2024/02/08 07:00

ジセダイ歴史文化継承研究所の石井です。


柏市指定文化財になっている十二座神楽は、毎年10月17日に神明社の神楽殿で奉納される神楽です。


少なくとも江戸初期には既に行われていた神事で、初めて十二座神楽を見たとき、その時空を超えた美しい世界に酔いしれました。

また、この伝統芸能が地域の方々の尽力により、現代の柏に継承され残されてきたことに感銘を受けました。


2021年に再建された神楽殿は、神明社を訪れるたびに、キラキラ輝きを放ち、「10月17日には来てね」と誘っているかのようです。

ぜひご覧になってみてください。