Check our Terms and Privacy Policy.

元素周期表のボードゲームと数学のカードゲーム

・元素周期表を学べる「元素ならべ」・数学の知見が広がる「羅麻ヌ雀」 現役高校生が独自に考案したゲームで、ゲームマーケット2024春へ出展することを目標に活動しています。 自然科学に詳しい人も疎い人も楽しめること間違いなし!

現在の支援総額

43,000

6%

目標金額は700,000円

支援者数

7

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/11/17に募集を開始し、 2023/12/24に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

元素周期表のボードゲームと数学のカードゲーム

現在の支援総額

43,000

6%達成

終了

目標金額700,000

支援者数7

このプロジェクトは、2023/11/17に募集を開始し、 2023/12/24に募集を終了しました

・元素周期表を学べる「元素ならべ」・数学の知見が広がる「羅麻ヌ雀」 現役高校生が独自に考案したゲームで、ゲームマーケット2024春へ出展することを目標に活動しています。 自然科学に詳しい人も疎い人も楽しめること間違いなし!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ーご挨拶ー

プロジェクトに興味をもっていただきありがとうございます!

都立高校一年生をしております、プロジェクトリーダーの「宮ぶろっく」です。

ここでは私たちが独自に考案した「元素ならべ」というボードゲームと
「羅麻ヌ雀(らまぬじゃん)というカードゲームの印刷資金を募ります。

プロジェクトに賛同して頂けましたら、ご支援拡散をお願いいたします。


元素ならべは、周期表×七並べ×戦略のボードゲームです。
ゲーム盤である周期表を、18族元素(トランプの七並べで言うところの「7」)を起点に埋めていくゲームとなっています。

ゲームを楽しみながら元素を覚えられるのはもちろん、核融合や核崩壊のメカニズムに触れることができます。

【基本情報】

プレイ人数:3~8人
プレイ時間:30~60分
対象年齢 :8歳~

【セット内容】
ゲームボード2枚(合わせて周期表1枚)・元素パッチ111枚・粒子パッチ34枚


羅麻ヌ雀は数学×麻雀 高度な数学的知識と麻雀的思考力が問われるハイレベルなカードゲームです。
ですが、数学に詳しくなくても麻雀を知らなくても大丈夫!」な遊び方もご用意しております。

【セット内容】

カード180枚
  ┗定数カード16種類4組・代数カード8種類4組・演算子カード16種類4組・白紙5枚4組

※白紙カードは、各自でお好みの数学記号を書き込んでいただくことができます。
プレイヤー様の専門分野に合わせてご活用ください。

羅麻ヌ雀には、大きく分けて2通りの遊び方があります。算数編数学編です。


[算数編]

あなたは、算数パズルをやったことがありますか?
用意された4つの自然数をもとに四則演算や括弧、平方根、階乗などを組み合わせてゴールの数字である10を作る遊びは特に「メイクテン」や「テンパズル」などと呼ばれています。
羅麻ヌ雀では、もととなる複数の自然数・ゴールとなる数字・使って良い記号 がカードによって縛られます。
しかし、他のプレイヤーとカードを上手に取り引きできれば、普通の算数パズルよりも簡単に等式を作れるかもしれません。
一番最初に等式を作れた人の勝ちです。

ルートと階乗を知っていればどなたでもできるゲームです。
中学数学が分からないという方でも「√」と「!」のカードを最初に用意しないことで遊べます。

【基本情報】

プレイ人数:2~4人
プレイ時間:5~15分
対象年齢 :10歳~
必要なもの:筆記具と紙(作った等式を書いて示すのに使います。)


[数学編]

高校数学履修済みが理想的という、初心者には難しいハードな内容です。

麻雀の牌のようにカードをやり取りし、持ち札の記号を組み合わせて誰が一番美しい式を作れるか競うゲームです。
美しさの判断はゲーム終了後の投票によって行い、価値基準は基本的にプレイヤーの皆様に全任されます。

【基本情報】

プレイ人数:4人
プレイ時間:30~100分
対象年齢 :17歳~(理想は高校数学履修済み)
必要なもの:筆記具4本と紙4枚以上(計算や、式を書いて示すのに使います。)


