このように、両者はトレードオフの関係(難題)ですが、
この難題を解決するための製本方法も独自で追求しました。
● 見開き性&堅牢製本の両立 ●
まず、ACTIO手帳は、机上で180度パタンと平坦に開く見開き性です。
ノドモト(見開き中央部分の糸かがり箇所)周辺の膨らみが小さいため、記入の際に邪魔になりにくく、ノドモト近くまで文字が書きやすくなります。また、写メも取りやすくなる見開き性です。
【ご参考】 ただし、現在は見開き性の高い手帳やノートは多くなっていますが、実はそれらの製本方法では、背の強度が落ちているのも事実です。実際に、手帳の袖ポケット内に別冊ノートを挟んだり、多くのプリントを挟んで使用したりと、手帳活用の幅や頻度が高いユーザー様では、ページ割れに繋がっている事例も出てきております。
そこでACTIO手帳デジナーレでは、
❶ 平坦な見開き性は高いまま
❷ ページ割れも起きにくくする
を実現すべく、新たな独自の製本方法を追求いたしました。
★ACTIO独自の特殊製本構造を採用!!
「❶平坦な見開き性」を追求すれば、「❷堅牢な製本構造」を諦めざるを得ない(逆もしかり)といった手帳製造の常識に挑み、これら2点を両立させる独自製本を追求。
ACTIO手帳デジナーレは、このような難題にも真剣に向き合い、
・手帳製造の常識や前例に捉われない姿勢を持ち、
・よりよい手帳設計と品質も追求することを心掛けています。
手帳ご説明の最後は、表紙について。
表紙は手帳の顔です。
ビジネスシーンでもプライベートシーンでもご利用いただけるよう、シンプルでありながら、さりげなく高級感も感じられ、かつ多様性にもお応えできる豊富なカラー展開にしております。
◆ サイズ・素材・カラー展開
・サ イ ズ : A5サイズ(縦210×横148mm)
・素 材 : PVCスポンジシート
・ロゴ押し加工 : 年号・箔押し & ロゴ・空押し
・ペンホルダー : 1カ所(裏表の内側)
・カードポケット: 計2カ所(オモテ&ウラ表紙の内側)
・カラー展開 : 10色(※下記参照)
※色によって素材・シボ・柄が異なります。
◆表紙カラーの紹介動画
❶ ブラック
洗練された大人の奥深さを表す「エレガントカラー」
❷ キャメル
温厚で落ち着きのある印象を与える「レディース&ジェントルメンカラー」
❸ ネイビー
知性を磨き上げた賢さを表す「信頼の証カラー」
❹ レッド
深い愛情と勝利への情熱を表す「アドバンスカラー」 ※アドバンス=前進
❺ ピンク
明るくやわらかい優しさを表す「なでしこカラー」
❻ やまぶき
幸運を招く元気な活力源の「ビタミンカラー」
❼ さくら
やさしく可憐で希望の始まりをも表す「桜なでしこカラー」
❽ コバルトブルー
清涼・爽快で高知・仁淀川の澄んだ上流の川面を想わせる「ニヨドカラー」
❾ スカイブルー
にぶ空のように落ち着きがありどこまでも広がりのある「リラックスカラー」
❿ ホワイト
純粋で清潔感があり調和とバランスのとれた「ハーモニーカラー」
ぜひ、気分の上がるカラーをご選択いただき、4月始・ACTIO手帳 デジナーレをご愛用ください。
――――――――――――――――――――――――
商品名: 4月始・ACTIO手帳 デジナーレ
サイズ: A5(縦210×横148mm)
重 量: 約310g
ページ数: 192ページ
――――――――――――――――――――――――
表紙カバー: ペン挿しあり、カードポケット2箇所
表紙カラー: 10色展開
本文用紙: インクの裏抜けに強いクリーム色用紙
――――――――――――――――――――――――
特殊機能: PAGE-Link機能あり(特許取得)
――――――――――――――――――――――――
その他①: インデックス補強補強加工あり
その他②: インデックス補強シール同封あり
その他③: 栞2本
その他④: 角丸加工
――――――――――――――――――――――――
※オプションの商品説明&仕様については、下記画像リンク先よりご覧いただけます。
◆オプションA: 本革手帳カバー・単品(6色)
※こちらをクリック(↘)
※当商品は、貴重な素材をなるべく廃棄させることのないよう、大切に使用させていただくための商品化を目的としています。そのため、ユーザー様にもそのような意識をお持ちいただき、愛着を持って生活のお供にしていただけますと幸いです。
※上記写真のステッチ位置に多少の変更がある場合がございますが、機能を変更することはございません。
【注意点】 本革は、それぞれの箇所によって、シボ・模様・傷痕等によって表情が異なります。上記説明の通り、当素材をなるべく廃棄させることなく大切に使用させていただくことからも、それも本革の個性のひとつとしてご理解いただきご購入の程、お願い申し上げます。上記の状態を理由としたご返品は承ることができません。予めご了承ください。
◆オプションB: 別冊ACTIOノート(3種)
※こちらをクリック(↘)
※ACTIO手帳と別冊ノートのセット活用で、効果的な手帳活用にしていただけます。
オプションC: 手帳専用クリアフォルダー
※こちらをクリック(↘)
※手帳内でプリントやスクラップ、メモ用紙等を整理および管理するのに便利なツールです。
◆メイン商品(4月始・ACTIO手帳 デジナーレ)
◆オプション商品A(本革手帳カバー・単品)
※単品でご購入いただけます。
◆オプション商品B・C(別冊ノート、手帳専用フォルダー)
※下記商品は、単品で購入いただけません。必ず「メイン商品の手帳」あるいは「本革手帳カバー」のいずれかとセットでご購入が必要です。予めご了承ください。
※当オプションのみ単品購入をされたい場合は、下記の公式通販サイトよりご購入いただけます。
Q1: 手帳のサイズはどれくらいですか?
A: A5サイズ(縦210×横148mm)の大きさになります。
Q2: 表紙カラーは実物で確認できますか?
A: 申し訳ございません。現状、当プロダクトはECサイトのみのご購入となりますため、サイト内の画像等でのご確認となっております。予めご了承の程お願い申し上げます。
Q3: 手帳の重さはどれくらいですか?
A: 1冊あたり約310gの重さとなります。
Q4: 何月始まりの手帳ですか?
A: 2024年の4月始まり手帳になります。
Q5:「1月始まり手帳」は商品化していないのですか?
A:「2024年1月始まり手帳」または「卓上カレンダー」も商品化しており、1月始まり手帳は3シリーズをご用意しております。ただし、1月始まり手帳は「公式通販サイト」からのご購入の形となります。予めご了承ください。(※こちらで確認できます → 公式通販サイト)
Q6:「本革手帳カバー」も購入したいのですが、どのように購入すればよいですか?
A:「手帳本体」と「本革手帳カバー」とは別途ご購入いただく必要がございます。また、本革手帳カバーのみのご購入も可能です。
Q7:「別冊ノート」や「手帳専用クリアフォルダー」は単品で購入可能ですか?
A: いいえ。こちらの2商品につきましては、必ず「ACTIO手帳デジナーレ」または「本革手帳カバー」いずれかとのセットご購入が必要となります。どうしても単品購入をご希望の場合は、「公式通販サイト(←こちらクリック)」よりご購入が可能です。
※その他に、ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
教育ツールデザイン事務所
本社拠点: 大阪府大阪市
提携工場: すべて日本国内
当デザイン事務所は、3つのこだわり「便利な機能・ライン設計・最適な品質」を追求し、ユーザー様にとっての「使用価値」を向上することを目指しており、手帳を中心に「自己成長ツール」としてのプロダクトを企画・デザイン・販売しております。
◆「自己成長」がコンセプトのブランド展開
※通常は、公式通販サイト(↑クリック先)にてお買い求めいただけます。
※ビジネス手帳(1月始・4月始)、学生手帳(4月始)、卓上カレンダー(1月始)、オプション商品など。
◆ブランドロゴ
ACTIO・アクティオとは、行動(Action)を意味する語源です。
「失敗を恐れずに積極的にどんどん行動し、たとえ失敗したとしてもそこから学び取り、自己成長できる力を身につけてほしい。そして、そのための行動力を身につけてほしい。」といった想いを込めています。
◆イラストロゴ
アクティオブランドのイラストロゴは、デザイン表現を展開する「ペン」とACTIOブランドの「A」を組み合わせて制作した、オリジナルロゴです。ACTIOブランドのデザインプロセスや姿勢を表現した構成になっています(※詳細説明は、ロゴのリンク先ページにてご覧いただけます)。
◆当プロジェクト終了日
2024年 3月31日(日)23:59に終了します。
――――――――――――――――――――――――
◆リターン商品の配送開始について
・プロジェクト終了後に即日発送 ・・・ 4月始・ACTIO手帳デジナーレ
・2024年 6月中の発送 ・・・ 本革手帳カバー(※第一弾の製造分)
・2024年 7月中の発送 ・・・ 本革手帳カバー(※第二弾の製造分)
※別冊ACTIOノート、手帳専用クリアフォルダーのお届けは、手帳本体または本革手帳カバーいずれか早い方とご一緒のご納品となります。
※本革手帳カバーについては、製造部数が多くなったり製造工程に問題が生じたりした際に、製造日数が必要以上にかかる可能性があります。その場合は、お届けが遅延することがございますが、必ず活動報告にて事前にご連絡を差し上げます。予めご了承ください。
――――――――――――――――――――――――
◆プロジェクト募集方式について
当プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
――――――――――――――――――――――――
最新の活動報告
もっと見る特許取得の「ACTIO手帳デジナーレ」公開しました。
2024/03/20 17:00皆様、こんにちは。手帳デザイナーの梶田と申します。この度、キャンプファイヤーにて初めてACTIO手帳をリリースいたしました。過去ではマクアケにて毎年実施しておりまして、通年で1000件以上のご支援者をいただいている手帳ブランドです。当プロダクトの最大の特長は、「PAGE-Link(ページリンク)機能」。当機能は、アナログ手帳で手間を感じていたページ移行にイノベーションを起こすべく開発された機能で、月間と週間との間をしおりを使わなくても、スムーズに何度でも行き来ができるようになりました。今まで小さなストレスの積み重ねで、手帳を開くことや様々なページを捲るのが億劫になっていた方には、ぜひ手に取ってご愛用いただきたいプロダクトです。もちろん、手帳の本質となるレイアウトにもこだわりを追求して設計しております。プロジェクトページよりぜひお確かめください。ぜひ、この機会にACTIO手帳と一年間をともにお過ごしいただき、快適な手帳ライフを実現してください。なお当プロジェクト実施期間は、3月31日までと短い期間となります。ぜひ皆様のお力をお貸しいただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。手帳デザイナー 梶田 泰里 もっと見る
コメント
もっと見る