自己紹介
初めまして、小林一平と申します。
私は、現在会社員として働きながら愛知県豊田市足助地区において、地域の方々と協力しながら町おこしや関係人口創出の活動に携わっています。
この度、ビール好きが高じて、ホップ作りに挑戦することとなりました。
豊田市足助地区でお世話になっている地元の方と協力して、もみじの名所・香嵐渓の落葉の利活用とそこからの新たな地域のお土産品「もみじIP.A」を作るために必要な費用を集めるプロジェクトを始めるにあたっての決意とここに至るまでの取り組みについて紹介させていただきます。
最後まで、どうぞお付き合いください!
このプロジェクトで実現したいこと
私は、この「もみじIP.A」を通じて『足助・香嵐渓の魅力をもっと知ってもらいたい』と思っています。
紅葉シーズンのたった1カ月で約50万人の観光客が訪れるといわれている香嵐渓ですが、現在のようなもみじの名所として形になったのは、大正の終わりから昭和のはじめにかけて、観光地づくりの第一歩として地元青年団や婦人会が奉仕作業でモミジを1本1本植える活動を行ったからなのだそうです。
香嵐渓が整備され始めてからもう少しで100年を迎えようとしています。(2024年 整備100周年)
次の100年も変わらぬ景観で迎えるために、地元の住民を中心として香嵐渓を支える活動を地道に続けています。
例えば、香嵐渓もみじまつりのイベント「願掛けろうそく」は、地元住民の方々がボランティアとして参加し、川岸に約1,000個のろうそくを並べたりろうそくの販売を行ったりしています。
このイベントでの収益金は、香嵐渓を整備するための基金に充てています。
私も昨年、この活動にボランティアとして参加させてもらい、地元の方と交流する中で「香嵐渓を後世に残したい」という強い意志に触れるとともに、観光で訪れるだけではわからない景観維持のための地道な努力を目の当たりにしました。
先にも述べたとおり、観光地づくりの第一歩として地元青年団や婦人会が奉仕作業でモミジを1本1本植える活動により、香嵐渓はもみじの名所となりました。香嵐渓には約4000本のもみじがあるといわれています。紅葉のシーズンには、この4000本のもみじの葉が地に落ちることになります。
シーズン中は日々大量の落葉が発生しますが、観光客の人が歩きやすい状態を保つため来る日も来る日も清掃してくださる作業員の方もいらっしゃいます。パンパンに落ち葉の詰まったゴミ袋でいっぱいになっているため置き場を見て、「この落ち葉を何か活用できなか?」と考え、たどり着いたのがもみじ堆肥によるホップ作りでした。
いろんな縁がつながってできたこの「もみじIP.A」を通じて、落ち葉にも少し目を向け、香嵐渓に携わる地元住民の方に想いを巡らせていただけたらいいなと思っています。
プロジェクト立ち上げの背景
私は2022年3月から市民団体「Burupon」にて、足助地区の耕作放棄地を再生する活動に携わっています。
Buruponは「里山とまちの人が助け合い、豊かに暮らせる世界を。」をVISIONに、関係人口が主体となって里山活性化のための耕作放棄地の再生や、子育て世帯に向けた里山体験イベントなどを企画・運営をしています。
「豊かな里山を後世に残したい」そういう思いを持ったメンバーたちと地域の方々の協力を得ながら耕作放棄地を再生活動をしながら過ごす週末は忙しいながらも充実しています。
そんな週末を過ごしていた2022年10月に、活動している畑の近くの足助町にて「はじまりApartment」というまちづくりのプロジェクトがあることを知りました。里山再生活動から、まちづくりや地方創生にも興味を持っており、ぜひ参加したいと思って急いで応募したことを覚えています。
「はじまりApartment」では、足助町内の古民家に2カ月間滞在をしながら、足助地区の歴史的な建造物群を歩いて歴史を学んだり、地域の方と交流をする中で見つけた地域課題に取り組む活動をしました。
活動の中で、香嵐渓の景観維持のための計画伐採にも立ち会わせてもらったり、協力者の方に説明をしてもらって香嵐渓が現在のようなもみじの名所になるために長い年月と多くの人の並々ならぬ努力があったことを知りました。
就職をきっかけに豊田市に移り住んで15年も経っていながら、同じ市内の話なのに全く知らない魅力ある場所が多く存在していることを知りました。活動を通じて、「もっと多くの人に足助・香嵐渓を知ってほしい」という気持ちが強くなり、どういう発信方法がいいのか模索していました。
また、活動を通じてつながることができた、地域の協力者の方々は今でもかけがえのない存在になっています。「香嵐渓や町並みを後世に残したい」という想いは、私がBuruponで活動をする原動力となっている「懐かしい原風景を後世に残したい」という想いと通じるところもあり共感し、地域の未来のためにいまできることを考え続けている人たちと、一緒に力を合わせて足助を盛り上げたいと思っています。
「はじまりApartment」をきっかけとして足助の地元の方々を深く関わり合う中で、香嵐渓のもみじを活用した”何か”を生み出したいと考えるようになりました。「もみじIP.A」は香嵐渓のもみじの落ち葉を堆肥化し、それを100%使って有機栽培した3種類のホップが含まれています。品種はカスケード、ハラタウ、チヌックです。
ホップは自宅でも育てられるということを友人が教えてくれて(みくちゃんありがとう!)、いきなり大規模栽培をする自信が正直なく、自宅の庭に畑を作ってそこで試験的に栽培しました。7月末の収穫前のホップの様子です。
想像以上に実ってくれたおかげで、この度無事「もみじIP.A」として日の目を見ることができそうです!
