2023/12/26 22:53

クラウドファンディング、プロジェクトが終了して間もなくひと月。
2023年も残すところわずかとなり、この一年を振り返っていました。

アズワン鈴鹿コミュニティ、ガイアエデュケーションに通い、
たくさんの人がお泊りやごはん会を体験してくれて、みんなでイベントもやりました。

クラウドファンディングは、CAMPFIRE以外にもご支援頂き、合計で約18万円のご支援をいただきました。

センスハウスをはじめると決めてから、本当にいろいろな出会いや体験があった一年でした。
アズワン鈴鹿コミュニティの皆さん、ガイアエデュケーションの仲間、関わって下さった皆さん、ひとりひとりのお顔が浮かびます。

本当にありがたかったし、歓びの多かった2023年。
私以外の家族も、センスハウスの活動がより楽しみになっている様子。
「充実していた」自分の内側が温かくなるような感覚を味わっている年末です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【12月の活動報告】

12月は仕事が年末進行でなかなか忙しく、活動があまりできませんでしたが、いくつかご報告できることがありました。

■プロジェクト関連イベント+お泊り会の振り返り会
プロジェクト修了後すぐ、12月1日に、関連イベントやお泊り会に参加してくれたガイアエデュケーションメンバーが、オンライン振り返り会を開催・参加してくれました。
今後の活動のヒントになる振り返りをたくさんもらうことができました。

■合宿会を企画
振り返り会から次の企画が生まれ、1月に小さな合宿会をしたいと準備が始まりました。
ガイアエデュケーションの仲間のサポート、合同の活動は2024年も続いていきそうです。

■近所に住むコンサルタントさんに相談
今後どう進めていくのが良いか、どんな形が良いか、コンサルティングをされている地域の先輩に相談。おやじの会を長く主宰されていて、その立場からも、コロナ禍で私が続けてきた地域新聞の活動を活かすのが良いのではないかとのアドバイス。
今後も「成功報酬」でサポートして頂けると、心強いお申し出いただきました。

■その他
農業の盛んな近隣エリアの観光協会の広報を担当させて頂くことになったり、地元町内で子ども食堂を始めようという動きがあったり…。2024年はセンスハウスの活動、地域のまちづくりを、同時進行で進めていけるのではないかと期待しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご支援に感謝して…
■ありがとうメールをお送りしました
予定より遅くなってしまいましたが、クラウドファンディングのご報告、その後のセンスハウスの様子などのお知らせを兼ねて、ありがとうメールをお送りさせて頂きました。
ご支援を活用し、春までにできる準備を整えます。

次の予定は…
■ごはん会の開催
ごはん会をお申込みいただいた方と日程を相談し、1~2月に実施していきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年の「センスハウス」?

本格的!?になるかは不明ですが、まずは「春にオープン」を目指します。
それまでは「合宿」「ごはん会」をしながら引き続き準備していきます。

東北の中では温かいと言われる仙台ですが、やはり1月、2月はなかなかの寒さ…。
たくさんの方に来てもらうには少々厳しいので、少人数でこぢんまりと集いながら、まずは春を目指して頑張っていきますので、引き続きご支援・ご参加いただければ幸いです。

本当に、今年はお世話になりました!
皆様の応援、活動にご参加下さる方々の存在が励みになっています!
2024年もどうかよろしくお願いいたします!(^^)!