■ 2023/11/9 追記
多くのご支援をいただきまして、目標金額の200万円を達成することができました!
ご支援やシェアをしていただき誠にありがとうございます!!
たくさんの人を健康にできるよう、ピラティスマシンの付属商品をより拡充させていくために支援金額【 300万円 】を目指してネクストゴールに挑戦することにしました!
最後まで応援していただけると嬉しいです!
大橋由香
ーーーーー 以下、本文です ーーーーー
はじめまして。
料理研究家の大橋由香(おおはしゆか)です。
神奈川県厚木市で2014年からストウブ鍋料理専門店『ストウブビストロ はるひごはん』を経営しています。
ストウブ鍋料理の先駆者として「ストウブで無水調理」や「ストウブはじめまして」など15冊ほどのレシピ本を出版。
カラダが喜ぶ手作りご飯で
たくさんの人に笑顔と幸せを
というコンセプトを掲げて、登録者数が約5.7万人のYouTubeチャンネル『ずぼら料理教室』や、Instagramを使った月謝制のオンライン料理教室などの運営も行っています。
2023年5月には、食事だけでなく「運動」をプラスすることで健康的な人を増やしていこうと、パーソナルジム『はるひボディプラス』をオープン。料理研究家・トレーナー・管理栄養士の知識を集約した独自のお弁当や食事管理付きのコースは予約が取れないほど高評価をいただいています。
しかし、レストランに通う女性のお客様からは「筋トレに通うのは敷居が高い」「パーソナルレッスンは価格面で継続しにくい」などという声も聞こえていました。
そこで、女性でも通いやすいピラティススタジオ【 はるひボディ ピラティス / HARUHI BODY +PILATES 】の新設を決意!
ピラティス×筋トレ×食事管理を通じて「40歳から本気で健康を考える」というコンセプトの元、2023年11月下旬のオープンに向けて準備を進めています。
今回のクラウドファンディングは、コスト面で断念している高価なピラティスマシン導入の費用を集めるために挑戦を決めました。どうぞ「カラダの喜ぶ食事と運動でたくさんの笑顔と幸せを届ける」ための施設アップグレードに力を貸していただけると嬉しいです。
神奈川県の本厚木周辺にはまだまだ少ない「ピラティス特化の専用スタジオ」です。
はるひボディピラティスでは、負傷兵のリハビリプログラムとして作られた “強くしなやかな身体を作るプログラム” を中心に、筋トレと食事管理を組み合わせた健康的な人生を手に入れるサポートをしていきます。
はるひボディピラティスでは、身体機能を向上させたい人、姿勢・体の歪みを改善したい人が気軽に通える【 グループマットピラティス 】を中心に提供予定です。
加えて、
・初心者向けのパーソナルマットピラティス
・本格的に実施できるパーソナルマシンピラティス
などのメニューを導入することで
ピラティスに初めて挑戦する人からヘビーユーズまで対応できる施設にしていきます。
はるひボディピラティスでは、横つながりができるように会員様限定で「お茶会」「食事会」「ヨガ」「登山」「トレーニング」などのイベントを定期的に開催していく予定です。
リアルでの交流を通して、当施設ならではの「コミュニティ」を作っていくことで、悩みや相談を打ち明けられるような出会いを生み出していきたいと考えています。
ボディメイクと聞くと高いハードルを感じる人も多いかもしれません。しかし、当施設では【 40歳から本気で健康を考える 】というコンセプトを掲げ、身体と心に寄り添えるピラティススタジオを目指して女性インストラクターによる運営をしていきます。
これまで運動習慣のなかった人にも「ピラティスで運動習慣を身に付ける一歩を踏み出しやすい施設」としてボディメイクのハードルを下げていきたいと思っています。
ぜひこの機会に自分のカラダの喜ぶ運動を通じて人生を豊かにしていきましょう!
