2023/10/27 07:35
Far and Awayそこは海なのか空なのか砂浜なのか砂漠なのか地球なのか見知らぬ惑星なのか現実とも夢とも区別のつかぬまますべてが茫洋としていた 海の見えない街で人生の大半を過ごしてきたけれど、多少なりとも馴染みのある海は日本海。そ...
2023/10/25 07:00
前回の続編となります。書いているうちにタイトルを変更した方が良いと思い、第6回と合わせて「写真鑑賞の形」としました。 プラチナプリントにおいては、一枚一枚、印画紙そのものを手作りする関係で、同じネガを使っても完全に同じプリントにはなり...
2023/10/23 12:33
   今回の話題は、長文になるので、2回に分けることにします。 写真集の中の写真には、一枚だけでは成立しないものがあります。写真は「質」だけではなく「量」で表現できるところが独特で、絵画にない部分だろうと思います。画集の中の絵は、いず...
2023/10/19 14:12
 これまで、私が開催してきたプラチナプリント写真展は10回です。クラウドファンディングページの本文では9回と記載しましたが、最初の1回をカウントしていませんでした。正しくは、10回となります。いずれも長野県内での開催でした。それら過去...
2023/10/16 08:43
先週末、台風19号(2019)による災害から丸4年…というニュースが各局で流されていました。私の住む長野市でも大きな被害があり、千曲川の堤防決壊によって、赤沼地区車両基地の新幹線が水没した衝撃的な映像なども、鮮明な記憶として脳裏に焼き...