2024/06/16 21:21

こんにちは、ジョリーポシェです。

今日は飲食店営業許可について問い合わせた内容をご報告いたします。

都道府県や業種・規模によって、異なる可能性がありますので、

参考程度に見て頂けると幸いです。

私の場合は、物件を見に行く前に保健所にメールと電話で問い合わせをしました。

まずメールにて、掲載サイトの厨房部分の写真を添付し、

飲食店営業許可を取る為に注意すべき点を教えて欲しい旨の内容を送り、

写真を見て頂きながら、電話で確認いたしました。


心配だった点は下記三点です。

・三槽シンク(シンク2槽 +手洗い場)で問題ないか

・床面に排水溝が必要か

・トイレに手洗い場所が必要か

つまり、水回りの工事が必要かどうかでした。

【回答】

・三槽 シンクで問題はない

但し、手洗い部分については、ハンドル式ではなくレバー式の蛇口にすること

(手を洗っても蛇口の部分を手で触れると菌が付く可能性がある為)

・私が説明する規模感であれば、排水溝は不要

但し、床面・壁面は防水撥水のものであること

モップ掃除ができること

・トイレタンクに手洗い場が付いてあれば、アルコール設置でOK

・厨房部分にお客様が入って来られないようにしっかり区切ってください


トイレ・・クリアです!!


水回りの工事は蛇口増設だけで済みそうです!

安心しました~

決める前に確認しておいてよかったです。

最近は保健所もメール対応してくれるんだなと思いました!

後日保健所に訪問して再確認も致しました。

改装後、オープン2週間くらい前には申請に訪問するよう言われました。