ピラティススタジオ【 はるひボディ ピラティス / HARUHI BODY +PILATES 】は、小田急線本厚木駅から徒歩4分の立地にオープンします。(神奈川県厚木市中町4丁目14−6 パティオビル4F)
ストウブ鍋料理専門店『ストウブビストロ はるひごはん』やパーソナルジム『はるひボディプラス』からも徒歩10分の距離となります。
同じビルの1階には個室プライベートサウナ『TENNIMO』があり、ピラティスで汗を流したあとにサウナで整うことも可能です。
営業時間は「9:30〜20:00」を予定。
料金プランは確定次第お知らせさせていただきます。
はるひボディ ピラティス
・店名:HARUHI BODY +PILATES
・住所:神奈川県厚木市中町4丁目14−6 パティオビル4F(Map)
・営業時間:9:30〜20:00(予定)
・定休日 :不定休
本プロジェクトで集まった資金は、導入を検討している【 ピラティスマシン 】の購入費用の一部として使わせていただきます。ピラティスマシンを導入することで、より初心者の方に向けたピラティスをやっていただくことができます。
目標金額以上の資金が集まった場合には、スタジオ備品をよりアップグレードする費用として充てる予定です。
スケジュールは以下の通りです。
2023年8月下旬
物件の契約完了
2023年11月19日
クラウドファンディング終了
2023年11月下旬
リターン発送開始
2023年11月23日(予定)
はるひボディ ピラティス グランドオープン
なお、本プロジェクトはAll-in方式で実施します。
目標金額に満たない場合も、計画を実行してリターンをお届けします。
今から3年前の2020年。コロナ禍でお家に居ることが多くなった頃、人に会う機会が減少したことで自分の見た目を気にしない日々を送ってしまった結果、気付けば「10キロ」ほど太ってしまいました。
自分を大切にできてない自分に自己嫌悪な毎日から抜け出そうと、フィットネスジムに入会してみたり、エステに行ってみたり、ファスティングをしてみたり、、、しかし結果の出ない日々にストレスを抱える悪循環。。。
2023年1月には「もうパーソナルジムしかない!」と門を叩いたものの、食事指導なしの状態で週2の筋トレを2ヶ月継続しても通っても体重は1キロも落ちませんでした。
そのときに気付いたのが「食の仕事をしていて健康的な食事を送っていると思っていたけど、プロの食事指導を入れないと痩せないのではないか?」ということ。
そこで、新しく「食事指導付きのパーソナルジム」に通い直したところ、面白いように体重と体脂肪が落ち続け、1年後には10キロの減量に成功しました。
筋トレと食事管理の重要性を痛感したことで「ストウブ鍋料理専門店『ストウブビストロ はるひごはん』に来店するお客様やオンライン料理教室の会員様たちの健康をもっと考えたい」という思いが強くなりました。
そして2023年5月に立ち上げたのがパーソナルジム『はるひボディプラス』です。
オープンから数ヶ月ではありますが、予約の取れないほどの人数にご入会していただけている状況で、思っていた以上に健康を気にする女性が多いことに驚いています。
しかし、パーソナルジムの単価はどうしても高くなってしまい、自分自身でも「ずっと通い続けるのは厳しい人が多いだろうな…」という課題を感じていました。(それでも大手と比較すれば大橋自身のSNSで宣伝ができる分だけ広告宣伝費を削れて安価に提供できているとは思っています)
そのような経緯を踏まえて
お稽古事の感覚で定期的に通い続けられる
ということを実現できる「グループレッスン」に活路を求め、さらに、女性がより通いやすいように「女性インストラクター」による「ピラティス」のスタジオを作ることに決めました。
ピラティスはしなやかな柔軟性のある体づくりを目指せます。正しい姿勢を知り、インナーマッスルを使えたり、身体を整えて日常生活を楽に送れるようになる効果も期待できます。
そんなピラティスの中でも気軽に実践できる「マットピラティス」をグループレッスン形式で定期的に参加していただくことで、自然と健康的な毎日を送ることができるようになってほしいと思っています。
さらに、もっとピラティスを深く知りたい方向けにステップアップメニューの「パーソナルピラティス」を、減量や筋肉量増加をしたい方向けには「パーソナルの筋トレと食事指導」を、というように、希望に合わせた自由な選択ができるピラティススタジオを目指していきます。
