Check our Terms and Privacy Policy.

映画 「女優は泣かない」 世界へ届けプロジェクト

構想10年。有働佳史監督の集大成となる初の長編映画です。私たちは3年前、熊本で撮影に臨みましたがコロナの影響で撮影2日目にして撮影中断を余儀なくされました。数々の苦難を乗り越え2022年に再び熊本で撮影に挑み、撮り直したのが本映画です。一人でも多くの方に、世界にこの映画が届きますように!

現在の支援総額

1,310,000

52%

目標金額は2,500,000円

支援者数

87

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/02/27に募集を開始し、 87人の支援により 1,310,000円の資金を集め、 2024/05/15に募集を終了しました

映画 「女優は泣かない」 世界へ届けプロジェクト

現在の支援総額

1,310,000

52%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数87

このプロジェクトは、2024/02/27に募集を開始し、 87人の支援により 1,310,000円の資金を集め、 2024/05/15に募集を終了しました

構想10年。有働佳史監督の集大成となる初の長編映画です。私たちは3年前、熊本で撮影に臨みましたがコロナの影響で撮影2日目にして撮影中断を余儀なくされました。数々の苦難を乗り越え2022年に再び熊本で撮影に挑み、撮り直したのが本映画です。一人でも多くの方に、世界にこの映画が届きますように!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

映画「女優は泣かない」監督の有働佳史です。多くの方の力を借り、地元の熊本県荒尾市で初めて長編映画を撮影しました。長年企画を温め、一昨年念願のクランクインを迎えましたが、コロナ禍の影響で撮影の中断を余儀なくされました。この映画に関わる多くの方が、様々な思いを抱え、1年3ヶ月を経て再クランクインを果たし、全身全霊で作りあげた映画です。


このプロジェクトで実現したいこと・背景

本プロジェクトは、この映画を多くの方に注目していただくことで全国の公開映画館を増やし、ゆくゆくは海外の映画祭に出品していくことを目的としたプロジェクトです。
この映画の持つ力を信じ、支援してくださる皆さんのお力をお借りして、海外の映画祭まで本作品を届けるために、この度クラウドファンディングを立ち上げました。


現在の状況

2023年9月 マスコミ向け試写会実施
2023年10月 地元PR活動の一環としてロケ地となった荒尾市の高校や監督の母校の中学校で講演をしました
日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/category/culture/kka3091b02edbb4bf2a8c9c8c78fda097e
ロケ地の高校の講義風景


母校の中学の講義風景

2023年11月7日 小説版「女優は泣かない」発売。小学館文庫版/224ページ610円+税
2023年11月 九州先行公開 セントラルシネマ大牟田 熊本Denkikanにて九州先行公開
2023年12月1日 ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開
2023年12月  満員御礼にて各地で舞台挨拶が行われました

好評につき、全国へ拡大中。
2024年 海外映画際への出品予定(詳細は未定)


リターンについて



スケジュール

2023年12月1日 ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開
2024年 5月  クラウドファンディング終了
2024年 5月 リターンの発送開始


資金の使い道

コロナで超過した制作費の補填と、日本国内での劇場を増やすためのP R活動費、海外映画祭への応募費用、またノミネートされた場合に発生する渡航費に使用させていただきます。

 

最後に

この映画は、エンターテイメント制作の裏側を通して「人生のリスタート」描きつつ、同時に誰しもが抱える「仕事と家族、どちらが大事なのか?」という普遍的な命題もテーマにしてます。『夢は叶えられなくても意地は突き通せる』ということを本映画を通して少しでも多くの人に感じて貰い、リスタートを切ろうとする人たちの背中を押す一助になればと思っています。どこかの誰かの物語ではなく「いつかの自分の物語」として様々な境遇の人々に楽しんで頂けるものを作ったつもりです。
何卒よろしくお願いします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 大変お待たせいたしました。遂に、映画『女優は泣かない』の配信が開始されます!U-NEXT にて配信開始日 2024年12月27日(金)セルビア日本映画祭での受賞に続き、嬉しい情報解禁が続くこと大変ありがたく思っております。多くの皆さまのご支援のおかげです。配信は、映画をご覧になっていない方々にも本作を観ていただく貴重な場となります。是非周りの方々にも、女優は泣かないの配信開始を広めて頂けると心強いです。まだまだこの作品の可能性と力を信じて発信をしていければと思います。お力添えの程、よろしくお願いいたします。 もっと見る
  • 2024/12/1〜6 にセルビアの首都、ベオグラードで開催されました日本セルビア映画祭(JSFF)にて『女優は泣かない』が上映されました。(お墓のシーンは海外のお客様にも笑っていただけたとのこと!)有働監督も急遽現地入りすることを決め、プロデューサーと共に映画祭へ参加。上映後は監督による観客の皆様への英語でスピーチも行われ、会場は大いに盛り上がりました。そして、『女優は泣かない』がNIKOLA STOJANOVIC LEGACY AWARDという賞に輝きました!これは審査員特別賞のような賞に相当するようで、本作品が初めて海外で獲った賞となります。このように、海外へも拡がりがあったことご報告でき嬉しく思っております。皆さまの温かいご支援のおかげです。また国内でも配信が始まりますので、別途ご報告させていただきます。 もっと見る
  • 『荒尾凱旋上映会』2024年8月17日(土)ロケ地である熊本県荒尾市の総合文化センターにて、無料上映会を行いました。会場まで応援に駆けつけてくださった升毅さん、浜野謙太さん。お盆の暮れの忙しい時期にも関わらず、多くの地元の方々にお越し頂きました。劇中に出てきた「焼き飯」のブース、「猿拓タクシー」を背景に多くの方が記念写真を撮ってくださり、改めてこの作品が地元に愛されて戻ってきたように感じました。『湯布院映画祭』歴史ある第49回湯布院映画祭に、特別上映枠でご招待頂き、参加しました。有働監督、出演者で九州ご出身の吉田仁人さんと、木滝プロデューサー上映後には湯布院映画祭ならではのシンポジウムが開催され、映画祭に申し込みをされた一般のお客様とディスカッションをするという大変貴重な経験をさせていただきました。映画の上映開始から半年以上経ってもなお、このように皆様とお会いでき、作品はずっと生き続けると改めて思う時間となりました。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト