1. 脱プラスチックの野菜作り、ザリガニの堆肥もとても興味があります。がんばってください。

  2. 脱プラの農業、私もやってみたいです。

    • 262262
    • 2件の支援者です
    • 2023/10/04 11:46

    農業から出るプラゴミ、農業従事者があまり意識しないんだよね。川と海から遠いことも有って。風で飛んだマルチも海まで直ぐに。知らんけど~ ではすまない。有り難う🎵

  3. 柿渋の活用素晴らしいと思います。応援しています!

  4. 応援しています!頑張ってください!

  5. 脱プラスチックの農業、素晴らしいですね!応援します!

    • hhffjp
    • 4件の支援者です
    • 2023/10/03 11:31

    応援しています!頑張ってください!

  6. 応援しています!頑張ってください!

  7. 環境プラスチック問題、そして在来種の生存と生態系をも脅かす外来種の問題、いずれも人間が起こしてしまった最悪の過ちだと思っています。この過ちは本当に罪深いものです。生き物たちはSOSの声をあげられないのですから。皆さんの取り組みは両方を解決する素晴らしいものだと胸が熱くなりました。皆さんの取り組みは地球のため、地球上の生き物すべてを守るための大きなチャレンジです。頑張って下さい。応援しています。

    • tsycyck
    • 29件の支援者です
    • 2023/10/02 20:22

    応援しています!頑張ってください!

  8. 大阪で活動しています。プラごみ減らしましょう!応援しています!頑張りましょう!

  9. 応援しています!頑張ってください!

  10. 農業用資材の材料の見直し、応援させていただきます。駆除した生物も無駄にしない、柿渋の利用におどろきました。ご活躍を期待しております。

    • yuriko aoi
    • 5件の支援者です
    • 2023/10/02 01:48

    応援しています!頑張ってください!

  11. 神戸を中心に一般社団法人アースパルKOBEという団体で環境活動をしています。自宅では小規模ながら農業もしています。みなさんの取組みは、とても素晴らしく、感動しています。応援しています。ぜひ成功させてくださいね!!そしてそのノウハウを教えてください。

  12. 応援しています!みんなで一緒に未来を作りましょう〜!

  13. 原田先生のご紹介で知りました。
    みなさん、頑張って下さい。
    京都より応援しています。

  14. 和歌山県の友ヶ島という無人島で海洋ごみ問題に取り組んでいます。
    高校生の皆さんが行っておられるような活動が広がれば、我々の問題も解決に近づくかと思います。
    いろいろと大変かと思いますが、友ヶ島から応援していますのでがんばってください!!

    • y2kcohey
    • 9件の支援者です
    • 2023/10/01 18:12

    応援しています!頑張ってください!

  15. 応援しています!頑張ってください!