Check our Terms and Privacy Policy.

未来にワクワクするチカラを!全国の公立小中学校へドリームマップ授業を届けたい!

子どもたちに夢を見る事へのワクワクと互いに応援しあう喜びを知ってほしい!自ら考えて行動するチカラを育みたい!そんな想いから誕生したドリームマップの出前授業。環境や経済の差に関係なくすべての子どもたちに平等に体験してほしい。その願いを叶えるための資金が足りません。応援し支えてくれる仲間を募集します!

現在の支援総額

1,470,300

73%

目標金額は2,000,000円

支援者数

167

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/10/15に募集を開始し、 167人の支援により 1,470,300円の資金を集め、 2023/11/23に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

未来にワクワクするチカラを!全国の公立小中学校へドリームマップ授業を届けたい!

現在の支援総額

1,470,300

73%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数167

このプロジェクトは、2023/10/15に募集を開始し、 167人の支援により 1,470,300円の資金を集め、 2023/11/23に募集を終了しました

子どもたちに夢を見る事へのワクワクと互いに応援しあう喜びを知ってほしい!自ら考えて行動するチカラを育みたい!そんな想いから誕生したドリームマップの出前授業。環境や経済の差に関係なくすべての子どもたちに平等に体験してほしい。その願いを叶えるための資金が足りません。応援し支えてくれる仲間を募集します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ビジョン の付いた活動報告

