Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

1人の少女のために生きてるスイーツと絵本を届けたい

低糖質・無添加・アレルギーフリー。 カラダにいいものだけを使った手作りスイーツショップ。 kallwillstore(カルウィルストア)が絵本を作ります。 絵本の世界から直接お菓子が届いたらどんなに嬉しいだろう。 どんなに喜んでくれるだろう。 お菓子を食べるだけじゃなく、ストーリーも味わって欲しい。

現在の支援総額

515,500

51%

目標金額は1,000,000円

支援者数

64

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/10/27に募集を開始し、 64人の支援により 515,500円の資金を集め、 2023/12/17に募集を終了しました

1人の少女のために生きてるスイーツと絵本を届けたい

現在の支援総額

515,500

51%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数64

このプロジェクトは、2023/10/27に募集を開始し、 64人の支援により 515,500円の資金を集め、 2023/12/17に募集を終了しました

低糖質・無添加・アレルギーフリー。 カラダにいいものだけを使った手作りスイーツショップ。 kallwillstore(カルウィルストア)が絵本を作ります。 絵本の世界から直接お菓子が届いたらどんなに嬉しいだろう。 どんなに喜んでくれるだろう。 お菓子を食べるだけじゃなく、ストーリーも味わって欲しい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

返礼品のご紹介
2023/11/22 21:00
thumbnail

先日、GACKTにいきなり話しかけられた夢を見ました。ご支援ありがとうございます。カルウィルストアの木村です。スイーツのパッケージはキャラクター達が沢山描いてあります。僕の周りには本当に素敵な人がいっぱいいます。そんな素敵な人達をモデルにキャラクターを作ってます。絵本にももちろん登場してきます。予想した以上にキャラクターが好評なんで、いずれキャラクターのグッズも出していけたらと思っております。


返礼品のご紹介
2023/11/21 21:00
thumbnail

こんばんは。最近コーヒーを自分で淹れることにハマってます。ご支援ありがとうございます。カルウィルストアの木村です。今日ご紹介するのは、瓶詰めスイーツです。こちらも、【乳・卵・小麦・砂糖・添加物】を、使わずに作ってます。味は5種類。チョコクリームケーキ豆乳チーズクリームかぼちゃプリンお芋チーズケーキお芋ティラミスどれも自信作です。冷凍で届くので食べたい時に食べたいフレーバーを解凍してお召し上がりください。冷凍保存で90日間持ちます。解凍後は、お早めにお召し上がりください。


初めての絵本作り
2023/11/20 12:00
thumbnail

夏に暑すぎて坊主頭にしてから、もうだいぶ長くなりました。髪伸びるの早いよねーってよく言われます。ご支援頂きありがとうございます。カルウィルストアオーナーの木村です。クラファンで絵本を作ろうとしてますが、なんせ作ったことなどないど素人です。絵本制作で検索して色々参考にして作りたいと思います。ちなみにこのキャラクターは僕です。僕はスイーツを作りながら心理学で行動分析などを学んでます。そこで出会った素敵な人達や、僕の周りにいる素敵な人達をキャラクターにして絵本に登場させようと思ってます。ストーリーもある程度出来上がってきました。絵本の進歩状況は逐一報告していきますのでよろしくお願い致します。


返礼品紹介
2023/11/20 09:00
thumbnail

皆さん、チョコレートはお好きですか?返礼品はチョコレートと瓶詰めスイーツをお届けします。こちらはお好きなスイーツを選べます。今回はチョコレートをご紹介します。こちらはただのチョコレートではないんです。無農薬ブルーベリーを90日以上発酵させて作る酵素シロップを甘味料にしてます。熱を加えずに作るので生きた酵素を体内に取り入れる事ができます。味も保証済み。最近行われたフードメッセにいがた2023の展示会では数多くのバイヤー様からも高い評価をもらいました。フルーティな生チョコのような味で、低糖質ですが甘さもちゃんとあります。是非お召し上がりください。


thumbnail

カラダを洗う時は、左腕から洗ってます。カルウィルストアの木村です。ご支援ありがとうございます。11月27日〜30日の4日間。スイーツフェスタ2023がイオン新潟西店で開催されました。なんと、その会場に絵本を作るきっかけをくれた少女が会いに来てくれました。あいにく僕は席を外しており会うことは出来ませんでしたが、おっきくなって元気そうで良かったです。わざわざ会いに来てくれてありがとう。絵本作りがんばります。