2023/10/24 20:50
クラウドファンディングが開始されてから4日が経ちました!!

 皆さまこんばんわ!夢ハウス山里代表の武田です。先週の土曜日より、クラウドファンディングが始まり、4日が経ちました。10月も終わりに近付き、これから11月末にかけて支援金の募集が本格的に始まってくるのですが、さっそく、僕の身近な存在の知り合いの方を中心に支援の輪が広がっております。

 非常にありがたいのですが、実は、オープンが25周年を過ぎた『夢ハウス山里』を蘇らせるためには総額で440万円の資金が必要になる事が、先日の調査で分かりました!!このプロジェクトを成功させるためには、日頃からお世話になっている方からの支援はもちろん、全国の人たちに「こんなお店があるよ!」と言うのを知ってもらう必要があると思っています。

 外観は確かにボロボロで、駐車場も少ないですから通り過ぎてしまいがち・・・。なのですが、中に入れば今でも【讃岐一刀彫】の特徴を活かした手作り民芸品や古布などの一点もののアイテムを見学する事が出来ます。

 また、12月のクリスマスの頃には年末最後の大売り出しを『夢ハウス山里』の店内で行う予定にしているので、ぜひ、今後の活動報告をチェックして頂けたらと思います。

本業は、実はみかん農家!!

 プロジェクトページ本文でも紹介していますが、実は、我が家の本業は先祖代々続いてきたみかん農家でございます。標高927mの雲辺寺山の麓で生産する温州みかんの一つである『石地(いしじ)』と呼ばれる温州みかんを約25アールと9月下旬から収穫できるゆら早生を約6畝ほど生産しており、県内の業者様からも高い評価を受けています。

 今回、店舗のリニューアルに合わせて全国の人たちに「本当のみかんの味」を知ってもらうべく11月下旬に収穫がスタートする石地をリターンにセッティングさせて頂きました。僕自身もまだ、みかん作りに関しては駆け出しの状態で祖父を始め、周辺の人達からみかん作りに対して様々なアドバイスを受け、修行をしている段階でございます。

趣味について

 僕は普段、時間が空くと好きな音楽を聴いて過ごしたり、地元周辺の地域に出向いて風景画を撮影したりしています。

長町夏希さんのポートレート撮影

 最近、ポートレート撮影にも挑戦しており、今年の6月の撮影では、五郷地区を僕のブログでピーアールするべく、香川県さぬき市でモデルや俳優として活躍している【長町夏希】さんに依頼して、ポートレート撮影を致しました。長町さんに今回のクラウドファンディングの事を話すと「ぜひ、応援します!」と言ってくれて応援メッセージも寄せてくれたので、ホントに人との繋がりって大事だな・・・と思った今日この頃です。

 せっかくなので、6月に撮影した写真の中からお気に入りの一枚をシェアしておきます!!撮影場所は、五郷に来た際には必ず行って欲しい【豊稔池堰堤】です。

最後に

 最後になりましたが、このプロジェクトを通して成し遂げたい事を投稿して、今回の投稿を最後にしたいと思います。僕が暮らしている五郷地区には約600名の方が生存していますが、そのほとんどの方が60歳以上の後期高齢者です。同級生のほとんどが、仕事を求め、観音寺市内や県外に引っ越して行く中、僕は実家の家業を継ぐ事を最終的に選びました。

 今回のクラウドファンディングの目的は、たくさんの若者がこの田舎から出ていく中、僕が残って就農し新たに蘇った店舗でカフェの運営を始める事で、五郷地区に興味を持ってくれる方を増やし、限界集落を盛り上げていく内容です。

 僕自身も闘病生活しながらの挑戦ですが、何とぞご協力いただけましたら幸いです。また、現在でも店舗の見学や買い物が出来ますのでぜひ、お問い合わせ下さい。支援して下さる皆さまの力で五郷に、いや、観音寺市に新たなスポットを誕生させたいと思います。