thumbnail

こんにちは。このページをお読みいただきありがとうございます。『NPO法人 こどものみらいプロジェクト ゆめドリ』(通称ゆめドリ)代表、三輪 裕子と申します。 応援ありがとうございます!現在64人の方にご支援いただいております。心より感謝申し上げます。ありがとうございます!引き続きこの活動を多くの方に知っていただけるように精一杯頑張ってまいります。スポンサー企業を大募集!本日は、スポンサー企業についてお話いたします。ゆめドリでは、今回のクラウドファンディングにおいて、個人で応援してくださる方々だけでなく、応援してくださる企業様も募集しております。すでに3社よりご支援いただいております。ありがとうございます。心より感謝いたします。CSR活動の一環として昨今、企業の社会的責任を重要視される時代に突入しております。社会的責任とは、従業員や株主、消費者はもちろん、地球環境への配慮から社会貢献まで、それぞれの立場やあらゆる方面にとって良い方向となるように考え行動していくことです。これらの取り組みをCSR活動と言います。利益第一主義では、企業は長く続きません。「わが社は社会的責任を意識しています」という事を、SNSやWebサイトで発信していくことは、消費者から見た親近感や企業イメージにもダイレクトに繋がると想像できます。そんなことからも、近年CSR活動に取り組んでいらっしゃる企業が増えてきていると感じます。例えば将来を担う子どもたちの授業をささえる事で、日本の輝かしい未来を創造する企業、というブランディングにもなるかもしれません。主体的に生きる子ども、夢を描き目標を持って行動できる子ども、他者理解を深め周囲を思いやれる子ども、そんな子どもたちが成長し、大人になったら……日本の将来は希望に満ちていませんか?ゆめドリが届けるドリームマップ授業は、子どもたちが自由に未来を創造し、行動を起こしていくきっかけになります。出典:https://www.photo-ac.com/ご支援いただいたスポンサー企業様と子どもたちの繋がりご支援いただいた企業様には、子どもたちと繋がりを持って欲しいと願います。そのため、私たちゆめドリが学校訪問をしたさい、「〇〇っていう会社が君たちを応援しているよ」と伝えることをお約束します。大人たちが応援している、ささえてくれている、と感じることは、子どもたちにとって大きな励みになるでしょう。また、その企業の名前を覚えていて、子どもたちの将来になにかしら繋がりを持ち、影響を与えるかもしれません。学校にとっても、地域や社会と繋がりを深めるきっかけになります。そんな企業と子どもたちと学校の繋がり、とても素敵だと思います。私たちと一緒に、子どもたちの未来を応援しませんか?企業様のご参加を心よりお待ちしております。スポンサー企業様には、私たちからの心よりの感謝を込めて、いくつかリターンを用意しております。詳細は下記に記載しております↓また、選択いただく時は、1口5万円、1口10万円と、2パターンのご用意がありますので、ご確認の上選択してください。このプロジェクトは11月23日(木・祝)で終了いたします。「稟議上11/23までに間に合わないよ!」という方は下記に記載のお問い合わせ先までご一報いただけますと幸いです。※出前授業として小中高校にお届けしている、ドリームマップワークショップを、ご指定の場所で主催いただけるコース 企業さまおすすめ!【キッズドリームマップワークショップ主催コース】(55,000円)のご用意もあります。こちらについてご興味のある方は、プロジェクトページをご確認いただけますと幸いです。CSR活動として子どもたちを応援したい企業様へ【協賛企業・特別協賛企業募集!】協賛  50,000円特別協賛 100,000円私たち『NPO法人 こどものみらいプロジェクト ゆめドリ』とともに、子どもたちを応援し、公立小中学校へドリームマップ授業を届ける活動を支えてくださる、協賛企業を募集しております。 50,000円の支援で1クラス、100,000円で2クラス分の授業を支える事ができます。私たちと一緒に、子どもたちの未来を応援しませんか?「弊社はCSR活動の一環として、子どもたちの主体的に生きる力を育むドリームマップ授業を応援しています」と発信できるのは、企業のブランディングにもつながるでしょう。協賛企業様へ感謝を込めてのリターンは以下になります。・協賛企業様のコーポレートサイトに「CSR活動の一環としてゆめドリと協賛しています」と活動内容を掲載する権利。(特別協賛企業様はゆめドリ理事らと写真撮影が可能です)・感謝を込めて手紙かメールと、活動報告となる実施報告書を郵送でお届け・私たちゆめドリのサイトとお届けする実施報告書に企業名を記載(企業名やロゴなど)・私たちゆめドリが訪問する学校で、子どもたちへ協賛企業が応援してくれている事を伝えます特別協賛の場合のみ、ゆめドリ理事らと写真撮影:※写真撮影に関して感謝の気持ちを込めて、貴社訪問またはご指定の場所へゆめドリ理事または地域担当者がおうかがいします。<訪問可能な地域>弘前(青森)、盛岡(岩手)、郡山(福島)、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、三重、岐阜、大阪、神戸(兵庫)、広島、山口、愛媛(理事または地域担当者が、車または電車で約1時間程度まで移動可能な範囲で対応いたします)遠方の場合は、恐れ入りますがオンライン撮影とさせていただく場合がございます。ご支援いただいた企業様に事務局から連絡させていただき、撮影日の日程調整、場所に関する確認等詳細について打合せさせていただきます。◆ゆめドリのサイトと実施報告書への企業名やロゴなど掲載の大きさ50,000円 横8×縦5cm を予定100,000円 横8×縦10cm を予定 ※ご支援いただいた企業様に、事務局から連絡させていただき、記載名や記載事項等詳細について打合せさせていただきます。掲載予定の当法人webサイト https://yumedori.or.jp/◆協賛期間:2023年12月より2024年11月まで1年間◆1口から、何口でもお申込みいただけます。 数口ご希望の場合は、お申し込みのさい、個数選択タブにて、口数を入れてください。数口お申込みいただいた方にはサイトでの掲載枠を大きくするなど、後日詳細をお伝えさせていただきます。 ◆協賛企業に関するお問い合わせ:NPO法人 こどものみらいプロジェクト ゆめドリ toiawase@yumedori.or.jp********************ぜひ応援・支援をよろしくお願いいたします。この投稿または、下記のプロジェクトページをシェア・拡散などしていただけたらとても嬉しいです。↓未来にワクワクするチカラを!全国の公立小中学校へドリームマップ授業を届けたい!https://camp-fire.jp/projects/view/703276********************


