2024/01/16 06:46
おはようございます。先日、とある交流会に参加した際にメンバーの方から、トーキョーコーヒーという団体を教えてもらいました。「問題は子どもの不登校ではなく、大人の無理解」とあり、感銘を受けました。早速フォローしました。関係者の皆さんにこち...
2024/01/15 10:00
おはようございます。私は、学生時代に不登校を経験しました。当時は登校拒否と呼ばれ、学校に行っていないとわかると周りから白い目で見られました。そんな中、たまに外へ出てみるとおどおどしていました。非常に辛いものでした。今回、発売する出版本...
2024/01/14 09:45
おはようございます。私は、今回発売する出版本にも書きましたが2年以上、家から出ず引きこもりの時期がありました。当時は、出口のない真っ暗なトンネルをずっと彷徨っていた気がします。どんなことでもそうですが、立ち直るまでには時間がかかります...
2024/01/13 09:50
おはようございます。クラウドファンディングも、折り返しにきていますが、おかげ様で少しずつですが支援が来ています。先日、日本名鑑株式会社様からサイトに掲載の申し出がありました。有難いことです。詳しくは、コチラまでお願いします。https...
2024/01/12 10:51
おはようございます。今日は、いつもと違い、視点を変えた話題で!能登半島地震が発生してから、改めて地震に備えていかないといけないですね。皆さんは、ローリングストックという考えをご存知ですか?日頃から、少し多めにストックしていくのは以前か...