2023/12/17 19:00

バタバタしており活動報告がお久しぶりになってしまいました( ;∀;)

実は現在、標高約 2000m ペルーのマチュピチュ村に来ております。

今回なぜペルーにいるかというと、、、

今年の7月にマチュピチュ観光大使のジェシーくんと出会ったことがきっかけでした。

彼は毎年クリスマスにペルーの子どもたちにプレゼントを届けるという素敵なボランティア活動をしています。

https://for-good.net/project/1000353

元保育士で子どもが好きな私としてはとても魅力で素晴らしい活動にすごく惹かれていきました!

元々2021年に初めての海外レースでモロッコのサハラ砂漠を250km走っている時に物乞いの子どもたちに会いました。

そこで日本では考えられない光景や考えられない状況に衝撃を受けました。

私にも何かできることがあれば。。。と思い1,000人規模のチャリティーマラソン大会を主催、開催したり

カンボジアに学校を作る活動など子どもたちの笑顔に繋がることがあれば微力ではありますが支援させていただいておりました。

レースで海外に行く事も増えその度に出会う子どもたちの笑顔はとてもかわいくて沢山のパワーをもらっています。

いつか私もランナーを引退する時がきます。

そんな時に子どもたちへ笑顔を届けられる人になりたい。と思っていた想いがジェシーくんとの出会いで更に強くなり今回の企画に参加させていただく事を決めました!

ちなみに今年2023年は日本とペルーの外交関係樹立150周年の記念の年との事!!

南米大陸で1番最初に日本人移民を受け入れ、国交を樹立した国がペルーであり、日系人の数は世界で2番目の多さで

今年11月初旬には佳子さまが日秘外交関係樹立150周年を記念して、ペルー、マチュピチュ遺跡を訪れていたとの事でした。

ちなみに昨日はサンタプロジェクトでも沢山お力を貸してくれているマチュピチュ村の村長さんにご挨拶に行ってきました!

この記念すべき150周年にこんなにも日本との関係性の深いペルーに行ける事、

素晴らしいプロジェクトに参加させていただいている事に感謝です。


今回ペルーではサンタプロジェクトを行うだけで無く

ランナーとしてもしっかりトレーニングに結びつけたいと思っています。

マチュピチュ村は標高約2,000m

クスコは標高約3,400m

この環境を走るだけで無く

スケジュールが合えば標高5,100mのレインボーマウンテンにも行って心肺機能の強化に繋げられたらと思っています。

7大陸マラソンに向けて

体力も走力もそしてグローバルなコミュニケーション能力もしっかり高めていきたいと思います。

引き続き頑張りますので応援よろしくお願いします!!