2024/02/02 09:49

プロデューサーのNori Naraokaより、今回のレコーディングに向けてメッセージが届きました!!


Noriの今回のレコーディングにかける意気込みを、どうぞ最後までお読みください。


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


僕がアメリカで、音楽でご飯を食べる(ザ自由業で良い時もあり悪い時もあり。)ようになって25年ぐらいだろうか? 重要なバンドの一員、という大切な仕事も増えて来てはいるものの、いわゆる裏方的なアーティストのベーシストとしての仕事も多い。



その音楽活動の中でも特に興奮するのが、作品の評価も含め、全ての責任を持つ音楽を作り出すこと。アートの面だったり、技術、コンセプト、企画など。アレンジ(ミュージシャンの人選含む)、録音、ミックス、マスタリングまで全部自分でやる。ひとつひとつの世界に人生全てをかけても間に合わないほどの労力と深ーい歴史、技術と経験が必要なのに、無謀なチャレンジである。でも苦労して完成させた作品は、言葉にできない喜びと満足がある。これが自分にとっての「ソロ活動」だと思ってる。これを読んでくれている人の中にも過去の作品に関わってくれたり、聴いてくれている人がいると思います。



Produced by Nori Naraoka: Featuring The New Orleans Funk All Stars



The NYC Improv Project produced by Nori Naraoka



今回は「モミーファンク 」のシンガー、Momyのソロプロジェクト。Momyとはひょんな事から東京で知り合い、


1、自分で音楽が大好き!と思ってマニアな話をするが、それ以上に知識を持っている数少ないマニア中のマニア。

2、姉の住んでる東京都心からちょっと離れている一緒の駅周辺に住んでる。

3、なんと同じ札幌出身で、しかも実家の最寄りの地下鉄の駅まで一緒。


という理由で意気投合。それから日本に帰るたびに一緒に演奏させてもらってる。毎回大爆笑となるステージ。


Momyの歌を聴いていて、本人の持ってる幅広いポテンシャルにいつも気づく。自分もアメリカで単純に場所柄が違うってだけで特別な思いや体験させてもらえてると感じることが沢山ある。じゃあやってみようじゃないか。Momyの持っているもの、本人が思っている以上の、経験して来たこと以上のポテンシャルを引き出し、あなたの知らない新しい「Momy」をお届けしましょう。


今回もアレンジ、録音、マスタリング(ベースも弾きますよ。)全て担当。お願いするミュージシャン達は、25年間のアメリカ音楽活動でできた自分の宝(仲間達)。グラミー賞受賞とかグラミーノミネーションとか、その方達を知ってもらう為の言葉として使わせてもらうけど、それ以上にそんなのどうでも良いぐらい素晴らしい方々。音楽を一緒に作って行く上で、これ以上にない人選。


そして僕のギャラを含む、全ての制作費はクラウドファンディング!2月1日現在、全ての経費の半分??を皆さまに協力して頂きました!


今回はニューヨークの自宅(スタジオ)とニューオリンズの友人宅での録音。経費がどうなるかわからないのもあり、自力でできることは全部自力で。なんと移動は又しても車。片道「20時間」の運転である。ホテルも「あっちょっとやばいかも」のホテルを予約しています。まだまだお願いしたいミュージシャンは沢山いるし、各作業、パートもアップグレードさせて行きたい。それにはまだまだ協力をお願いしなければいけないんです!

Momyとスタッフさん、そしてあなた!とがっつり手を組み、持てる力を全て出し切り、どんなものができるか、ヒリヒリワクワクゾクゾクしてます! お楽しみに!!


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


いかがでしたか?Noriがいかに今回のレコーディングに、彼の持てる力の全てをかけているかをお分かり頂けたと思います。


今、ご支援をご検討くださっている方、今初めてこのページをご覧頂いた皆様、本プロジェクトが最高のものになるのは間違いありませんので、是非ご支援よろしくお願い致します!!そして、僕たちと一緒にアルバム制作のプロセスを楽しみながら、アルバムのリリースをお待ちください。


皆様のご支援、応援を心よりお待ちいたしております。

※クラウドファンディングは2/15(木)23時59分59秒までです。


#momy #モミー

#momyandthemega

#norinaraoka

#musicoak 

#クラウドファンディングcampfire 

#newyork #neworleans

#music #音楽