2024/01/09 12:00

※本プロジェクトは目標達成しなければ実施を致しません。

さて、プロジェクト期間も残り10日となりました。
これまでご支援をいただいた皆様本当にありがとうございました。
残り約39万円という段階まで来ております。
最後まで精一杯共感いただける方を作っていきたいと思います。

今回は三島卓也のバックボーンについて知ってもらえれば嬉しいです。
私がなぜ美しい村に関わろうと思ったか、それは「地元の合併」です。

岐阜県武儀郡板取村が私の出身地です。今は関市板取と自治体名を変えています。
平成の大合併の際に関市に合併されました。

合併は致し方ないことでありましたが、寂しいな〜という気持ちでした。

閉校した中学校

合併後は村で残っていた伝統や文化・イベントが失われていくのを、実体験として寂しい辛いという気持ちになりました。こうした地方を「助けたい」という思いが芽生え地方を盛り上げていきたいと漠然と考えていました。
14人の同級生の中でも地元をなんとかできないか話したこともあります。

これが私が「地域おこし協力隊」を志した原点。
そしてこの時期にできた「日本で最も美しい村」連合に、ものすごく感銘を受けました。
なんとか今存在する地方の田舎の魅力を伝えたい。
世界にも通用する地域が日本にはたくさんあります。
美しい村は特にそんな存在であると感じます。

もう私の地元が村に戻ることはありません。
今存続している美しい村まだ存続できる可能性が大いにあります。
そんな地域を盛り上げていきたいと思います!

もし私と同じように平成の大合併時に吸収された自治体の出身の方がいらっしゃいましたら、
今存続できている美しい村をぜひ応援いただきたいと思います。

皆様には本プロジェクトにご支援をいただき、美しい村の未来を作る子供たちに感動体験を作る協力をお願いできればと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

三島卓也