自己紹介
はじめまして。CRAFT SHINEの押田と申します。
「愛着を持って長く大事に使う。」をモットーに、新潟市で「iPhone・iPad修理店」を10年と「靴磨き、レザーケア専門店」を6年を運営しております。iPhone・iPadの修理実績はのべ4万台近くあり新潟県内では随一だと思います。
もともとは輸入車ディーラーの営業マンでした。営業先でお客様に「汚れた靴で来るな!」とお叱りを受けて靴を磨いたのが「靴磨き」との出会いでした。
新潟という地域がら、雨の日も雪の日も革靴を履いていました。そのためか、すぐにシミ汚れやひび割れができていたのを覚えています。当時は靴磨きのやり方なんて分からず、考えたこともなく、ただ、百均で買った手の汚れないリキッドタイプの靴墨を塗って見た目キレイにしていただけでした。
ある日、自分へのご褒美に普段履いている靴よりもちょっと高価な靴を購入して履いていました。気に入っていたので、ずっとその靴ばかり履いていたら靴底には穴があき、雨の日に履いたせいか革に白い線が出たり、デコボコしてきて今までの靴磨きでは全くキレイになりませんでした。ご褒美に買った靴が一年も持たず廃棄となりました。
結局履き潰すから、そんな良い靴を履く必要はないなと思った瞬間でした。
そんな話を靴好きの人にしたら笑われ、「靴だけでなく革製品は手入れをしないとすぐ傷むもの。輸入車と一緒。メンテナンスしないと長く使えないよ!でも、メンテナンスをしっかりしていれば、革靴も輸入車も10年は使えるよ。」と言われ、ここから素人ながらに靴磨きについて考えるようになりました。
それから20年。革について独学で学びながら、海外にも勉強しに行ったりするなど知識を深め、今では国内にあるケア用品メーカー様方と情報交換しながら靴磨きサービスを提供しています。
革の文化
日本では、欧州に比べ靴磨きはじめ革製品のメンテナンスをする文化が遅れています。歴史の違いや生活様式の違いもあり、なかなか普及していないのが現状です。
きっと昔の私と同じで、靴やバッグ、ジャケットなど革製品のメンテナンスをしたことがない、仕方がわからない、革製品のメンテナンス自体考えたこともない人がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
革製品を長く所有する価値
お気に入りのものが壊れてしまった時、とても寂しい気持ちなります。長く使って愛着があったり、思い入れがあると尚更です。もし、定期的にメンテナンスをしていたらもっと長く使えたのではないか。修理して使えばよかったとか、誰もが一度は思ったことがあると思います。私と同じように…
「革製品」は、畜産から出た副産物です。動物たちの命から授かった製品です。動物たちの皮膚構造を活かした革製品は、古来から丈夫で長く使えるもとして重宝されてきました。食育では食肉は動物たちの命をいただいていると言われています。革製品も食肉から生まれた副産物なので、「使い捨て」ではなく「使い終える」ようにメンテナンスや修理をして長く大事に使って欲しいと思っています。
その見返りに、本革は長く使うことでエイジングされ独特の雰囲気を醸し出し、唯一無二の味を出してくれます。磨き上げた革靴は格別です。心を踊らせてくれます!そして、履き替えサイクルが長くなり、廃棄物削減へとつながります。
私は、靴磨きを通して、一人でも多くの方に「革製品の素晴らしさ」と「長く愛用する楽しみ」を知ってもらいたい。そして少しでも勿体無い廃棄物を削減できるようにしたいと考えています。
このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトで実現したいことは、靴磨きを文化として新潟に根付かせること!です。
美容室や理容室で髪を整えるとリフレッシュされて心躍りませんか?
新しい服を買うと早く着てお出かけしたい!って心躍りませんか?
靴がキレイになっても心が躍り早くお出かけしたいと思うんです!靴磨きをしたことのある人はきっとそんな経験があると思います。
私は、新潟の街中の人々が心躍らせ、ビジネスにプライベートにアクティブに暮らす!そして靴の入れ替えサイクルを長くして靴の廃棄物を減らし環境保全に繋げる!それを靴磨きを通じて提供したいと考えています。
靴磨きとはお手入れです。
靴磨きのお仕事をしていると、靴磨きと言うと敷居が高く思われているのか「磨くほどの良い靴を持ってない…」ということをよく言われます。
靴をピカピカにするのが靴磨きではありません。靴のコンディションを整えるのが靴磨きです。身だしなみの一つです。理容室や美容室に行くのと同じです。服を洗うのと同じです。そこに良い靴も悪い靴もありません。お気に入りの靴だからと言って、同じ靴ばかり履いてしまうことってありませんか?お手入れをしないで同じ靴ばかり履いてしまうと汚れたり傷みやすくなってしまいます。
しかし、同じ靴ばかり履き続けても定期的に靴磨きをすることで靴の状態をチェックすることができます。汚れや故障箇所に早く気づくことができ、早期発見で容易にキレイにできたり低コストで修理ができたりします。定期的な靴磨きは、人間でいう定期検診みたいなものです。
見た目キレイでも、消耗が進んでいたり、知らないうちに傷があったりするものです。お気に入りな靴をキレイにそして少しでも長く大事に履くためには定期的な靴磨きは欠かせません。
このことを知ってもらい、なんとかして靴磨きに対する考えを身近なものにしてほしいと考えています。
靴磨きをより身近なものにするために。