ー資金の使い道ー

いただいた資金は、
「元素ならべ」「羅麻ヌ雀」印刷費用
・リターン発送費用
・CAMPFIRE手数料
に使用させていただきます。


ー今後の予定ー

23年12月24日   クラウドファンディング終了

23年12月下旬  印刷会社入稿

24年3月上旬   製品入荷 対象の支援者様にメール送信

24年4月上旬   対象の支援者様に製品発送開始

24年4月27/28日 ゲームマーケット2024春にて公開販売

このプロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。
万一目標金額に満たなかった場合、計画の実行及びリターンのお届けは致しません。


ー リターンの種類 ー

リターンのプランは以下の9個です。
※製品に協力者としてお名前を記載するという内容について、ご支援いただく際は必ず備考欄に、協力者として記名してほしい文言(基本10文字以内)を入力してください。また、何も記名してほしくないという場合はその旨を備考欄に入力してください。
※備考欄に協力者名として入力して頂いた文言が、差別的・暴力的・その他社会的に不適切であると当方が判断した場合は予告なく記載をお断りします。
※「◎」表記のプランでは、優先的に上の方に記名致します。
※プラン価格はすべて送料・税込みのものです。


ー最後にー

ここまでご覧いただきありがとうございます。

プロジェクトリーダーで高校一年生の宮ぶろっくです。

YouTubeチャンネルで関連情報を発信して参ります。
また、他にも複数理系の動画コンテンツを投稿しております。
※説明動画中のものは試作品です。実際の商品とはデザインが異なる部分があります。




[目標金額について]

目標金額の70万円は、2つの作品を製品化するために必要な最低ラインです。
目標金額を達成できた場合、自己資本と合わせて各種200セット生産することができます。この場合、ゲームマーケット販売価格はどちらも3500円を見込んでおります。

では、理想の目標金額はいくらなのか。90万円です。90万円のご支援を頂ければ、元素ならべの生産数を100増やすことができます。元素ならべが300セットあれば、ゲームマーケット販売価格をどちらも3000円に値下げすることが可能となり、さらに中高生を対象とした学割キャンペーン(2700円)を実施する余裕も生まれます。

皆様のご支援が必要です。90万円を目標に、是非ともご支援をご検討下さいますと幸いです。


[プロジェクトの経緯]

今の高校の附属中学校で科学部(仮)にいた頃、
コロナ禍もあり部活動を積極的に行うことができずに、暇を持て余してしまう日が多々ありました。
昨年の秋頃、「このままではダメだ。理系のゲームで部活を活性化させる!」
理科をテーマにゲームを作れば、暇な時間も科学部(仮)らしい意義のある時間にすることができる!
と、部長として思い至り、工作用紙などを使った「元素ならべ」初期型が誕生しました。
しかし、「運ゲーだ...」
七並べの要領だけでは、運の要素が強すぎました。
その後部活動でのプレイを通じて改良を重ねていき、元素ならべの中身は完成。
ところが、取り組むうちに元素ならべへの思いは部活動の中では収まらないものになっていきました。

それから高校に進んで半年後。ふと「天才数学者ラマヌジャン、ら麻ぬ雀」と、脳内でダジャレが炸裂。
本格的にプロジェクトが始まったきっかけ、羅麻ヌ雀構想の爆誕です。しかし、
「数学という体系は一つのゲームにするには大きすぎる。」
では分野を絞ろう…果たしてそれでいいのだろうか?
「数学の面白さは、異なる分野が互いの論理体系を支え合っている点にあるのではないか。ならばゲームも一般化だ!」
汎用性が高い記号をピックアップして牌とすることで、羅麻ヌ雀は分野問わず美しい式を作るゲームになりました。

そうして、ようやくクラウドファンディングを実施するというフェーズまで辿り着くことができました。

このゲームで日本の理系初心者から熟練者までを笑顔にしたい。

皆様の応援が力になります。是非ともご支援をよろしくお願いします。

最新の活動報告

もっと見る
  • プロジェクトの宣伝を兼ねてYouTubeで理系替え歌を投稿致しました。11/20 16:00公開です。「化学してごめん」の動画ナチュラルに楽しんでいただける動画だと思いますので、プロジェクトを多くの方に知ってもらうためにも、SNSで拡散していただけると嬉しいです。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト