2024/05/14 11:37

にこちゃんですが食欲増進剤を服用しても

食欲の回復が見込めませんでした…。

アメブロ:にこちゃん鼻チューブ付けました


鼻チューブを付け食事がとれている感じです。

カラーが邪魔で不機嫌そうでしたが

少し慣れてきたのか、給餌の際背中をなでるとゴロゴロ言ってくれるようになりました。


いつもシャーシャー怒るので嬉しかったです。

にこちゃんの最近の楽しみはちゅーるです。

あげすぎは良くないですが、

あまり長くないと思うと今は好きなものを食べてほしいなと思ってます。


一応総合栄養食タイプのちゅーるにしてます。

昨日から、給餌の際に少しだけお部屋をお散歩する時間を作ってます。


元飼い主さんにもにこちゃんの現状を昨日お伝えしました。

手術をやめ、抗腫瘍剤での病気の進行を緩めるという形になったとお伝えしたら帰宅できるのですか?と言われました。帰宅とは、元飼い主さんのとこに戻れる、という意味だと私は思いましたので

にこちゃんはお外では生活ができないこと、鼻チューブをつけそれでご飯を食べお薬を飲ませること、定期的に病院へ通わないといけないことをお伝えしお返しできないと連絡しました。

ご自身でそれらができるのなら、元飼い主さんにお返しすることも考えます。残りのニャン、生まれ育った環境で過ごせるならその方が良いです。

ですが、病気に気づいていても、お金がかかるから、もう何もしないと、始めから医療にかけられていなかった方たちなのでお返ししても病院へは通ってもらえないかもしれないです…。

返せと言われれば、所有権の放棄をしてもらわないと私の方で保護することはできません。

今は、ただただ私にお世話になっていることが気がかりになられているようですが…

そこにいる猫たちが幸せであれるように面倒見てあげてくださいとお返事しました。


今度にこちゃんに会いに来てもらえるといいなと思います。