「もみじIP.A」のロゴは下がもみじ、上がホップをイメージしています。
もみじの土からホップが徐々に成長してくる様子をイメージしたレイアウトとカラーリングにしています。
11月の香嵐渓もみじ祭りに合わせて販売を予定しています。うまく予定数を完売できれば来年以降もぜひ続けたいと思っており、そのためのご支援をよろしくお願いいたします。
現在の準備状況と今後のスケジュール
香嵐渓の落葉堆肥で作ったホップは無事に収穫・出荷され、Y.Y.G. BREWING COMPANY様ご協力のもと11月の販売に向けて醸造中です。
クラウドファンディング終了後は来年に向けて、新たなもみじ堆肥の作製とホップの植付けを予定しています。
7月末 自家製ホップ収穫
8月中旬 出荷
9~10月 醸造@Y.Y.G. BREWING COMPANY CO., Ltd.
11月01日 販売開始予定 / 返礼品発送開始
11月30日 クラウドファンディング終了
12月1日~ もみじ堆肥作製開始
’24年3月ごろ ホップ用地拡大
11月1日より無事に販売開始!!そのビールの詳細とは…
栽培されたホップ品種、特にカスケードとチヌークにフォーカスし、柑橘、グレープフルーツの皮や松脂を思わせるホップの香りを最大限引き出しました。栽培されたホップは、主にビールの苦味付けに使用しています。
またビールの発酵終了後にホップを加える”ドライホップ”という工程で、たっぷりのホップを贅沢に使用することで、豊かな香りを得ています。またホップのアロマをしっかり支えられるよう、ジューシーで豊かなボディ感、適度なモルトの甘みを感じられるビールに仕上げています。
販売については、豊田市内の飲食店にて提供予定です。
■提供予定協賛店舗様■
はなもみじGIRO. / 村定酒店 / 百年草 / 小鳩屋 / kabo. / Bar Reserva / メルカド(随時更新予定)
〈Special Thanks〉
足助観光協会 / YYG BREWRING / Harmo / 井上奈美(ロゴデザイン) / 加納実久(トータルコンサルティング)/ Handmade Boots & Shoes (写真提供)
リターンについて
支援をいただいた方皆様に向けて「支援者限定活動報告」をお届けします!
また、オリジナルロゴを使ったグッズと「もみじIP.A」もセットにしたプランもご用意させていただいています。
グッズのみの場合は郵送が可能ですが、「もみじIP.A」は村定酒店様(豊田市足助町)での受け取りになります。
↓こちらの店舗にてお受け取りください↓
資金の使い道
集まった資金はすでに完成に向かっている、本年度中の「もみじIP.A」制作費用と来年度以降にホップ栽培の規模拡大するための用地確保のために使わせていただきたいと考えています。
また、作製した製品は一括納入(瓶1500本)のため、それを一時貯め置きしておくための費用としても使わせていただきたいと思っています。
ラベルデザイン・校正:約6万円
一時置きスペース/冷蔵庫レンタル:約15万円
来年と用地確保/獣害対策柵等:約10万円
返礼品準備金:約10万円
手数料(17%+税):約9万円
最後に
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
「ホップを育てよう!」と言い始めたのが、今年の3月。ビールに至っては7月にスタートしました。
驚くほどスピーディに物事が進んだのは、地元の丸根さんと中山さんが背中を押してくれたからです。
絶対に一人ではここまでやりきれなかったと思うし、ここまで来たのだからなんとか来年につなげていきたいと強く思っています。何卒、ご支援の程よろしくお願いいたします。
このサイトを見たことがきっかけで、一人でも多くの人が足助・香嵐渓に足を運んでくれることを願って。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る耕作放棄地を新たに開拓
2024/03/17 11:18こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
年末のご挨拶
2023/12/31 07:00こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
【完売御礼】もみじIP.A 1500本の行方
2023/11/29 07:00おはようございます。小林一平です。日頃のご支援、拡散へのご協力ありがとうございます。残された日数も本当にわずかとなりました。最後の最後に遠く離れた高校の同級生からの支援もあったりこの1カ月忙しいながらも、心温まる瞬間の連続でした。本当にありがとうございます。本文でも紹介しましたが、今回準備したビールは最小ロット500L⇒瓶約1500本の量でした。クラファンを通じた支援だけでなく、このサイトや新聞などで「もみじIP.A」を知っていただいた方が購入いただいたおかげで現在までに在庫をゼロにすることができました!ですので、今後は下記協力店舗様の在庫がなくなり次第終了となりますのでご注意ください!〈ご協力店舗様〉村定酒店 / はなもみじGIRO./ 百年草 / 小鳩屋 / kabo. / Bar Reserva / メルカド / 山里カフェ Mui. / ザ ニンジャ マンション / 一の谷 / ゾレンキャンプ場支援品としての本数は確保しています。残り日数も本数も少ないですがよろしければ、ご支援いただけると幸いです。 もっと見る
コメント
もっと見る