• hical
    • 9件の支援者です
    • 2023/10/01 09:24

    素晴らしい取り組みですね。応援しています!
    私の住んでいる地域は昭和の初めまで、和傘の撥水に使われた桐油の一大産地だったということで、地元の高校が活用方法を探っていたことがありました。今回の取り組みを知り、農業に使えないか聞いてみようと思いました。この取組みをきっかけに、様々なアイデア、チャレンジが出てくることを期待しています!!

  1. 脱プラ推進に加え、若い学生さんたちの可能性と経験がこれからの社会を豊かにすることを確信しています☺️ 応援しています!

    • tetsuo345
    • 5件の支援者です
    • 2023/10/01 07:18

    応援しています!頑張ってください!

    • robinlewis
    • 17件の支援者です
    • 2023/09/30 22:41

    素晴らしいプロジェクト、応援しています!

    • Masagaki
    • 1件の支援者です
    • 2023/09/30 22:11

    大阪の都会の真ん中で、同じく脱プラ農にチャレンジしています。生産活動の見えないその先にもサスティナブルを考えていきたいですね。応援しています!頑張ってください!

  2. 応援しています!頑張ってください!

  3. 応援しています!頑張ってください!

  4. 応援しています!頑張ってください!

  5. 応援しています!頑張ってください!

  6. 農業用マルチシートのプラスチック問題の解決になるよう、応援します。素晴らしい取り組みですね。柿渋を使う視点は思いつきませんでした。頑張って下さい。