
東京理科大学野田地区理大祭実行委員会です。多くの方々のご支援、誠にありがとうございます。皆さまのご支援のおかげで11月24日、25日に対面開催で東京理科大学野田地区理大祭を開催することができました。撮影した写真とともに、理大祭を紹介させていただきます!▲花火 グラウンドで、15分ほど花火を打ち上げました。講義棟の方からでもかなり大きく見え、理大祭の最後として皆さまに笑顔をお届けできたのではないかと思います。▲ステージ企画 中庭にメインステージを設置し、パフォーマンス系団体の発表が行われました。会場が一体となって盛り上がりました。▲縁日 射的、的あてゲーム、型抜きの3種類を用意し、「祭」の雰囲気を味わていただきました。 ▲チーバくんがやってくる!? 千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」との写真撮影を行いました。チーバくんの可愛さに皆さまを癒すことができたと思います。千葉県にあるキャンパスならではの企画となりました。▲移動動物園 フクロウ、ハリネズミ、白蛇の手載せや肩乗せ等の触れ合い体験を行いました。あまり会うことのできない動物との触れ合いにたくさんの来場者がいらっしゃいました。 このほかにも、サークル・部活動による模擬店や、芸能人企画、ペットボトルロケット、リアル脱出ゲーム、謎解きスタンプラリー、喫茶フラスコ、じゃんけん大会、三地区新聞、VS理科大、理科大ラジオ、フリーマーケット、サイエンス夢工房などの企画を行いました。-------------------------------------------------------------------------------------------------- 最後に、繰り返しとなりますがこの度は東京理科大学野田地区理大祭にご支援頂き誠にありがとうございました。皆さまのご支援により、野田地区理大祭が無事に開催でき、また花火をあげることができました。そして多くの方々に笑顔を届けることができました。実行委員会一同、感謝申し上げます。 2023年度東京理科大学野田地区理大祭実行委員会