そこで、靴のお手入れを「より気軽に」「より手軽に」「より気楽に」できるようにするために、今ある店舗内でワンコイン(500円)で靴がキレイになるメニューを加え、かつ、ほっとできるカフェスペースだったり、ちょっとした時間をつぶせるワーキングスペースを作りたいと考えています。カフェ代は無料、ワーキングスペース利用料も無料。ただし、靴磨きをしていただくことが条件です。もちろん、靴磨きメニューのワンコインケアからロイヤルケアまでご利用可能です。
散歩ついでに立ち寄れたり、次の仕事の打ち合わせまでの合間に立ち寄れたりできる靴磨き店です。
現在の店舗では、
・靴磨き、修理、クリーニング
・ケア用品の販売と使い方のアドバイス
・中古靴の買取と販売
・iPhone、iPad、Nintendo Switchの修理、買取、中古販売
を行っています。
既存のサービスに、
・ワンコイン(500円)の靴磨きメニューの追加
・ほっと一息つけるカフェ設備の導入
・ちょっとした作業ができるワーキングスペースの開設
をして、気軽に立ち寄って靴をキレイにするついでにほっと一息していって欲しいと思います。
もちろん、靴のお手入れをしながらケア用品の使い方のアドバイスもできますし、iPhoneの調子が悪い場合などには点検等もできます。
靴のお手入れをすることが新潟地域に根付き、靴磨きを通して新潟の方々が心躍らせる日々を過ごすきっかけとなる。また靴の手入れをすることで長く履き続けることができ、少しでも廃棄物が減り、人にも未来ある子どもたちにもそして環境にも役立つ事業となるようにしたいと考えています。
プロジェクト立ち上げの背景
靴磨きの壁
新潟で靴磨きを生業にして6年目。靴磨きを勧めると「磨くほどの靴ではない…」「履き潰すから…」「ピカピカにして行く所なんてない…」という返事が当たり前のようにきます。
新潟は雨や雪とともに暮らす地域。新潟は冬は寒く夏は高温多湿。年間の日照時間、快晴日数は少なく、降雪量、降水量が多い地域です。革は湿気が多いとカビが生えてしまい、乾燥してしまうとカサカサになりひび割れやシミ汚れを作ってしまいます。そのためお手入れをしないと靴がすぐに傷んでしまい履き替えサイクルが早くなってしまいます。扱いが大変だから靴磨きを疎遠にしてしまうのかもしれません。
しかし、だからこそ定期的な靴磨きをする必要があります。どんな環境下で靴磨き(お手入れ)をしていれば長く履き続けることができます。革靴にはそんなポテンシャルがあります。
なぜ靴磨きを勧めるのか。
主に2つあります。
1つ目は、靴をキレイにすることで新しい服や靴を買った時と同じで心踊らせお出かけしたくなります。アクティブに日々を楽しめます。
2つ目は、靴磨きをしながら長く履き続けることにより、靴の廃棄が削減できます。
靴をキレイになると心がリフレッシュされ気持ち良いものです。自分だけでなくお会いした方々にも良い印象を与え、さらにお気に入りの靴が長持ちしてくれます。そのため、靴の廃棄物の削減にもつながり環境にも良くなります。「靴磨き」だけでこれだけのWin-Winの関係が生まれます。
靴をキレイにすること。それは人の心を動かし、環境保全につながる素晴らしいことです。より多くの人に靴磨きの素晴らしさをお伝えしたいと思っています。
現在の準備状況
現在は、ワンコインケアは、メニューに追加してあります。いつでもご利用いただけます。店舗改装は、狭い店舗ですので試行錯誤しながら自分で改装していますが、クラウドファンティングの目処が立ち次第業者様と進めたいと考えています。
カフェ設備をどのように設置し提供するか思案中です。
リターンについて
リターンについては、とにかく靴磨きを体験して欲しいと考えていますので「ワンコインケア」の回数券をご用意いたしました。気軽に立ち寄っていただき回数券を利用して靴磨きを体験していただけたらと思います。またその際、ご意見・ご感想を頂戴し、今後の運営に役立てていきたいと考えています。
遠方の方には当店オススメの靴磨きセットをご用意しました。このセットは、靴だけでなくバッグやジャケット、革小物にも利用できるようにオールマイティなグッズとその使用方法をご用意しましたので、安心してお使いいただけると思います。
スケジュール
「ワンコインケア」サービスは、すでに提供開始しております。
設備やリターンのおおよそのスケジュールは
11月末 クラウドファンディング終了
12月上旬 設備導入、内装工事開始
R6年1月上旬 カフェ・ワーキングスペース設置開放、リターン発送
としています。
資金の使い道
ご支援いただきました資金は、下記内訳にて使わせていただきます。
内装工事:約20万円
什器・設備費:約20万
手数料(17%+税):約10万円
最後に
最後までご覧いただきまして誠にありがとうございます。
たかが靴磨き、されど靴磨き。
足元がキレイなだけで、色々なものがプラスになります。髪を整えたり、服を洗濯したりするのと同じように靴もキレイにすることで、自分の気持ちも人に与える印象も良くなり、長く愛用できる喜びが得られます。そしてそれが環境保全にまで繋がります。自分で手入れをするのがちょっと手間だと思う方は私のような業者にお願いするも良し、ケア用品を使って自分でお手入れをするのもまた楽しいと思います。
新潟地域の方々、日本中の人々の足元がキレイになり、みんながアクティブに笑顔で躍動するような未来ある街づくりのお手伝いができればと思っています。
ご支援・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る