とは言え、ピラティススタジオをオープンするということは、複数のインストラクターの人件費や家賃などの費用がたくさんかかります。すでに2店舗経営している状態で新たに物件を借りるのはとても迷いました。
ただ、それよりも「多くの人の健康を考えたい!」という気持ちが強く、今回の開業を決意しました。
そして、ピラティスを深く学ぶ中で「初心者には “マシンピラティス” があるとマシンが負荷をサポートしてくれるのでスムーズにポーズを取ることができるので良い」ということを知り、はるひボディピラティススタジオでも導入を検討しています。
しかし、ピラティスマシンは1台100万円ほどする高価な機械です。
すでに多額の費用をかけている状態なので、導入を躊躇しているピラティスマシンの購入費用の一部をご協力いただけないかということで、今回のクラウドファンディングに挑戦しました。
本厚木の地で「カラダの喜ぶ食事と運動でたくさんの笑顔と幸せを届ける」という施設にしていきます。
どうぞ応援していただけると嬉しいです。
Q. 大橋由香さんのWEBサイトやSNSを教えてください。
はるひごはん®︎ 大橋由香
・公式サイト:https://www.haruhigohan.com/
・YouTube:@haruhigohan
・Instagram:@haruhigohan
・X(旧Twitter):@haruhigohan
・Faceboook:はるひごはん
Q. ピラティススタジオに関する情報はどこで発信されていますか?
はるひボディプラスのInstagramアカウントにて発信しております。
・Instagram:@haruhibodyplus
Q. ピラティススタジオの利用における注意点はありますか?
妊娠中のご利用はお控えいただいております。
産後はドクターの了承を得てからご利用いただけます。
持病をお持ちの方や怪我をされている方はドクターの了承を得てください。
Q. 純粋応援リターンの「お届け先」はどのように記載すればいいですか?ピラティススタジオの住所を記入すればいいでしょうか?
リターン購入画面の「お届け先」の欄には【 支援者ご本人の情報 】をご記入いただければと思います。
CAMPFIREの仕様で「お届け先欄の記入がないと支援された方の名前がわからない」ため、お届け先欄の記入を必須とさせていただいております。名前掲載を希望されずに備考欄を未記入にされる方も、どなたから支援されたのか把握させていただくためにお届け先欄を記入することにご了承いただければ幸いです。
Q. リターン金額には消費税は含まれますか?
いずれも消費税込みの金額になっています。
ただし、支援いただく際には、下記の「システム利用料」の費用が発生します。
・支援金額1万円未満:一律250円(税込)
・支援金額1万円以上:支援金額の2.5%(税込)
決済手続きの画面で表示される決済金額を必ずご確認ください。
※ システム利用料は上乗せ支援も含めた「合計の支援金額」で計算されます
最新の活動報告
もっと見るはるひボディプラス会員様へ
2023/11/21 01:02こちらの活動報告は支援者限定の公開です。たくさんのご支援ありがとうございました!
2023/11/20 11:55こんばんは!大橋です。たくさんのご支援をいただき、2,412,011円でサクセス終了しました!!皆様、本当にありがとうございました。はるひボディプラスピラティスは2023/11/23にオープンいたします! もっと見るマシン選定しました!
2023/11/16 22:25おはようございます!大橋です。締切まで残り2日となりました。たくさんのご支援をいただき、ネクストゴール300万円に挑戦中!ピラティスマシンはPIVOT社 クリニカルウッドリフォーマー(ハーフタワー付き)を導入することにしました!こんなに早くにマシンを導入できたのは、お一人お一人のご支援のおかげです・・!本当にありがとうございます。(在庫があるので、すぐに送っていただけそうです。アメリカ製のバランスドボディ社のものと迷いましたが、金額が高すぎて断念。。私がプライベートピラティスで通っている町田の「プルクラ」代表の家合さんに相談したところ、こちらのマシンで十分!とのお墨付きをいただきました)ネクストゴールの金額次第で、「コンボチェアー」「スパインコレクター」「ラダーバレル」の導入を検討しています。先生方のご希望もあり、この三つがあるとお客様へやれることが増えるようです^^代表大橋もピラティスの資格取得のために勉強中。来年早々にはマシンが使えるように頑張ります! もっと見る
コメント
もっと見る