thumbnail

こんにちは。このページをお読みいただきありがとうございます。『NPO法人 こどものみらいプロジェクト ゆめドリ』(通称ゆめドリ)代表、三輪 裕子と申します。 応援ありがとうございます!現在45人の方にご支援いただいております。心より感謝申し上げます。ありがとうございます!引き続きこの活動を多くの方に知っていただけるように精一杯頑張ってまいります。おすすめリターン、大人が体験するドリームマップとは?本日は、おすすめリターンのひとつである、大人が体験するドリームマップについてお話させてください。子ども達が自分の「好きなこと」「心からわくわくすること」にフォーカスし、思わず動き出してしまう夢を具体的に可視化していくドリームマップ。これらは、大人にとってもとてもワクワクするものです。日々忙殺されて、夢や目標をどこかに忘れてきていませんか?日々の忙しさに流されて、なんとなく毎日仕事をこなしていませんか?昔、夢見ていたことはなんですか?突き動かされるように動いてしまう事はありますか?どんなことに喜びを感じますか?将来、あなたはどうなりたいですか?誰と、どんな生活を送っていたいですか?きっと、大人になっても誰にでも夢はあるはず。○歳の頃にはこんな暮らしをしてみたい。○年後、仕事で成功するぞ!社会問題や環境問題に関心がある一度あきらめたあの夢、どこかでいつも引っかかっている、いつかチャレンジしたい!そんな心に秘めた想いがある方も、明確な夢がなくてモヤモヤしている方も、このドリームマップを体験することで、自分の「好き」や「ワクワク」を思い出し、もう行動せずにはいられなくなるでしょう。また、ドリームマップを自分の部屋など目に付くところに飾っておくと、日々見返しながら自然に行動している自分がいます。そしてまた夢がブラッシュアップしていくのです。このように夢を思い出し明確にすると、「やらされている」とか「周囲がそうだから」ではない自分の生き方やあり方が見つかります。ぜひ、大人の皆さまにも体験していただきたいとの想いから、ゆめドリを応援してくださる方のために今回のリターンで用意させていただきました。ぜひご利用下さい。詳細は、下記に記載しております。また、ご興味がある場合、参加可能な日付のコースの「このリターンを選択するボタン」をタップ(クリック)して手続きへお進みください。※このリターンは、『一般社団法人ゆめのチカラ』の協力の元行われます。『一般社団法人ゆめのチカラ』は、ドリームマッププログラムの管理、ファシリテーター養成、ドリームマッププログラムのワークブック販売を行う事業を行っている団体です。https://dream-map.co.jp/おすすめ!【ワンデイ・ドリームマップ(大人用)体験コース】20,000円限定!1日につき先着10名様子どもたちだけでなく、大人たちもきっとワクワクするドリームマップ。ドリームマップにご興味をお持ちいただいたら、まずは体験していただける大人向けのコースです。ワンデイ・ドリームマップは「あなたらしい夢をドリームマップに描く」対話型のワークショップです。「今の自分」を知り、思わず動き出すぐらいワクワクする夢を描きます。丸一日使って、まずは自分の中にある想いに気づき、アウトプットし、動き出すきっかけとなる時間なのです。ワンデイ・ドリームマップは、すでに夢がある人だけのための講座ではありません。人生の転機に差し掛かる方、忙しい毎日で自分がどこに向かっているのかわからないという方にこそ、おすすめです。将来が漠然としている、なんとなく今のままでいいのかなと思っている現状をなんとかしたい、新しいステージに向かうタイミングに整理したい、そんなタイミングに「自分の中にある本当の想いを見つけていく」きっかけになるワークショップなのです。※1会場あたりの定員最大10名に付き、各会場の限定を10名様とさせていただきます。◆会場:東京秋葉原駅周辺または愛知県名古屋駅徒歩圏内(詳細はご支援いただいた方に事務局からご連絡いたします)※お客様のご自宅から会場までの交通費実費が別途必要になります。◆日時:すべて10:00~17:30 東京(秋葉原駅周辺) 12/4(月) 1/13(土) 2/16(金)愛知(名古屋駅周辺) 12/17(日) 1/6(土)※内容はほぼ同じです。ご支援いただくさいは、ご希望の日時と会場をご確認のうえお選びください。◆当日お持ちいただくもの:ご自身でご準備が可能な方は、以下のものをご持参ください。文房具や雑誌については会場にも若干ございます。・筆記用具・はさみ・のり・カラーペン、色鉛筆・ドリームマップ作成のための材料(写真またはコピーや雑誌の切り抜き等)例えば・・・住んでみたい家憧れのブランドの服や鞄行ってみたい場所(旅行、お店など)自分の憧れている人の写真自分が仕事で活き活きと働いていることがイメージできるものこうなったらいいな?という社会をイメージできるものなどなど。準備の段階からワクワクする時間にしていただければ幸いです。◆ファシリテーター:一般社団法人ゆめのチカラ代表理事 三輪裕子または 事務局長 大崎玲子(協力 一般社団法人ゆめのチカラ)********************ぜひ応援・支援をよろしくお願いいたします。この投稿または、下記のプロジェクトページをシェア・拡散などしていただけたらとても嬉しいです。↓未来にワクワクするチカラを!全国の公立小中学校へドリームマップ授業を届けたい!https://camp-fire.jp/projects/view/703276********************